toshi's S2K Blog
ホーム | モバイル


最近のコラム一覧
toshi:A HAPPY NEW YEAR 2024
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:スターターリレーとメインリレー
toshi:EWP交換完了
toshi:EWP交換
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:アライメント調整他
toshi:安全タンク内の確認
toshi:ミッションオイル交換
toshi:油温センサー交換
toshi:イグニションコイル交換
過去の話題
A HAPPY NEW YEAR (0)
アライメント調整他 (0)
安全タンク内の確認 (0)
ミッションオイル交換 (0)
油温センサー交換 (0)
イグニションコイル交換 (0)
断線・・・って言うか (0)
スロットル交換 (0)
スロットル開度センサー (0)
多分・・・オイル漏れ (0)
車高調整 (0)
オイル漏れ修理 (0)
カテゴリ
S2000
過去の記事(3253)
2024 年 01 月 (1)
2023 年 01 月 (1)
2022 年 07 月 (3)
2022 年 01 月 (1)
2021 年 06 月 (2)
2021 年 05 月 (1)
2021 年 04 月 (3)
2021 年 03 月 (13)
2021 年 02 月 (2)
2021 年 01 月 (3)
2020 年 12 月 (2)
2020 年 11 月 (5)
2020 年 09 月 (5)
2020 年 08 月 (2)
2020 年 06 月 (6)
2020 年 05 月 (6)
2020 年 04 月 (8)
2020 年 03 月 (5)
2020 年 02 月 (6)
2020 年 01 月 (15)
2019 年 12 月 (2)
2018 年 01 月 (1)
2017 年 12 月 (2)
2017 年 11 月 (6)
2017 年 10 月 (4)
2017 年 05 月 (1)
2017 年 04 月 (4)
2017 年 03 月 (7)
2017 年 02 月 (13)
2017 年 01 月 (24)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (3)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 09 月 (9)
2016 年 08 月 (4)
2016 年 04 月 (1)
2016 年 03 月 (10)
2016 年 02 月 (11)
2016 年 01 月 (7)
2015 年 12 月 (8)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 08 月 (12)
2015 年 07 月 (11)
2015 年 06 月 (3)
2015 年 05 月 (9)
2015 年 04 月 (12)
2015 年 03 月 (20)
2015 年 02 月 (23)
2015 年 01 月 (37)
2014 年 12 月 (29)
2014 年 11 月 (33)
2014 年 10 月 (28)
2014 年 09 月 (18)
2014 年 08 月 (25)
2014 年 07 月 (17)
2014 年 06 月 (9)
2014 年 05 月 (37)
2014 年 04 月 (40)
2014 年 03 月 (48)
2014 年 02 月 (29)
2014 年 01 月 (34)
2013 年 12 月 (26)
2013 年 11 月 (15)
2013 年 10 月 (35)
2013 年 09 月 (10)
2013 年 08 月 (22)
2013 年 07 月 (44)
2013 年 06 月 (18)
2013 年 05 月 (10)
2013 年 04 月 (25)
2013 年 03 月 (26)
2013 年 02 月 (39)
2013 年 01 月 (22)
2012 年 12 月 (25)
2012 年 11 月 (34)
2012 年 10 月 (35)
2012 年 09 月 (24)
2012 年 08 月 (13)
2012 年 07 月 (44)
2012 年 06 月 (27)
2012 年 05 月 (35)
2012 年 04 月 (28)
2012 年 03 月 (33)
2012 年 02 月 (33)
2012 年 01 月 (39)
2011 年 12 月 (41)
2011 年 11 月 (38)
2011 年 10 月 (32)
2011 年 09 月 (26)
2011 年 08 月 (18)
2011 年 07 月 (15)
2011 年 06 月 (16)
2011 年 05 月 (23)
2011 年 04 月 (20)
2011 年 03 月 (32)
2011 年 02 月 (26)
2011 年 01 月 (29)
2010 年 12 月 (38)
2010 年 11 月 (32)
2010 年 10 月 (34)
2010 年 09 月 (29)
2010 年 08 月 (35)
2010 年 07 月 (23)
2010 年 06 月 (16)
2010 年 05 月 (14)
2010 年 04 月 (22)
2010 年 03 月 (28)
2010 年 02 月 (26)
2010 年 01 月 (33)
2009 年 12 月 (34)
2009 年 11 月 (32)
2009 年 10 月 (19)
2009 年 09 月 (18)
2009 年 08 月 (14)
2009 年 07 月 (15)
2009 年 06 月 (20)
2009 年 05 月 (23)
2009 年 04 月 (27)
2009 年 03 月 (28)
2009 年 02 月 (17)
2009 年 01 月 (29)
2008 年 12 月 (34)
2008 年 11 月 (30)
2008 年 10 月 (36)
2008 年 09 月 (31)
2008 年 08 月 (31)
2008 年 07 月 (26)
2008 年 06 月 (22)
2008 年 05 月 (27)
2008 年 04 月 (29)
2008 年 03 月 (27)
2008 年 02 月 (24)
2008 年 01 月 (23)
2007 年 12 月 (30)
2007 年 11 月 (30)
2007 年 10 月 (25)
2007 年 09 月 (23)
2007 年 08 月 (18)
2007 年 07 月 (19)
2007 年 06 月 (23)
2007 年 05 月 (24)
2007 年 04 月 (23)
2007 年 03 月 (23)
2007 年 02 月 (20)
2007 年 01 月 (31)
2006 年 12 月 (30)
2006 年 11 月 (27)
2006 年 10 月 (33)
2006 年 09 月 (19)
2006 年 08 月 (16)
2006 年 07 月 (23)
2006 年 06 月 (24)
2006 年 05 月 (23)
2006 年 04 月 (29)
2006 年 03 月 (29)
2006 年 02 月 (27)
2006 年 01 月 (28)
2005 年 12 月 (25)
2005 年 11 月 (17)
過去ログ
カレンダー

