|
BBQ OFF |
無事にBBQ OFF終了しました。 ずっと心配されていた雨だったけど食料買出し終わったら適度な雨が・・・・。 でも川原に到着したら大丈夫な感じで丁度雨が降り出す迄楽しい時間を過ごせました。
何もしないと後からいろいろ言われそうなので頑張って野菜切係りをして働きましたよ。(笑)
なんだかんだで13人か14人くらいになったのでなかなか良かったですよ。
昨晩はきっちり2時過ぎまでおばんしたのに皆元気で嬉しいです。 やっぱり元気が無くなるのが1番つまらないですからね。
とにかくこれでエネルギーも充電出来たので来週は頑張ってどこかで筑波に行ってきます。
|
(2009/05/31(Sun) 22:52:10) |
FSW |
昨日はフロントのタイヤをUSEDだけど交換してFSWに行ってきました。 レーシングクラスではなくて、一般クラスで50台以上の走行でタイムなんて狙える訳もなくて一応セットを進めるために走ってきましたが、59秒台で走るのが限界でした。
一応フロントの減衰を1段硬くして走りましが、アンダー解消された部分もあるけどアンダーが増した部分もあり、リアの限界もちょっと落ちたりで微妙でした。 やっぱりTC2000でないと確証が持てませんね。
途中はフェラーリ様のオイルに載って、見事にスピンしたりで最悪でした。
|
(2009/05/29(Fri) 02:29:35) |
左フロントタイヤ |
左フロントタイヤお亡くなりです。 結構リア側もやばい。
OHLINSに変えてからちょっとタイヤが減る傾向になります。それだけグリップさせているって事でしょうが。
ロールも増えていると思うのでキャンバーもちょっと外よりに再びなってきました。これらも見直さないといけませんね。
|
(2009/05/26(Tue) 02:16:58) |
シフトブーツ |
シフトブーツをバックスキンの物に交換しました。これでステアリングのバランスがやっととれました。 何気に気分が良いのは自分だけの自己満足でしょうが、モディファイなんてそんなものでしょうからね。
|
(2009/05/25(Mon) 18:07:44) |
ZONE |
ZONEのブレーキパットを使用してみることにしました。 今まではFERODOにかなりお世話になって来ましたが、ASMも今やZONEを勧めてくるので一度は使ってみないとね。
未だ装着していませんが、D-DREAMの渡邊さんも使用して良い結果を出しているので結構楽しみです。
FERODOのDS3000は結構ガツンと聞くので個人的には結構好みでしたが、とにかくFSWの1コーナーとかでもっと上手くコントロール出来ればきっとタイムアップに繋がると思うので期待しています。
ASMの金山さんが一応お勧めのパットをミノルさんに聞いてくれたのでとにかく楽しみが増えました。
S2000の場合は皆様のご存知の通りと思いますが、コーナーで確り速度を落とす事も重要ですが、いかに車速を落とさずに曲がるかも重要な車なので、それらが噛み合えばきっとタイムが縮められると想像しています。
としの場合は特にパットを新しくして走るとベストラップに繋がる傾向があるのでブレーキパットは結構期待しちゃいますね。
|
(2009/05/24(Sun) 19:50:24) |
type S |
今日初めてtype Sを試乗しました。 サスペンションと排気系は交換してある車ですが、想像以上に良かったので驚きました。
2.2Lは確かに2Lに比べれば独特の華やかさはないけれど、逆にトルクがあって運転し易いのは確かです。 試乗した車は排気系も交換してあって6,000回転を超えてからはなかなか鋭い吹け上がりを感じさせてくれました。
理想を言えば、V-TECポイントをもう少し下げてやれば日常的にエンジンを楽しめるようになると思いましたが、燃費とかいろいろ考えれば、こうなってしまうんだろうな〜って思えました。
特に感じたのはリアの剛性の高さでちょっと驚きましたよ。Sで結構見えない部分で地道に進化してたんだな〜って思いました。
今更ながらSが販売終了したのが本当に惜しまれます。 おばんでも皆と話たれど、コーナーの速さは多分世界一です。ブレーキもシステム的には世界一だととしは思っています。エンジンだってパワーとかトルクとか別にすれば4気筒では世界一ですからね。
としもまたノーマルプラスくらいのSが欲しくなってきました。多分それだったら30万キロくらいは楽しめそうな気がしてきましたよ。
|
(2009/05/24(Sun) 03:16:03) |
|
FSW |
FSW行ってきました。急に暇になったので。 また誰かに暇人は・・・って言われそうですが。暇なのに家に居てももったいないものね。 朝から行けば良いのですが、起きる気力は持て余していないので結局1時走行の30分で終わりました。
FSWは結構雨が降り出してぎりぎり走れたって感じだったんですが、家の周辺は微塵もそんな気配は感じさせませんでしたのがちょっと残念。
