|
アンカーボルト |
丁度シート後にあるフレームCOMPを除去したのでアンカーボルトを移植してもらいました。 軽量化のこれらの恩恵も結構あるのです。
ちなみにフレームの重さは6kgでした。
|
(2006/10/29(Sun) 17:35:22) |
おばん |
今日のおばんは女性オーナーの参加でいつもと違う雰囲気で、新しい風が吹き込んで感じでした。 いろいろなSの乗れて興味深かったと思います。
値段と乗り心地のバランスを考えて無限を推薦しましたが、本人も気に入った様子で最後は何を選択するのでしょうか?
ところで、今日は4スロもお披露目でした。ビジュアル的に好き嫌いが分かれる部分ですが、やはりあの官能的な音は魅力的だったと思います。 ASMのマフラーに一味も二味も魅力が加わった感じです。
近いうちにホリエ自動車にも見せに行かないと。(笑)
|
(2006/10/29(Sun) 05:16:53) |
やばい |
馬路にやばい。はっきり言って今回初めてと言っていいほどの現車合わせてのセッティングです。全ての回転域でまだ余裕を残しているとは言え空燃比を取っただけあって下から上までスムース過ぎてしまう感じ。 でも、怖いくらいにパワー感があって凄い。何でだろう〜。
思い起こせばMOTECを装着して不満は解消されず、ホリエ自動車でエンジンオーバーホール。理想的とは思えなかったので無限ECUを入れてMOTECを諦めました。
ただ、無限はある程度の条件を満たさないといけないのASMで今は標準で販売されている70パイのマフラーを製作依頼。
結構理想的なフィーリングにはなって喜んでいたのに、今回ちょっとした話から4連スロットルを装着して再びMOTEC出陣。
ただ2000ccでまだ出来る事はあるので結構今後も楽しみになってきました。下手な2.2Lよりも9,000回転確り回るF20Cは面白いかもしれません。
まだまだ2000cc出来る事は書かないけど、3個ほどあります。全て整えばどうなるのか非常に楽しみではありますが、夢をかなえるのはかなりお金がかかります。
|
(2006/10/28(Sat) 01:17:54) |
現状復帰 |
車が戻ってきて最初に戻したのが羽です。やっぱり羽がないと寂しすぎる〜。
その後は普通に車高調整。まあ、面倒だけどがんばらないと始まらないので気合を入れて作業しました。
メモ書きです。忘れてしまうのでサンバイザーに挟んでおきました。
ノギスで長さを測ります。約10mmほど下側にクリアランスがあるのが今回上げた部分です。これで軽量化の分の微調整があれば行いますし、問題なければそのままキャンバー調整に入ろうかと思っています。
|
(2006/10/27(Fri) 14:52:34) |
25kg |
何だか良く分からないけど、外した部品の総重量は25kgにもなっていました。 まあ、装着した部品の重さは全然計っていないので分かりませんが、10kgだったとしても15kgくらいはダイエットされたみたい。(笑)
こうなってくると、いろいろややこしくなって来そうです。
|
(2006/10/27(Fri) 00:10:48) |
軽量化? |
結構予定外だけど、軽量化になりそうです。 結構インマニも重いし、その他もろもろ外れているので数キロは軽くなりそうです。
今度1回ウエイトを測りたいな〜。
|
(2006/10/24(Tue) 19:22:01) |
ダイナモ |
みなとみらいのダイナモにかけて最終的な判断を行なった模様です。
2005/01/04 Power Check
上記がみなとみらいでの無限ECUと以前のMOTECとの比較のグラフになります。 MAXトルクは20kgを超えていますが、もちろん今回も20kg台だったのですが、正確な数値はうる覚えで覚えてりません。 MAXパワーは230psを超えた模様で目標を超えられたので非常に嬉しく思っています。
VTECポイントは無限ECUはノーマル同等ですが、MOTECは5,000回転付近から突入していました。今回はどうなるのか疑問でしたが、5,000回転、5,500回転、6,000回転と比較して一番パワーが出たのがやはり5,000回転だったそうです。 ですが、詰めれば弱冠上が良いとの事で切り替えは5,100回転になりました。これは個体差もあるだそうし何とも言えませんが煮詰めてもらった結果でしたので非常に嬉しく思います。
以前MOTEC JAPANで調整を行ないましたが、MOTEC装着時にチェックランプが点灯して消せない状態でしたが、今回D-DREAMの渡辺さんが全て配線も見直してくれてチェックランプも消えて、MOTECで全てチェックも制御出来るようになりました。
さてさてこから車検ですのでちょっと不安もありますが、無事通過してくれる事を祈ります。
|
(2006/10/23(Mon) 16:08:28) |
TRACY SPORTS |
TRACY SPORTSの山本さんから今回も画像を頂きました。 4スロ装着でいろいろアドバイスも頂いていたりしますが、トロントに行ってきたようでその画像を送ってくれました。
