|
茶漉し |
数人に何故蓋の所を白に塗らなかったの?・・・聞かれましたが、これはこれで趣きがあって良いと思いますが、白があっても良いかもしれませんね。
リバーシブルみないな感じで。(笑)
茶漉しも新しくなりました。 茶漉しの網がほつれてきていたのが走行中にもフィルターを装着した理由の一つでしたが、今となっては失敗だったみたいですね。
今回茶漉しを新しくしてもらったのと同時に装着もグルーを使っての固定方法に変えました。もちろん太い針金も同時装着で完璧です。
とにかくこれで不完全燃焼ともお別れ出来そうですし、スロットル開度もアクセル全開で90%強くらいで100%になっていなかったみたいで、これらも改善されたので吹け上がりも以前より良くなると思われます。
とりあえずはこれでエンジンのデータが欲しいところなので茂木の走行がいろいろな意味でより楽しみになって来ました。
|
(2008/08/31(Sun) 15:13:50) |
茂木 |
来週茂木を走ることになりました。
不安もあるけど、自分的には久しぶりにモチベーションが上がってきた感じです。 凄く楽しみで仕方ありません。
2003年に走った記憶がありますが、全く何をしたのかも覚えていないくらいです。
TC1000やTC2000って勉強して来た事がどれくらい出来るのかは全く未知ですが、良くも悪くも今の悩みと素直に向き合えそうな気がしています。
とりあえず目標タイムは2分20秒くらいです。それをクリア出来るようになれば満足です。
いろいろシュミレーションしていますが、実際に走らないと何が何だか分からないので今は雨が降らない事だけを祈るばかりです。
|
(2008/08/31(Sun) 03:20:42) |
エアコン修理完了 |
エアコンの修理完了しました。 全てのパッキンを交換しましたが、最終的にはエバポレーター前の所から洩れていたようです。
真空状態で3日間保持したのでこれで大丈夫みたいですね。
オイルも全て交換したしこれで一安心です。
でも、日曜日に預けていたから結構長い間でしたが、帰りにD-DREAMに立ち寄って、短くするように頼んでおいたキャッチタンクやら新しい茶漉しを受け取る事にしたのですが、訳あってそのままD-DREAMに預けてきてしまいました。
結局代車がフィットからカローラ・ワゴンに変わっただけです。
今回車預けたのは渡邊さんが先日までのデータを検証してくれた結果それらを改善するために必要なモディファイになりますが、先日までのチェックランプ点灯はエアークリーナーが原因だったようです。
TTSは水温やら数箇所の異常があった場合は純正メーター内のチェックランプがMOTECを通して点灯するようになっているのですが、水温だとばかり思っていましたが、水温が下がってもランプの点灯が消えないので検証してもらっていた訳です。
結果的にはエアーフィルターの装着で燃調が予想以上に濃くなってしまっていてO2センサーの異常のように現れてしまった模様です。
|
(2008/08/29(Fri) 19:10:01) |
燃料ポンプサイレンサー |
燃料ポンプサイレンサー装着後の画像です。 結構良い感じだと思います。何がって?・・・良く分かりません。(笑)
その隣にある筒状の物がコレクタータンクです。これがないとエンジンがコーナー途中でガス欠状態になり、最悪ブローなんて事もありえます。
燃料ポンプの下側に配線が見えますが、1本はLAP SHOTのセンサーの配線であそこから室内へと続いていきます。
|
(2008/08/28(Thu) 15:26:01) |
FUJI speedway |
FUJI speedwayに行ってきました。・・・なんて・・・山中湖に旅行途中でたまたま通りかかりました。
でも、やっぱり近いよね〜。 これからは富士かな〜?
話は変わるけど、おばんで出かけた石割温泉にも行ってきました。なかなか良かったです。
|
(2008/08/27(Wed) 20:37:06) |
ピッチとタールの処理 |
皆さんはサーキットを走った後のピッチやタールの処理はちゃんとしていますか?