今日は全体的に車も人間も重い感じでした。前回よりもフロントがより1段と曲がらない感じでリアのセットを考えていたんだけど、前回はダンロップコーナーでアクセルを開けすぎると滑ってしまっていたので今回はそこをとりあえずきっちりと思ったのに非常に安定してしまってそのままで良い感じでした。
ネッツはイマイチで何とかしないといけないと思ったのですが、なによりも1コーナーのアンダーが酷くてコカコーラも結構ぎりぎりでフロント、リア共にロール量も大きく感じて前回はフロントがリアよりもロールが多いように思ったのですが、今日は全く逆でした。 ドライブシャフトスペーサーの影響なんて考えられないし、そんな訳でいろいろ考えているうちに1回目が終わり間近でセットをいじる事は出来ませんでした。
一応2回目の走行にあわせてフロントのアッパー側を2段ほど絞ったのですが、雨で終了です。
ベストタイムは辛うじて1'57.97でした。最初から暑いので期待はしていなかったのですが、結構セットアップには時間がかかりそうです。
最高速度はなんと236kmも出ているのに何でこんなに重く感じるのでしょう?前回のベストの時は231km止まりだったのにね。
とりあえず今後の課題はやっぱり1コーナーだと思います。
|
(2009/05/22(Fri) 17:36:40) |
|
オイル交換 |
今日はオイル交換をしてきました。 エンジン、ミッション、デフの全てです。 エンジンオイルはサンプル品の10W-60の硬めのオイルで自分の希望でブレンドしてもらいました。
第一印象は全く硬さを感じさせないフィーリングでしたので、上々です。
結構タイヤが減っているので驚きましたが、考えてみればTC200を走ったから仕方ないですね。 フロントはもっと無かったですよ。(涙)
ドライブシャフトスペーサーもASMの販売品からひろしさんが以前使用していた試作品に変えました。 販売品が6mmなのに対して11mmあるから結構違います。
|
(2009/05/21(Thu) 23:34:29) |
9Jから9.5J |
考えてみればホイールのオフセットを9Jから9.5Jにしてから初期の入りが悪くなっていたんだけどそれが未だに改善されていないのでとにかくここを改善するのが今回の目標です。
前回のTC2000で半分くらい改善されたので残り半分を改善出来れば、9.5Jにしたメリットがやっと出てくるとは思います。
それとも9Jくらいがやっぱり良いのかな?
ちょっと悩みますね〜。リアが想像以上に粘るので切り返しが遅いのにも原因はあると思うのですが今晩でも車高計測してみようかな?
OHLINSにしてから自分でのデータはあまりとってないから。
|
(2009/05/19(Tue) 15:59:39) |
トラブル |
トラブルって書くと、またかな〜?・・・って思う方もいると思いますが、ここ2回は全くnon troubleです。
少し前のFSWの走行を見てもらえれば分かると思いますが、今回は全く振動が無くなっています。当たり前かもしれなけど、本当にスッキリしましたよ。お暇な方は以前の走行動画と比べてみてください。驚くくらい変わりました。
嫌な音も全く聞こえなくなって呪縛から開放された感じです。
気持ちよく走れるって本当に楽しいけど、逆にいつまでも走れるから体力が続かないのが難点です。自分からクールダウンしないと本当に体が持ちませんからね。
はっきり言ってブレーキダクトもちゃんと効果あったと思います。何よりも安心感が増した気分です。
走行データとしては水温82度、油温104度、最高速度は231kmでした。理想で言えば水温がもうちょっと低くなるようにしたいですね。
Y氏の最近のモディファイでコンデンサーの加工がありましたが、油温も下がっているのできっと水温にも間違いなく効果があると思うのでかなり気になりますね。
|
(2009/05/18(Mon) 00:56:31) |
|
FSW ベスト更新 |
FSWに行ってきました。 仕事は夕方からだったので、頑張って行ってきましたよ。 実は朝起きれなくて、1回目の走行は挫折。2回目の走行枠に何とか間に合えばって感じだったのですが、到着したのが走行15分前でした。
慌てて仕度して走行開始時間も5分くらい押していたので何とかぎりぎりで駆け込みスタート出来ました。
今回はビデオも新しくして走行枠が全て撮影出来るものを購入したので、それも気になっていました。
水曜日にTC2000で少しセットが出来たのでそのまま走るか、又は少し柔らかめで走るか考えましたが、TC2000のイメージそのままで以前も走っていたので問題ないと思いそのセットで走りました。
今日は台数も少なくて伸び伸び走れたのが良かったのと今まで振動で悩まされていた呪縛からも開放されて完熟から軽く走り出したので2分を気って、2周目には1'57.77で何なく目標もクリア。
前が詰まったのがあっても2分を超えたのが2回だけで13周のうちに57秒台が6周、58秒台が3周、59秒台が2周とかなり平均ラップの早い走行が出来ました。