トロントのサーキットはかなりビックスケールで全長4.8kmなのに全て4速から5速の走るのが多くてS2000で1分37秒で走るそうです。
ピロデフの安定感も良いらしく、ノーマルと比較で2秒ほどタイムアップしたので現地の人も結構驚いていたそうです。
4スロに使用出来そうなパーツもあると言うので、どんな画像が送られてくるのか結構楽しみで期待しています。
|
(2006/10/22(Sun) 11:59:54) |
|
4スロ その2 |
とりあえず4スロ装着完了です。一応エアークリーナーも装備しています。でないとエンジンすぐに終わってしまう可能性大なので。でも、それだけでもかなり抵抗になってしまうみたい。 ダイナモとかでは2〜3%のダウン程度だそうだけど、走行中のロスはもっとあるみたいです。
自分が立ち寄った時にはエンジンがアイドリングしていましたが、アイドリングさせるだけでもMOTECの調整は最初から行わないといけなかったようで、ご苦労様です。
ただ非常に面白かったのはやはり目の前で1つづつ燃調を入れて込んでいくのを見ている事です。 AF計に合わせて適正値に持っていくのはやはり全然割安感があります。基本データを入れてちょっと細工するのと違って、大変な作業だと思うし、話を聞けば聞くほど納得させられます。 もちろんAF計の感度も重要らしく、一般的に車で補正されている感度の100倍の速さで伝達されるのだから、より適正値が出るのも当然と言えば、当然です。
ターボと違い、NAはブーストとか余計な事がないので楽みたいです。仮想空燃費と○○空燃費とか言っていたのですが、忘れてしまいましたが、大体12.4から13.0くらいが理想とか言ってました。
アイドリングをしていたと書きましたが、真面目にアイドリングだけでアクセルをちょっと手で触れただけでエンジンはストールしてしまいました。 それを空燃費に見ながら、徐々に補正していくとブリッピングが出来るようになるではないですか。 当たり前と言えば、当たり前ですが、目の前でその変化を見れるのはなかなか有意義な時間でした。
書きたい事は山とありますが、なかなか言葉では表せないのが残念ですが、個々の車でのちょっとした違いでの空燃費を見事に調整していくのは、まるで漫画の世界みたいで、湾岸ミッドナイトじゃないけど、嬉しくて仕方がありませんでした。
|
(2006/10/20(Fri) 19:54:18) |
|
4スロ |
TODAの4スロです。製品版とし発売になりました。 ってな訳で今回装着に至り、純正のECUではコントロール出来ないのでMOTECも復活させた訳です。
今回装着するにあたり、いろいろとアドバイスをもらい、どのような結果になるかは未定ですが、悪くはわならいと思うので非常に楽しみです。
全体的にトルクは上ると言われているのでそれも楽しみ。エンジンパワーについては無限のECUがどこまで責めているかによってこれ以上上るかは分かりませんが、とにかく最大限に能力を出してもらってF20Cの魅力を味わえれば思います。
|
(2006/10/20(Fri) 01:26:11) |
MOTEC |
再びMOTECを装着しました。だけど無限の出来の良さを改めて痛感することになった気がします。
面白いのがMOTECはアイドリングが結構静かなのに驚かれます。4,000回転手前くらいまでは結構トルクもありますし、気になるのがVTECが5,000回転くらいから効くのとその他もろもろ。
ただ、再セッティングに出すので多分改善されると思います。目指せ225psです。
MOTECを動かすのにカムシャフトプレートを3枚から1枚に変更しないといけないのでこの作業が結構大変です。 ボルト・オンだったら最高なんですが。
|
(2006/10/17(Tue) 16:39:37) |
車検準備 |
徐々に車検の準備が整いつつあります。 カナードも除去、羽も高くなるどころか除去、でもって何となく車が丸くなった気がします。
幅に関しては、申請予定です。
|
(2006/10/16(Mon) 19:24:36) |
車検 |
そろそろ、としのSも車検の季節になってきました。そんな事もあり、先日のアライメント調整はドタキャンになりました。
でもって、車検を確実なものにする為にちょっとだけ車高も上げようと思った次第です。
普通の状態でも車高はそれほど低くはないのですが、JUPで90mmは確保していますからね。ただSPOONのクロスビームバーが気になるので全長調整前後10mmほど上げました。 1回転で1.5mm上るんですが、1回転で6コマあります。よって10mmって事は40コマきこきこ上げました。
何故だか結構これが乗りやすいので笑いました。一生懸命やっても結構不満があるのに・・・・。
|
(2006/10/16(Mon) 00:56:53) |
羽の高さ |
最近ビジュアル的に見ても羽の高さがちょっと気になります。HTを装着してからバランス的に見てもちょっと高い方が良さそうな気がしているのですが、どんなものでしょうか?