としは結構その辺りの事はマメで家に戻ってきたらすぐに洗車して車の傷が増えてないかとか、いろいろチェックするのが習慣です。
翌日にはクリーナーを使用してとにかく掃除はしています。
表面だけでなくて掃除しているとボンネットも開けるし、とりあえずブレーキフルードの量のチェックやホイールを洗っていれば自然とブレーキパットの残量だとかもチェックするので、結構車と付き合う上では欠かせない習慣になっていると思います。
場合によってはボンネットの裏側も拭くときがありますが、以前小さな子供がその様子を見て、父親に”中まで拭いてるよ”って言われた経験がありますが、昔から言っているけどボンネットを開けて真っ黒な車は最悪だと自分は思っている方なので、上辺だけみたいなSは少なくとも見たくありませんから。
昔から早い車は綺麗だとか聞きますが、やはりメンテナンスが行き届いているって事なんだと思います。
皆さんも暇な時はちょっとエンジンルームをあまり開けていないかたがいましたら、たまには開けて風を通すのも良いものだと思いますので是非行ってみてください。
|
(2008/08/27(Wed) 00:12:11) |
盗撮 |
真ちゃんがTTSの盗撮に成功した模様です。(笑)
としはD-DREAMにお邪魔して先日のデータを検証。
ばっくすくんに勧められた空力パーツも魅力的ですが、渡邊さんはドラックを減らす方向に考えているみたい。
個人的には1番安易なのは1.5WAYのデフの投入かな?
後はやはり3WAYのサスペンションが欲しいところです。 低速と高速を分けられるのはやはり現在の車だと下手にごまかせない状態なのできっちりとセッティングしていかないといけない感じがします。
|
(2008/08/25(Mon) 21:24:30) |
エアコン修理 |
今日はエアコンの修理にディーラーに車を出してきました。 数日かかる予定です。 変なおっさんが飛び出してきたので写っていますが、気にしないでください。
基本的にはパッキンの全交換予定です。
その他、エンジン、ミッション、クラッチのフルード交換を以来してきました。
代車のフィット新型です。 旧型よりも非常に良くなってフィット嫌いの自分も結構大丈夫な車になってました。 特にCVTのあのフィーリングは最悪でフィット嫌いの1番の要素でしたが、自然に改善されていてこれなら普通のオートマと変わらないと思いましたが、もしかして普通になったのかな? 詳しくは知りませんのでごめんなさい。
スタンドでエアーも足してもらいいました。2.2にしてくれと言って、すぐに入れてくれましたが、1,8くらいしか入っていませんね。・・・なんて言われた知っているけど自分で抜いたとも言えないので笑ってました。
ディーラーでオイルキャッチタンクを外してもらってそのまま今度はD-DREAMにタンクを持ち込んで1cmくらい本体をカットすることになりました。 その他、昨日ブレーキフルードも使ってしまったので予備を2本購入して、それから茶漉しも2セット製作依頼してきました。
この間のデータもたった今送ったので解析してくれると思いますが、チェックランプの点灯は水温ではなくて他に要因があるみたいなのが分かったのでちょっと気がかりです。
|
(2008/08/24(Sun) 16:21:51) |
|
車高 |
本日おばんで久々に車高計測しました。 フロントのエアーは1.9 リアは1.8でタイヤが左が1分山、右が4分山くらいだから乗車時のバランスはまあまあだと思います。
その後は高橋に手伝ってもらっていつも通りのエアー抜きを行いました。 ただ、APのフルードに変えてからそれほど酷いエアーの噛みは無かったのでここ2回ほどエアー抜きはしませんでした。
また、エンジンオイル、ミッションオイル、デフオイル共に3回ほど使用してしまいました。
さて車高の話に戻りますが、全体的に車高はイメージ通りなのであまりいじりたくないのが実情です。
LAP SHOTの過去のデータと比較してみると、hypercoでフロント16kgの時がやはり曲がったので気温も25度で今回と同じでしたが、タイムはコンマ3くらい良かったです。もちろんタイヤも多かったのですが、フロントの接地感は現在の方が良いですが、やはり曲がれば曲がるほどタイムは縮むと思います。