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
サイト内検索
ログイン
タイヤの減り方 その2
今日は未だ会社にいます。
そんな事はどうでも良いのですが、気分転換に昨日の続きを。

フロントタイヤが外側まで使われていなくて、リアタイヤが外側まで使われている場合は
リアを上手く使えている・・・・なんて単純な事ではなくて、車全体で感がえれば、フロントに余裕がありすぎるって事にも繋がってきます。そんな場合は車がオーバーステア傾向にあると判断する事も出来ます。
逆にフロントが外側だけならアンダー傾向とも言える可能性もあります。
何から何までそれで判断することは出来ませんが、そのような可能性もあるって事です。
ただ、自分の運転の仕方でそうなってしまう場合も結構ありますし、ラインの取り方でも変わってきてしまいます。
荷重のかけ方が上手い人は素直に車が曲がってくれると思うし、下手人はアンダーに感じてしまいます。またそれらは速度の領域が違ってきても変化するので、個人のレベルでセッティングするのが理想的だと思います。

まあ、山野さんのように腕があれば、ある程度はなんでも走らせられるし、改造したS2000よりもノーマルのS2000でタイムを出してしまう場合もあります。
もちろん、それだって限界はあると思うし、ステージが変わればまた違う結果だったかもしれませんが、我々素人はやはり下手な分車が早くなってもらうしかありませんから、としはがんばってセッティングする訳です。

(2005/11/29(Tue) 03:28:15)
タイヤの減り方
image12.jpg

先日エリーゼの数人とTC1000で一緒だったのですが、タイヤの良い減り方を知らなかったので、ちょっと明記しておきます。

タイヤのグリップが一番出るときは、微かにタイヤが鳴り続ける時が一番グリップ力が出ている時です。鳴り過ぎはグリップを超えてしまいますが、全く鳴らない場合なんかは、タイヤを使いきれていない場合がほとんどでロールしたりなんかして怖く感じる人もいるかもしれませんが、グリップとしては逆に低くなってしまっていたりします。

走行後にタイヤを見れば自分がどれくらいまでタイヤを使用したのかをある程度は判断出来ます。
まあ、新品タイヤで走行数が少ない場合はすぐに出てきませんが、ある程度走り込めばタイヤかすが出てきますが、均等に出ているのはまだ足りなくて外側まで出ているのがタイヤを使いきれている証拠になります。
としも以前は全面を均等にタイヤかすが出ているのが良いのかと思っている時期もありましたが、あるプロの講習会でそのような話を聞かされてから分かりました。