そんな訳で、現在195mmのブラケットなのですが、225mmに交換予定です。
|
(2006/10/15(Sun) 13:26:16) |
セキュリティー交換 |
今日は、おばんでセキュリティー本体の交換を行いました。いつも同じセキュリティーで毎年弱冠の変更が加えられていると思うのですが、カプラ等が一緒なのでいつもあっけなく終わりますが、それが何よりも余計な作業をしなくて済むので嬉しいのですが、本体が違ってカプラを挿す位置が異なるので最初は不安なのですが、上手く動くと安心します。 やはり、配線をやり直すのはかなり大変な作業なので。
そんな訳で取り外したセキュリティー本体です。 まあ、それなりには使用出来ていたのですが、走行中に急にサイレンが鳴り出したり、ドアの開かなくなったりと最近調子が悪かったので交換に至りました。
さすがに走っている最中に5色のサイレンが鳴り出すと、焦ってしまってかなり運転にも差し支えるのでこれでやっと安心して運転出来ます。
もしこれで何かあれば他のセンサーが悪いと思うので交換しようと思いますが、一応時間があればセンサー類も新しくしておくのが良いかもしれませんね。
|
(2006/10/15(Sun) 04:38:12) |
ウォッシャータンク |
としはASM製のワイドフェンダーで特に何かが犠牲になるような事はなかったのですが、ワイドフェンダーの種類によってはウォッシャータンクが使用出来なくなってしまうようです。
考えてみれば、確かY氏のもそうだった記憶があります。
上記画像はポルシェ964用のウォッシャータンクを流用しているようですが、一般的にはサニトラのタンクと言うか、ウォッシャー袋を使用するそうです。
皆さんいろいろと研究なさっているようで、ただ感心するばかりです。
|
(2006/10/13(Fri) 23:36:57) |
ストローク |
画像を見てもらえれば分かると思いますが、リ・バンプ側のストロークは全くといいほどありません。NZとは全然違います。
これが良いのか悪いのかは分かりませんが、とりあえず明日はキャンバー調整を行ってくる予定です。
|
(2006/10/13(Fri) 00:31:32) |
エステル100%オイル |
強化クラッチスレーブシリンダー交換時に一緒にエンジンオイルとミッションオイルの交換もしてきました。
オイルは新しいオイルでエステル100%のオイルです。今までのspec-RやSpecialはひまし油を混合していたのですが、今回のはエステル100%で結構期待しています。 もちろん今までのオイルで不満も無かったのですが、粘度が低いわりに3.500回転くらいからトルク感が出てきて、今後のテストが楽しみです。
それと一緒に保険的な役割も含めてMTマグネットドレインボルトを装着しました。純正の10倍の磁力と言うのでどれほど効果があるかは分かりませんが、それほど高額商品でないので装着しました。
結構純正に比べて軽かったので驚きでした。
|
(2006/10/11(Wed) 17:34:25) |
無限用ガーニーフラップ by amis |
amisから無限用ガーニーフラップが発売されたようですね。GONちゃんがざわざわamisまで行って装着してきたのだから、頭が下がります。
はっきり言って、どんな製品なのか実物見るまでは期待していませんでしたが、綺麗に装着されていて結構良かったですよ。
GONちゃんの話だと、綾織りが36000円、平織りが33000円、FRP???だそうです。時期ロットはよりフィット感を上げた物を製作すると言っていたそうなので期待したいですね。
個人的には何度かamisの松浦さんにはメールしたことがあったのですが、今回の無限用ガーニーフラップも良かったけど、オリジナルの補強関係も結構興味ありました。魅力の1つはフロントやリアのサブフレームの補強だけど、SPOONみたいに下がらないのも魅力だし、実際に車検ではあの部分が10mm下がってしまうのでいろいろ言われた経験があるので、amisの考え方には共感を覚えた部分だったんです。
まあ、これからいろいろ出揃ったS2000のパーツの中により隙間を掻い潜った部品を発売してもらえればと思います。
|
(2006/10/10(Tue) 11:54:25) |
強化クラッチスレーブシリンダー |
J'sの強化クラッチスレーブシリンダーを装着してみました。
強化クラッチ装着車の重たいクラッチ操作感覚をほぼノーマル車の重さに軽減することが可能と言うので・・・まあ、実際に装着してみれば本当に純正と思ってしまうくらいの軽さに感じてしまいます。
ただ、04オーナーの声は重い。 あるオーナー声はハズレのクラッチくらいかな〜?