それでもってベストは1'57.31で無限から比べて1秒は確実に縮んだ計算になります。
TC2000で今まで無限で走りこんで駄目だった部分はドライビングでカバーするようにしていましたが、ここでセットが進んで前が開けてきた感じです。
TC2000でもまだまだセットの改善はありますが、FSWでも全く同じ問題を抱えていたのでもっとセットが出ればまだまだタイムは縮んで行くかもしれません。
これからはより大変でしょうが、56秒台も見えてきているのでこれからが本当に楽しみです。
そうそう今日は1コーナーも3速で全て行くようにしました。これが良かったのかもね。動画的には攻めてないように見えるけど、立ち上がりが楽だったから加速も良かったのかもしれませんね。 感覚的にはまだまだ不満もあるのでこれらの改善がきっとタイムアップに繋がっていくと思います。
|
(2009/05/15(Fri) 19:22:59) |
|
TC2000 |
TC2000行ってきました。 朝起きてちょっと寝坊・・・・行くか行かないか悩んだけど、渋滞情報みたらそれほど混雑してないみたいなので、速攻で出かけました。
頭の中でどれくらいの設定で走りだそうか考えながら出かけましたが、はっかり計算出来なくて多少柔らかめよりは硬めが良いと思って、前後6段戻しくらいから始めました。
サブタンク側が今まで同様で8段締めからです。
とりあえず1回目の走行は1'03.32でベストで前回に比べればコンマ5早くなっているので設定変更後の1発目としてはまあまあの結果だと思います。 前回に比べれば嫌な動きもかなり減っていて楽に走れました。
やはり減衰変更はとりあえずは成功だったと思われます。
ただ初期のアンダーもやはり感じるので大体のイメージが掴めたのでフロント側を2段ほど締めこんでみました。 確かに初期のレスポンス自体は上がったけどどうにも曲がりにくいので失敗でした。 タイムは1'03.75で間違いなく遅くなっています。
とりあえず1回目の走行は終わりましたがどうにもコーナー後半のアンダーが気になるのでどうしようか考えて考えた末にまずフロントの減衰を最初に戻して、コーナーの後半のアンダーはフロントの車高調整で消える事を思い出して、フロントの車高を1回転落としました。1.5mm程度だと思います。 OHLINSに交換してからは1mm単位での変更は出来ないので1回転か半回転になるので1.5mmか0.75mmになります。 でもって、1回に2箇所の変更はあまり良くないのですが、FSWで経験済みなのでリアのサブタンク側を1段硬くしてアクセルオンの時のリアの滑るを抑える設定をしました。
走行してみると狙い通りにアンダーも減ってアクセルも踏みやすくなったし、ハンドリングもかなり確り感が増して、リアも踏み込み量が増して確実にタイムは更新出来たと思えたのですが、残念ながら計測器のスイッチを入れ忘れてしまいました。
あまりの暑さに10分前に走行を止めようと思ったらそれに気が付いたものだから頑張って走りましたが、体力も気力も無く、美味く走れませんでした。 それでも1'03.37だったので最初の条件なら2秒台には入ったように思えます。 結構中盤は良い走りが出来たのでちょっと計測出来なかったのが本当に残念です。
ちなみに最高速度も2回目は4周だけしか計測出来ませんでしたが、1回目の走行よりも2kmほど上がっているので間違いなく、コーナー後半のアンダーが減ってアクセルを踏み出したが早くなったのだと想像できます。
FRONT | 本体 | 6クリック戻し | サブタンク | 8クリック締め | REAR | 本体 | 6クリック戻し | サブタンク | 9クリック締め |
一応今日のデータですが、フロントの車高を下げたのも重要なデータですね。
ただ、今回セットを進めてみて今まではちょっと悩んでいたと言うよりもあまりにもイメージとかけ離れてしまっていて良く分からなかったのが実情です。 今回はセットがちょっと進んで今まで踏み切れなかった最終コーナーもFSWの100R的に踏み込んでいけるようになったし、デフのイニシャルの違いも明確に今回分かりました。 いろいろな意味で勉強になった1日でしたが、改めてTC2000はテクニカルなサーキットだと思いました。
やはり1年くらい走りこんだサーキットなのに最初の設定だと美味く運転出来なくて、下手だな〜って思いながら試行錯誤していましたが、ちょっとセットが進んで先がちょっと見えてきましたよ。
とりあえずフロントの接地感をもう少し増やしたいので、弱冠プリロードをかけるか、または車高を落とすかちょっと考えてみたいと思います。 または減衰の調整で何とかなるかもしれませんし、その為のイメージも大分沸いてきました。
リアは動き出しをもっと早く楽に出来るようにしたいです。
とにかくやっと先が見えてきました。
|
(2009/05/14(Thu) 00:37:42) |
|
馬鹿 |
やっぱり寝坊した。(涙)
明日の筑波でも行こうかな? それとも金曜日のFSW?