先日のTC1000でも、右側が上手く使えているELISEがいたんですが、左側は内側で止まっていて改めてなるほどな〜・・・って思ったのも急に思い出したので今回書きましたが、サーキット初心者の方々は是非覚えておいて損はないと思います。

(2005/11/28(Mon) 11:49:32)
TC1000 走行画像
image10.jpg

image11.jpg

先日のTC1000の走行会の主催者から画像が届きました。
それにしても、やっぱり以前とは全然違う感じの車になりましたね〜。

(2005/11/27(Sun) 04:06:02)
車高計測
久しぶりに車高を計測しておきました。
今後また何かした場合の判断になるので。

左前 92.0mm 右前 95.0mm
左後 94.5mm 右後 93.0mm

とりあえず、上記の通りです。
車検もOKな高さですね。

車高はどこも違うけど、現在はタイヤの減り方も
全部バラバラだから、逆に一緒だったら逆に困ってしまいます。

それにしても、こうやって書いてみると
車高をもう3mmづつくらい落としたいですね〜。
まあ、245に戻せば丁度90mmくらいになるので良しとしておきます。

(2005/11/26(Sat) 01:56:47)
メンテナンス
走行会後のメンテナンスはいろいろ大変ですが、やはりオイルに関してはいつも気を使っています。
その他、ブレーキのエアー抜きもそうですが、としは結構洗車後はピッチやタールがかなりこびりつくのでコンパウンドを使用して磨いています。
ちまたでは、としのSは汚いと言われていますが、昔からこの点だけは結構まめに行っているのに、誰も認めてくれていません。(涙)

それとエアーも抜いた分元に戻すのは当たり前ですが、どのようにサーキットで抜いたかも記憶しています。
今回のTC2000では最初に2.0から始めました。1回走行して戻って来たときには大体2.2くらいだったのですが、左フロントだけは以前同様に弱冠足りなくて、筑波のエアーで2.2まで入れなおしました。
今回エアーをチェックしたら、左側は前後1.95くらい、右リアは1.98くらでしたが、右フロントは入れた影響で2.05くらいでした。
としの体重も原因かもしれないけど、エアーの増え方、減り方、タイヤの減り方とかを見ても、自分の走りの欠点やら車の挙動に関してもいろいろチェック出来るので、今後の参考になればと思ってチェックしています。

(2005/11/24(Thu) 16:27:13)
2006 カタログ
image9.jpg

今日はディーラーにエンジンオイルと新しいデフ・オイルを交換しに行ってきました。
やはりオイルは新しいと前々違います。
新しいデフオイルも高感触ですが、様子も見守りたいと思います。今回粘度を75W-140くらいに設定しているそうです。

それと画像の通り、たまたまだけどS2000の新しいカタログが届いたようなのでもらってきました。

(2005/11/21(Mon) 21:15:08)
ミッション・トラブル?
image7.jpg

image8.jpg

TC2000の帰り6速に入れようと思ったら前々入らなくなってしまいました。仕方ないので5速で巡航してたんですが、様子見ながら6速をトライしてみると硬いには硬いのですが、何とか入るようになりました。
駄目もとで、そのまま走行しました。帰宅するころには全然問題なく入るようになりました。
ただ、このままではちょっと不安なのでDAVIDと言う、ロータス関係のショップにお邪魔してミッション・オイルを2.1L入れてもらいました。
とらえず、現状では問題無くなったのですが、この先不安もあるので予備を用意しておかないといけない感じです。

(2005/11/20(Sun) 17:34:45)
平均ラップ
NAの魅力って何だと思いますか?
やはりいつも全開で走行出来るって事だと自分は思います。だから1日にどれだけ周回するかってのも実は大事にしていて、平均ラップは特に重要視しています。
でも、それは安心して走れるって事にも繋がると自分は思っていて、それがセットアップの重要項目だと信じています。
今回2回目と3回目の走行でリアの車高を1.5mm下げました。