最高速度は気温が少し低い時くらいの速度だったのでボンネットの効果はあったと想像してます。
|
(2008/08/24(Sun) 03:22:06) |
|
TC2000 続き |
今回のもう1個の目玉はこのフロントリップ。 低速コーナーではあまりメリットは感じませんでしたが、最終コーナーはかなりアンダーが減ってアクセルオフの軽いブレーキで車が曲がってくれる方向へかなり進むようになりました。
この間までの感覚だと今日くらいの運転の仕方だとちょっと膨らんでしまうような傾向にあったのですが、それらが改善されたのでブレーキの制御により集中することが出来ました。
DUNLOP過ぎてからの左コーナーもかなり接地感が上がって、オーバーステア傾向に車が進む可能性も考慮していましたが、より安心感が増した感じで、装着して成功したパーツだと思います。
ファンネルにもこれだけ針金を巻いたのに、まだ不足みたですね。
やはりサーキットでは茶漉しが1番な気がしてきました。
水温、油温ともにかなり下がるようになりました。 気温も多少関係あるけど、フロントの無限ダクトが無くなってかなり改善された感じです。
無限のエアークリーナーがマイナーチェンジしたのはこれらの理由があったのかもしれないとちょっと思いました。
最大油圧はいつも通りの7.5。 燃圧は3.8で正常でした。
最高速度は180kmでこれもいつも通りですが、この暑さの割には良かったのはボンネットダクトの影響かな?
とりあえず、今回3回走行しましたが、今後はちょっとサスのセッティングに関わらないといけないかな〜?・・・ってちょっと思っています。 いろいろ思うことはあるし、改善出来る部分は改善していきたいのですが、空力パーツも気になりますが、もっと細かく調整出来るサスが真面目に欲しい今日このごろです。
TTSの動きにも大分慣れてきたし大分いろいろ分かってきた感じで今までは自分の車のような気がしなかったのですが、いろいろ見えてきたのでこれからが本番です。
でも、以前よりもいろいろ分かっている分セットを試さなくて多少見えてしまう部分があって、メリットと同時にデ・メリットも見えてしまうので、1箇所変えただけでは自分のイメージとはマッチして来ないと思うのでなかなか手を出せないのが実情です。
|
(2008/08/23(Sat) 00:25:49) |
|
TC2000 |
前回のASMとの走行からもう2週間なんて早いですよね。 とりあえず、今日は気温25度、路面温度40度くらいでした。
結構過ごしやすい感じで気持ち良い1日でした。
今回の目玉はこのダクト。 とりあえず無事装着出来ましたが、下の画像のオイルキャッチタンクの前側がタイラップがないですが、ここのタイラップを外してやっとダクトを固定出来た感じです。 感覚的には1cmとは言いませんがちょっと加工が必要だと思います。
さて実際に吸気温度は下がりましたが、気温と同じ感じにはなりませんでした。 前回は気温も高かったですが65度くらいですが、今回は50度前後でした。
ただ、ばっくすくんに聞いてみるともっと落ちるはずだからセンサーとか不具合があるのでは?・・・・との意見でしたが、これも交換してテストしてみようかと思います。
一応センサーの位置とかも変えてみたのですが、変わりませんでした。
さてLAP SHOTは問題なく作動しました。 前回何故作動しなかったのか不思議です。 今回新しいLAP SHOT3を購入して持っていきましたが、不要でした。(涙)
まあ、この新しいLAP SHOT3は改めて紹介します。
画像に写っているのは1回目のタイムで1'04.33で2回目は1'04.05で3回目も同じくらいでした。 とにかく3秒台には入れようと頑張りましたが駄目でした。
さて3回目にまたまたやってしまいました。 前回ほど酷くはありませんが、また吸い込んだみたいです。 今日は画像が6枚で多いのでまた明日にでもファンネルの画像を載せますが気分は最悪です。
|
(2008/08/22(Fri) 22:35:57) |