でも、実際に今までの無限のクラッチの重さを考えたら間違いなく純正並に思えてしまいます。 個人的にはお勧めの1品ですが、後は個人の感覚の問題ですが、間違いなく軽くなっていることは確かですよ。自分は装着して大正解だと思っています。
それから夜な夜な車高計測してきました。ディーラーでエアーを1.6にしてもらって自分では確かめていませんが、大丈夫だと思います。
エアーの分でコンマ1。リアは3mm上げてフロントは引っ張られた感じで想像通りでした。
|
(2006/10/10(Tue) 02:06:44) |
リアの車高 |
いろいろ考えてリアの車高を上げる事にしました。せっかくフロントの接地感が良くなったのにまた下げたら悪くなりそうなのでリアにターゲットを絞りました。 RGを装着した時も簡単にフロント側はいじらない方が良いなんて聞いていたので、良いときはフロントをいじるのは避けようと思った次第です。
フロントの剛性は結構良くなったのですが、さすがにリアが上ると車の動きが軽すぎる気配があるのですが、多分キャンバーで治ると予測しています。
一応明日にも車高計測してみようとは思っています。実はリア3mm上げちゃいました。
|
(2006/10/09(Mon) 01:16:03) |
車高調整 |
昼間にちょっと時間が出来たので車高調整しました。2mmフロントを下げたんですが、何かぐにゃぐにゃして気持ち悪かったのですが、慣れるかと思ったのですが、今ひとつ。
一応、車高計測したら下記の通りで左側はイメージ通りの前後2mm差になりました。
後は、ブレーキのエアー抜きを行いました。今回はフルード全て入れ替えました。
そこでフロントのプリロードをかけることにしました。2mmほど入れて合計で7mmです。リアは3mm入れています。 ただ、左右で弱冠の狂いがあったので補正したら車高が下記のようになりました。
一応、フロントの左右差も広がり理想的。リアも上手い具合に1mmの差が出来て大満足でしたが、何故だか左側の左右差が3mmになってしまったので明日にも修正して仕上げたいと思います。
ちなみにプリロードを2mmかけたのは多分大成功だと思います。 これで駄目だったらフロントのバネレートを上げて対応させるしかりませんね。
|
(2006/10/08(Sun) 04:34:41) |
ガソリン |
ガソリンの値段が少し落ち着いて来たようですね。 今日、スタンドに行ったら144円でした。BMWだったので半分くらい入れる予定でしたが、つい満タンにしてしました。
特にこれからサーキットに行けば、やはりガソリンの使用率は夏場よりも上るので、少しでも安くなってくれればと思います。
話は変わるけど、今日の台風は結構凄い雨でしたね。結構トランクの中が気になります。(笑)
|
(2006/10/07(Sat) 01:43:31) |
車高 |
JUPでの車高です。 いつも通りの予想ですが、リア側は18kgになった為にあえて、それほど落とさなくて良かったのではと思うくらいにあまり影響は無かった模様です。 としの思う目標車高は91mmだったのですが、当初93mmだったのでプリロードの分やらいろいろ考慮して全長で94mmから83mmにしたのですが、4mmも余計に下がってしまいました。
ただフロントのJUPの車高はリアの影響で2mmほど下がってしまって当初の目標だったのですが・・・・。 でも、ジャッキアップポイントはフロント・タイヤから内側です。支点の問題でその内側にあるのだから下がって当然なんです。 絶対的なフロントのフェンダーとタイヤのクリアランスはあまり影響されていないものと思うのでフェンダーに当たらない程度にもう少しバネが硬くなっているのだから落とせる思うのでリアはそのままにしてフロントを2mmほど下げてみようかと思います。 もともと右側はサーキットで2mmほど上げたので左側は心配だけど乗車の影響もないので落とそうかと思います。
としの現在思う理想の高さは右側の車高がJUPでフロントに対してリアが2mmダウンなので、上手く行けば丁度になるし、もしかしたらリア側はちょっと下がる可能性もあるので、そうなればフロントに合わせてリアを調整する方向でちょっと考えようと思いました。
現在タイヤのエアーも1.5だし、2.0にすれば多分90mmは確保出来るの適度かと思いました。
|
(2006/10/06(Fri) 02:31:00) |
タイヤ粕 |
タイヤ粕があまりに多いので子供が気持ち悪がってました。ちゃんと掃除しましょう!!!