2回目


1'08.851
1'07.423
1'06.163
1'07.032
1'07.367
1'06.767
1'07.109
1'07.180
1'07.342
1'07.691
1'06.948

3回目


1'07.711
1'06.354
1'06.397
1'06.137
1'06.332
1'06.636
1'06.298
1'06.910
1'07.005

比べてもらえば一目瞭然だけど、ベストラップこそたいした差は無かったけど、平均ラップでは格段に違います。車高を1.5mm下げただけでここまで変わるのだから、やはり車高調整の1回転を馬鹿にしてはならないと本当に思いました。

(2005/11/20(Sun) 04:53:52)
TC2000 ASM
image6.jpg

今日はTC2000でした。皆様お疲れ様でした。
初参加の方、タイムアップされた方、無念だった方、人それぞれの1日だったと思いますが、S2000で走るのは本当に楽しいですね。

としは、ちょっと遅れて到着したんですが、いろいろ準備手伝って頂いて助かりました。皆さんありがとうございました。

今回はとしは5秒台が目標だったんですが、残念ながら達成出来ませんでした。
前々回のタイムが、1'06.203で、前回は車にも慣れずに、挙句の果てにファイナル・ブローで今回はがんばりたかったんですが・・・。

1回目|1'07.883
2回目|1'06.163
3回目|1'06.137

とりあえずBEST-LAPは更新したんですが、ほんのわずかだったので、やはり喜んでいられませんが、ただ内容は前回、前々回に比べて格段の進歩だったと思います。

TC1000では確かにタイムアップしたんですが、まだまだ自分が走り易いとは前々思えなかったし、結構ストレスが溜まるような運転しか出来なかったのですが、今回も最初のタイムが見てもらえれば分るとおり、最初から思い切っていけるような車のセッティングではなかったのです。
ただ、あまりにも情けないので気合を入れて2回目はがんばりましたが、それでもタイム・アップしましたが、とにかく踏むと滑り過ぎてしまって、悩んでました。
ずっと、スペーサーを入れるか、リアの車高を下げるか考えていたんですが、最終的にはばっくすくんのアドバイスもあってリアの車高を下げたら、結構安定してきて2回目の走行からのベストは対して変わりませんが、全体的なタイムは06秒前半で続けて周回出来ているので、セッティング的にもかなり改善されたと思います。

行きの水温は60度、油温も60度でかなり低かったですが、走行中は水温80度、油温100度を維持していたので良かったと思います。

最後はガスも無くなってしまって、メモリ0状態だったので、筑波でガスを入れましたが、なんと1L=173円だから驚いてしまいました。

(2005/11/19(Sat) 02:01:13)
整備
今日は、デフ・オイルとミッション・オイルの交換をして、その後昨日の走行の汚れを落としてやりました。
夜は、高橋が来てくれてブレーキのエアー抜きをしました。
さすがに明日もASMの走行会なので結構準備が大変です。
ついでにタイヤのローテーションも行ったのですが、左はリアがやはり減り気味だったのですが、右側は逆にフロントが減り気味でした。
考えてみればTC1000では左コーナーが1箇所しかないし、尚且つ左コーナーはアンダー気味なのでこのような結果に現れたんだと思います。
エアーは今日計ったら、1.9になってました。とりあえず、全て2.0にしておきました。多分、明日はこのまま走行すると思います。

昨日の走行で水温は85度くらいで、油温は最初の1回目は90度までで残りは100度くらいでした。

(2005/11/18(Fri) 02:26:57)
TC1000 Best-LAP更新
image5.jpg

今日はやっとTC1000の日が来て行ってきました。結構良いコンディションになるかと思っていたら、結構日中は暖かくて徐々にタイムダウンしてしまいました。それだけでなくて、bestが出たのでモチベーションが下がってしまったのも原因かもしれません。