ボンネットダクト |
これがボンネットダクトです。 走る際に装着します。蓋と交換します。
今日の夜の雨は凄かったけど明日はこれで涼しくなりそうですね。
|
(2008/08/21(Thu) 23:47:25) |
ガセット |
純正のガセットを追加装着しました。 見ればどこだかは一目瞭然ですよね。(笑)
違いはあまり分かりませんでしたが、まあ気持ちの問題です。中途半端にしているよりは基本に忠実って事にしておいてください。
それにしてもまだまだ暑い日が続きそうです。 としもこの夏を多少は使ってTTSのセットを理想に少しでも近づけたいです。
金曜日の天気予報も崩れそうだったけど大丈夫みたいなのでリップとボンネットの効果を試す良い機会だと思います。
先日の筑波では渡邊さんの検証で”3周目くらいまでなら補正は入らないから”って言われたのですが、”2周目までは慣熟走行なんですが・・・・”って悲しい現実って言うか、笑い話にしかなりませんが、吸気温度が下がるのとエンジンルーム内とラジエター前からダクトが消えてより風が当るようになって水温やら油温なんかも下がってくれる方向へ動けば嬉しいな〜って思っています。
|
(2008/08/20(Wed) 17:43:16) |
錆取り |
上の画像2枚比べてみて頂ければ分かると思いますが、錆取り前と錆取り後の画像で違いは明白です。
作業的には錆チェンジャーは使用しないで錆除去のクリーナーを使用しています。 軽くハケで塗ってちょっと放置していれば錆は半分以上は消えます。消えない錆はもう1回くらいクリーナーを塗ってちょっとふき取れば大体の浅い錆なら消えてくれます。
その後は、タッチアップすれば基本的には終了です。
以前助手席側のエンジンルームの作業を行ったので今日は運転席側のガセットやら水が溜まり易い場所に錆が来ていたので大分除去作業して綺麗になりました。
|
(2008/08/20(Wed) 00:26:52) |
ちょっと気になる・・・ |
最近でもないけど、ちょっと気になるエアモニの値。 右フロントだけがちょっと低めだったんだけど最近気になって仕方ないから、センサーだけ1箇所単位で購入出来そうだから交換予定です。
ある程度の誤差は分かっているのだから問題ないと言えば問題ありませんが、何か頭で計算するのも面倒になって来たので。
ただ、新しいセンサーがきっちり表示するかは疑問なんですが、多分大丈夫だとは思います。
|
(2008/08/18(Mon) 18:10:28) |
ハブリング |
錆はまあ考えないで欲しいのですが、今まではホイール側にハブリングを差し込むような形状でした。
良く見てもらえれば分かると思いますが、ハブとホイールの間に隙間が出来ていて、これではセンターを出すことはちょっと不可能。
こちらの画像では綺麗にハブリングが装着されていてホイールとの隙間もないので綺麗にセンターが出せていると思います。
ホイールの固定自体にはハブリングの強度は全く必要としないのでセンターさえ出ていれば固定はボルトの仕事なので関係ありませんが、ホイールのセンターの形状を考えればもっと長くしていても良かったと思いました。
こちらハブリングをはめ込んだ時の画像です。
|
(2008/08/18(Mon) 00:09:36) |
計測器 |
ばっくすくんからメールもらいました。
先日の筑波で1号車も計測器の調子が悪かったみたいですね。 助手席側に装着してあったセンサーを運転席側に移動したら大丈夫になったようで移動してみてはと言われました。
ただ、慣熟走行でも調子が悪かったので位置だけの問題ではないように思ったのですが、一応移動しておいても良いと思いました。
このままで駄目だったら、嫌になっちゃうものね。
|
(2008/08/16(Sat) 01:01:38) |
LAP SHOT テスト |
LAP SHOTのテストをしました。 テスト方法は昨日紹介した磁石を使用してのものですが、結果から言えば正常に作動しました。
なんか面白ろかったですよ。
ああやって気持ち良く動いてくれると・・・先日はいったい何が起きたのでしょうか?