|
(2006/10/05(Thu) 16:02:35) |
2kgの差 |
2kgの差は結構大きかったです。 少しばかり試乗してきましたが、かなり良いイメージです。フロントも未だ柔らかさを感じるので18kgに変えても良いかもしれません。
16kgだとコシの強さが足りない気がして仕方ないのですが、かなり緩和されてRGの時のイメージに近づきました。
見た目の車高はちょっと下がり気味なので前後のバランスを整えてから考えてみようと思いますがリアは結構満足出来る感じになりました。
|
(2006/10/05(Thu) 00:51:38) |
バネ交換 18kg |
リアのバネが届いたので交換しました。
ただ、それまでが大変で届いたと言っても留守している間に届き、ばらし作業が終わってもバネが届かず、電話して何とか先に届けてもらって最後は暗くなってしまたけど、とりあえず完了しました。
プリ0でなくて以前150mmにしたと思っていたんだけど、測ったら152mmくらいで何故だか丁度プリ0くらいになっていた模様。
結局頭の中でいろいろ計算して最初のクリアランスが94mmだったんだけど、83mmくらいにしておきました。
夜な夜な計測して合わせようとも思いますが、多分縮んでしまうので焦っても仕方ないと思うので最終的にはおばんで調整しようと思いますが、多分今晩ある程度の高さにはしておきたいと思います。
|
(2006/10/04(Wed) 18:27:35) |
車高 |
おばんでプリロードをかけてから数日経ったので車高計測しました。 プリロードから全長をそのまま下げた値でそのままの車高でいてくれればと思っていたのですが、大丈夫みたいです。
気温のせいか全体的に1mmほど高かったのですが、部分的でないので関係なさそうです。
明日はバネが届くようなのでちょっと楽しみです。明日装着出来るかは分かりませんが、ともかく早く対応しておきたいので。
|
(2006/10/04(Wed) 02:04:12) |
デルリン・シフトノブ |
先日チタンのシフト・ノブを真ちゃんから借りて使用していましたが、サーキット走行前にデルリンに戻しました。 やはり、これはこれで非常に素晴らしいので驚きました。慣れていたから当然と思っていましたが、手触りも良いし、なかなか良いものを作ったと我ながら感激してました。
|
(2006/10/03(Tue) 01:26:58) |
タイム以外は |
それにしても先日のTC1000はタイム以外は本当に気持ちの良い1日でした。ゴルフはまだ雨でもとしは楽しめますが、サーキットの雨だけはごめんです。 雨だったら真夏のサーキットの方が余程ましです。
青いZが見えますが、青のZが3台並んでました。その隣にはシルバーのZがいたりして、逆にRX-8なんて1台しかいませんでした。
タイヤを外したのでついでにブレーキパットの残量もチェックしましたが、全く問題なしです。 先日のTC2000走行後のエアー抜きもしていなかったので、効きはもう一歩って感じました。
タイヤもちょっとリアは外側が減りすぎているように思えます。だって内側が全くと言っていいほど綺麗でした。
|
(2006/10/01(Sun) 21:31:33) |
プリロード |
swiftのバネの特性もあって乗り心地が良いと言われていますが、その形状に秘密があるらしいです。としは、それほど詳しくないので正確に書けませんが、とにかくプリロードを使用した方がサーキットでは、としが感じているマイナス面を消せるような事を聞きました。
そんな訳でリアのバネレートを上げる事もしたいのですが、今日1日では入手出来なかったので、フロントだけプリロードをかけることにしました。
話はちょっと以前のバネの長さに戻りますが、アイバッハは6inchのバネの長さが150mmなのですが、swiftは150mmでなくて152mmだったんですね。そんな訳で弱冠プリロードをかけて走っていたみたなのですが、それらも含めて今回5mmほどプリロードをかけました。その2mmと合わせれば7mmほどのプリロードになります。 その分全長を5mmほど短くしたのは言うまでもありません。
そんな訳でリアもバネ交換したら弱冠プリロードをかけてみたいと思います。
そうそう書き忘れたけど、エアは右が1.5強、左が1.6くらい入ってました。その後、全部1.5にして車高計測しました。 ジャッキアップポイントで
左フロント 91mm 右フロント 93mm 左リア 92mm 右リア 92mm
でした。
|
(2006/10/01(Sun) 04:26:16) |
|
200611のログ 200609のログ |
|