1回目|40"942
2回目|40"915
3回目|41"123
4回目|41"377
5回目|41"418

上記の通り、やっと41秒を切れました。まだまだ目標にはほど遠いですが、久しぶりに更新出来たので、マジに嬉しいです。
今回での走行で以前との車の違いはカナードを追加したことだけなんです。
多分、コンディションも最初は冷えていて良かったのが原因かもしれませんが、確実にアンダーは減って、前回何をやってもリアが流れなかったのが最初から流れてしまいました。
特に、今までは最初のエアーは2.0から始めていたんですが、いつもベストが3周目くらいだったので、もう少し後半にタイムが出るように下げ気味の1.8でスタートして暖まっても2.2くらいで止まってました。多分、01Rは2.0から2.1辺りが一番食うかもしれません。
サーキットを走り始める時に、最初の2,3周はまだ調子が出る前なのにそこがベストラップだと何か不満があって、今回は上手い具合に少し後ろに持っていけたのも要因かもしれません。ただ、マイナス面もあってエアーが足りないのか最初は全然リアがグリップしてくれません。Sタイヤでもないのにちょっと考えてしまう部分ですが、TC1000辺りなら問題ないでしょう。


(2005/11/16(Wed) 18:05:06)
BEWITH MM1
BEWITH MM1ってご存知ですか?
ミラー型メディアなんですが、結構S2000とかZ4とかには良いのでは・・・と最近思ったりしています。さすがに値段が高価なので簡単には手が出ませんが、ナビのスピーカーをリアに移設しておけば、ナビ装着の車でもかなりのシステムアップが計れそうな気がします。
S2000だけでなくて、最近の車はオーディオとナビが連動しているのでオーディオすら交換出来ないのが実情で、スペースの関係上このようなシステムは結構ありがたいと思いました。
でも、やっぱり高価な商品なので、時代の流れ的にもここまで高価にする必要性はないと思いますが、余程ミキサーが良いものなのでしょう。

(2005/11/15(Tue) 02:15:00)
ブレーキ エアー抜き
今日はおばんでやっとフロント・ブレーキのエアー抜きをしました。
リアのローター交換の時にやる気力がなくて、翌週も駄目で、今週もめげそうになりましたが、水曜日は走行会なのでがんばって作業しました。
やはり身内がいると作業効率も全然楽でいつも助けられていますが、今回大ショックだったのが、APのエアー抜きのネジがS2000は10mmなのですが、11mmなんて中途半端なナットで最初はどうなるかと思いましたが、数人入れば、皆がいろいろな工具を持っているので無事作業も行うと事で出来ました。

来週は水曜日と金曜日と走行会なので、結構忙しいですが、車のセットアップもしながらタイムアップ出来るようにがんばりたいと思っています。

(2005/11/13(Sun) 03:30:09)
無限シート その2
image.jpg

張り替えた無限シートです。かなり綺麗でしょう。なんか非常に気持ちよく乗れました。
今後は少し汚さないように気をつけます。

(2005/11/11(Fri) 16:20:15)
無限シート
image1.jpg

無限のシートカバーがオークションに落ちていたので落札して交換しました。結構汚れていたので画像で見てもらえば分かりますが、新品を購入するか結構長い間悩んでいましたが、これで無事解決です。

(2005/11/11(Fri) 01:41:59)
バネ上?バネ下?
先日デフ・クーラーを取り外しました。Diaryにも書いたけど、5kgの軽量化に成功しました。ただ、この5kgは非常にドライビングの感覚に気持ちよい軽快感をもたらしてくれました。
最終的にはまだ判断出来ませんが、とりあえずリアの車高を上げようか迷っていた自分には、このままで良いのではないかと思わせるくらいでした。
ボディー下部っていうのは、やはりこれだけ変わるのだから、やはりバネ下なのでしょうか?
ともかく、少しづつですが、気持ち良い方向へ進んで来ている気がしています。

(2005/11/10(Thu) 00:24:08)
blog公開
My S2000 diaryから今回blog形式に変更しました。・・・と言っても書き込みは出来ませんので悪しからず。

そんな訳でこの形式を続けられるか分かりませんが、とりあえずテスト的に使用しようと思います。
不具合があれば、また元に戻すつもりです。

何かと、誤字、脱字のプロフェッショナルなとしですが、blog共々I love S2000を今後とも宜しくお願いいたします。

(2005/11/09(Wed) 23:03:46)
200512のログ

Copyright © 2004 toshi's S2K Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]