以前あの位置で作動しているので位置的な問題ではないと思うのですが、たまたまご機嫌斜めだったのでしょうか?
そんな訳で余計な買い物はしないで済みそうですが、ちょっと次回上手く作動してくれるのか不安を抱えたまま走る事になりそうです。
ところで今日は本当に暑いですね。 外でちょっとした作業も命かけって感じですよ。 でも、考えてみれば先日の筑波は気温35度で今日と同じだったのだから馬鹿としか言いようがありませんね。
|
(2008/08/15(Fri) 16:15:11) |
磁石 |
LAP-SHOTのテストの為に磁石を買ってきましたが、本当にこんなので大丈夫なのでしょうか? まあ、発売元が言っているので問題ないとは思いますが。
さてさて神奈川は急に雨が降り出して午前中って言うか、お昼までは快晴だったのにこれで昨日綺麗にしたSはまた汚れてしまったでしょう!・・・最悪。
でも、この後また晴れてくるんでしょうね。
|
(2008/08/14(Thu) 16:07:11) |
顔つき |
今日洗車したんだけど疲れた。1日遊びに行ってからだから余計に。 でも、これから仕事だと思うと余計に疲れてきてしまいました。
だけど、車が綺麗になったからちょっと元気出たかな?
こうやって改めて顔つきを見ると全く違う表情になりました。 基本的には本来のI.S.Design Aero 04の顔が好きだったからちょっと抵抗はあったのですが、速さを求めての装着ですが、改めて見ると精悍な顔つきになったようで走り向きのイメージになりました。
やはり筑波スペシャルのデザインをモチーフにしているだけあって、空力が効くような走り出しそうイメージってのは大事なんだと思います。
良くも悪くもとにかく早くTC2000を走ってみたくなりました。 来週の金曜日から再来週の水曜日くらいに行ければ行きたい感じです。
|
(2008/08/13(Wed) 18:17:28) |
次の作業 |
HTのシール交換 純正オイルクーラーの交換 コレクタータンクの交換 スプリングの交換 スピーカーの装着 燃圧計の装着 ロールゲージパットの装着
以前掲げていた作業内容ですが、先日の車検で一応クリアしていました。 ただ、コレクタータンクは一応燃料ポンプサイレンサーの恩恵で無くなったけど、サイレンサーも長い時間が経過するとポンプがかなりノイズを発生しだすのでちょっと足りない感じになってきますが、短い時間では未だに問題ありません。 逆に言えば、サーキット帰りは負担が大きくなっているので対策が必要にも感じますが、しばらくは最初に比べればそれでもマシなのでとりあえずはこのままで頑張ります。
ただ、将来的には改善したくなりそうな気分ですね。
今後の課題ですが、 まずはロールゲージパットの隅々がちょっと剥げている部分があるのでそれらをロールゲージパットのテープで補修していくことですね。 いっぺんに行う事も出来ますが、徐々にやれば良いと思っています。
後は
サイドマーカーの使用変更 リアのハブリングの変更
課題としては
デフの変更でしょうか。
|
(2008/08/13(Wed) 05:19:28) |
ボンネットとリップスポイラー |
今日はASMに行ってボンネットとリップスポイラーを装着してきました。
とりあえず、としはTTSに変わってからフロント関係のカナードやら空力パーツは控えていたので、今回が初のテストと言っても過言ではないと思います。
そんな訳で次回走行はこのリップの効果とそれに伴うリアウイングの高さの変更とかもテストしていきたいと思います。
後は前回ASMがテストで実証した結果が自分の車にもどこまで反映されるのかは分かりませんが、非常に楽しみです。 なんてったって吸気温度が30度以上違うのですから、補正を見ても大体5%くらい補正されるのでそれらがどのくらい影響されるのか真面目に楽しみです。 体感の違いも大切ですが、MOTECがどのように制御していくのかも見極めるのも大事なテスト結果に繋がってきます。
