1 | 2 | 3 |
これがTN2Pの遮熱板です。 いろいろ切りぬいていますが、純正形状にフィットさせるためです。 素材はガラスエポキシで、銅板でサンドイッチしたものです。幅は2mmです。 色はグリーンに塗装していますが、これ以外だとかなりコストも上がるのでこれを選びました。 |
装着に関しては、まずエアークリーナーボックスの蓋を外した方がいろいろ楽です。 その後、ボックス後にいろいろなホース類(としの赤ホース)を取り外します。 この赤ホース部分は3箇所引っ掛かっているだけですので、簡単です。 |
取り外すと、こんあ具合です。 最後は元に戻すのを忘れないようにしてくださいね。 |
4 | 5 | 6 |
次は、エアークリーナーボックス右外側すぐにセンサーがプラスネジ一つで止まっています。 これを緩めて外してください。 |
そうすると、ここにカプラーがはまっていますので、ひきぬいてください。 硬い場合は少しラジオペンチ等で押してやってください。 |
その後、この位置にも同じカプラーが差さってますので、同様に引き抜いてください。 また、このホースを辿ると、ボックスにつながっていますので、最初のホース同様ボックスから外してください。 |
7 | 8 | 9 |
センサーはこんな感じで少しの間置いておいてください。 | 次はここにボックスを固定してあるネジがあるので、外してください。 | これを遮熱板にステーを固定して、そのステーを共締めするだけです。 |
10 | 11 | 12 |
反対側もここのカプラーが差さっていた場所にカラーで隙間を保持して、止めるだけです。 基本的にはこれで装着完了です。 |
止めたネジの向こう側に元のカプラーを差すサービスホールがありますので、ここにカプラーを差してください。 | その後は、ホースを元に戻すだけです。 ホース類を止めている場所の数は全部で4個、カプラが2個なので忘れずに。 忘れてどこかに引っ掛けると不具合の発生の原因になりますので、最深の注意をはらって装着してください。 |
13 | 14 | 15 |
前から見ると、こんな具合です。 | ホース類がちゃんと見えるのが分かると思います。 純正のボックスだと見え難いですよね。 |
最後に蓋して終了ですが、その後外したホース類が確実の止まっているかを確認してください。 |