まず、このテストはとしのSで行ないました。多少ノーマルとは違いますので、悪しからず。 | |
走行時間帯は夜9時から11時くらいの間です。 | |
気温は31℃。湿度は分からない。 | |
(走行中)以外は停車後すぐに赤外線温度計で計測したものです・ |
場所 | 遮熱板あり(℃) | 遮熱板なし(℃) | 遮熱板に遮熱シート装着(℃) |
エンジン頭部(表面) | 82 | 82 | 83 |
エンジンとボックスの間 | 72 | 69 | 72 |
ボックスの左表面 | 43 | 44 | 41 |
ボックスの中央表面 | 47 | 50 | 47 |
ボックスの右表面 | 52 | 51 | 49 |
ボックスの左横(風が来るので) | 43 | 42 | 39 |
ラジエターの表面 | 70 | 71 | 71 |
ラジエターとボックスの間 | 52 | 47 | 46 |
ボックス内(走行中) | 47 | 51 | 48 |
整流板の表面 | 36 | 37 | 37 |
ボックス内(停車時) | 48 | 51 | 46 |
上記が計測結果です。 | |
遮熱板があるほうが、温度がやはり低いのが分かると思います。 | |
遮熱シートを装着した場合は特に停車時に変化がありました。停車後は比較的、温度が弱冠上がる傾向にありましたが、シート装着後は温度が下がり始めました。 また、エンジンを切ったりすると、やはり温度が上昇傾向にありましたが、それも緩和されるようです。 |
|
また、遮熱板の形状上、右のボックス上部はパイプがあるために、保護出来ないので比較的温度が高くなります。 ただ、下部は保護されているのでいくらか違うと想像しています。 |