|
(2008/08/11(Mon) 17:29:29) |
|
ASM1号車 |
ASMの1号車はいろいろテストしていましたが、サス交換も3人で行っていました。さすがにインターバルで30分で交換するのは大変ですよね。 自分もフロント2本はインターバル1時間での経験はありますが、辛いものです。 まして自分でその後運転するなんて地獄みたいなものですよ。
2年前は頑張っていましたが、今はその気力はありませんね。 まあ、気合が入りだせば別でしょうが・・・。
リアのダクトがセンターディヒューザーから引っ張ってましたが、何と80度も下がったそうで驚きました。ディヒューザーっていろいろな部分でも効果あるんですね。
さて昨日はいろいろ疲れていましたが、田中実さんからいろいろな話を聞けたのも良かったですよ。 何よりもご自分の運営するBILLIONの話はかなり熱かったですよ。ちなみに自分もBILLIONだったのでそれはそれで繋がりがあって良かった出来事でした。(笑)
とにかく昨日も書いたけど吸入温度の違いは驚きで自分の車のデータを見ると68度でしたから、ASMは33度とかで外気温度のほぼ同じ温度の空気を吸えたのだからそれはうらやましい限りです。はっきり言って30度の差は大きすぎですが、それらが全く同じ条件で比べられたのは真面目に大きな収穫でした。
そうそう田中実さんが言ってましたが、ASMは12kg、14kgのバネレートでしたが、やはり柔らかすぎていつもサスが動いてしまっていたのでエアロの効果は良く分からない感じだったのが、14kg、16kgでは明らかにエアロの効果が分かるようになったと言っていました。 バネレートも空力には大事な要素なんだとちょっと考えさせられましたが自分の足なら効果は上がるんだと思ったのでちょっと楽しみが増えてきました。
|
(2008/08/07(Thu) 23:09:14) |
|
TC2000 |
久しぶりに走ってきましたが、その前にエアコン常時入れていると異常にガソリンが減るのですが・・・。
さて今日はASMがテスト走行するとの事で絡んでやろうと思いましたが、絡めたのは1回くらいでした。
タイム的には全く分かりません。何故ならP-LAPが故障したからです。本体が悪いのか?センサーが悪いのか分かりません。早急に手配しないといけませんね。
でもASMのS2000はストレートが早いですよ。ちょっと驚き。渡邊さんに言わないと。(笑)
ただ路面温度50度、気温35度と共に凄かったです。こんな日は走るものではありませんが、走行枠は33台で満員状態でした。
さて実際に自分の車の状態は小さなヘヤピン以外は結構良い感じになってきました。まだまだ理想からは遠いですが、少なくとも前進したのは確かです。
さて今回ASMと一緒に走れたのでいろいろと比較出来たのが良いデータになりました。 特に吸気温度の違いには驚きで早く頼んでいたボンネットを装着したくなりました。 それと気になっているのがリップスポイラー。とにかく今回走れてバネ変更後のフィールはやっと分かったので心置きなくリップを着けて次のテスト走行に向かいたいと思いました。
|
(2008/08/06(Wed) 23:09:46) |
走行準備 |
今日は夜な夜な走行準備をしました。 結局1時くらいになってしました。それに汗で大変でした。
とにかくタイヤを交換しないといけないので家内にBMWでタイヤをロイホまで運んでもらったりしてから画像のように前回1箇所だけ吸い込み対策の針金を多くしていたのですが、他の場所もやらないと不安なので急遽行いました。
でも、本当に作業に入ってよかったですよ。何故って?・・・だって2番の針金は見事に切れていました。 そのまま走っていたら吸い込んでいた可能性も考えられるので真面目に今日は作業して良かったですよ。
やはり愛情をかけないといつ裏切られるか分からないので本当に大変です。ただ、これで明日はかなり機嫌良く走ってくれるものと思います。
|
(2008/08/06(Wed) 01:43:41) |
明日は・・・ |
明日は久しぶりのサーキット走行です。 走り方も多分リセットされている感じです。(笑)
明日はASMの1号車がテストするみたいなので半分そちらが興味あって行く感じです。自分でもしたいことはありますが、この暑さで車を壊してしまっては意味ないので本当にリハビリ程度に走れればって具合です。
ただ、1番気になるのはこの雨ですね。あまりに凄いですが、明日は晴れるのだろうか?ある程度晴れないと路面も乾いていないと最悪ですからね。 でも、ありがたい事にクーラーもオーディオもあるので、暑さじゃ凌げるので明日はタイムも気にしないで遊んできます。
|
(2008/08/05(Tue) 17:57:11) |
サイドマーカー |
フェラーリ様のサイドマーカー本体から探していたんだけど、とうとうGET出来ました。 今は、オークションで購入した外側プラスチック部分だけを埋め込んでS2000純正加工していたのですが、物本を得たのでより綺麗に装着出来そうで大変喜んでいます。
|
(2008/08/05(Tue) 01:38:46) |
サスペンション調整 |
今日は装着した時からちょっと気になっていたサスペンションの調整を行いました。 もちろん全て取り外してやり直しです。
ただ、気になっていた部分がそれで改善されるかは分かりませんが、少なくとも自分的に妥協したくはなかったので時間がある時に行う予定だったのですが、ここまで引っ張ってしまいました。
サスペンションを取り外したついでにホイールハウス内も掃除して、多少の錆取りを行いタッチアップして綺麗にしました。
いつもそうだけど、やはり綺麗なのは気持ち良いですからね。
装着は軽く1G状態にして締めました。
スタットボルトには久しぶりにスレッドコンパウンドを塗りました。 この時期走るなら熱が気になるのでやっていて損はないでしょう。
リアタイヤは未だにD-DREAMに置いたままなので、とりあえずフロントだけSタイヤを装着しました。
それにしても暑い1日でしたよ。 上半身裸での作業でしたが、背中が痛くなってしまいました。 皆様もこの時期は熱中症とかもあるのでお気をつけてください。
|
(2008/08/03(Sun) 17:21:58) |
新型YB |
YELLOW BOXが新型になったみたいで驚きました。
ちょっと小さくなったみたです。 個人的にはやはりテストしてみないといけないと思うので時期ロットで交換予定です。
|
(2008/08/03(Sun) 02:48:00) |
FD2のミッション |
ディーラーに行ったときに丁度FD2のミッションのシンクロ交換をしていました。
Sのシンクロが弱いですが、こうやってFD2もクレーム対応しているようでシンクロが弱いみたいですね。
HONDA全般に言える事なのでしょうか?
とにかくとしも予備のミッションは現在用意しているのですが、やはり固めのオイルがこの時期手放せないと思います。
|
(2008/08/02(Sat) 01:12:51) |
オイル漏れ |
そう言えば、この間の車検の時にデフからのオイル漏れを指摘されていたんだけど、今回上げてみたらやはり微妙だけど洩れていました。
多分SPOONのケース側のベアリング周辺からみたいなのですが、ちょっと気になります。
オイルは基本的には下に沈んでいるので比較的高い位置なので早急の対応が必要って訳ではありませんが、やはり早期対応が余計なトラブルに繋がらないと思うので、早めに対処したい感じですね。
|
(2008/08/01(Fri) 19:01:41) |
|
200809のログ 200807のログ |
|