|
(2009/05/12(Tue) 13:35:48) |
FSW |
明日はFSWに行って来ようと思います。心配なのが今日も早かったから明日起きれるかだけです。
せっかく設定変更したので何とか少しセットも勧めたいし、車も洗車して綺麗になったので何とか頑張ってくれると思います。
気になるのは気温ですが、まあ仕方ありませんね。とにかくFSWを走り出したのは昨年末からなので全てが初体験ってな具合でこの時期のFSWをとにかく楽しんで来れればと思います。
|
(2009/05/11(Mon) 20:36:50) |
局地的洪水? |
局地的洪水なんて起きたのかな? なんでこんなに水浸しなんでしょうか?
どうしてもHTの締め込みがネジなので圧縮が足りないからだと思うのですが、何とかしたいものです。
|
(2009/05/10(Sun) 02:47:05) |
雨、雨、雨 |
毎日雨ばっかりでSを乗る気も、いじる気もしませんね。 ただ、特に現段階ではすることもないのですが・・・・。
北海道は30度を越えたって言ってましたから、この時期に30度って言われてもピンと来ませんね。
としは次回走行に備えては全て整っているので早く走ってセッティングしたいですよ。 でも、週末からはまた大分暑くなるみたいですね。
|
(2009/05/08(Fri) 00:51:35) |
その後のOHLINS |
減衰変更をしたOHLINSですが、15%から20%てのは結構大きな違いで最初は大した事はないと思っていたのに、結構硬いのに驚いてました。
ただ、硬いと言っても無限に比べれば全然硬い感じではありませんが、あまりに最初がMILDだったので戸惑ってしまったのも原因です。
考えれみれば、18kgのバネが20%硬くなったなら22kgになりますからね。 ショックの減衰はそこまでとは言いませんが、それなりの硬さになりました。
街乗りの12段戻しから始まって、サブランク側も5段常用から4段にしてみたりしましたが、あまり快適にはなりませんでしたが、諦めずにまずはサブタンク側を今まで通りに5段に戻してからサス側を徐々に緩めていきました。
12段から始まって、15段、18段と緩めていくごとに徐々に感じが良くなって来て、最後は20段最終段階まで緩めたら結構今までの良い時と同じようなフィーリングに近づいたと感じました。
ただ、あくまでもイメージなので前回の設定よりももっと良いかもしれませんし、悪いかもしれませんが、納得出来る硬さになったと思います。
街乗りは半分諦めだした気分でしたが、最終的には設定変更前に希望と思っていた街乗りなら1番緩めた状態で・・・なんて書きましたが、そんな具合になったと思います。
これでFSWでセットを出すときは12段戻しくらいが丁度良くなるか多少は硬い10段くらいの丁度真ん中になれば最高でしょうね。
そうすれば筑波でも余裕を持って締めこんでいけそうな気分になってきました。
|
(2009/05/06(Wed) 23:59:14) |
ブレーキダクトホース その2 |
ブレーキダクトホースだけど結構適当に最初は装着したんだけどホイールと干渉したりなんかしたものだから手間取ったけど、今日は反対側の作業を夜な夜なおっちゃんとしていましたが、あっけなく終わりました。
その後は、リアのブレーキのエア抜きをして大体引きずりは治りました。たまに顔を出しますが、多分当たりが付けば治ると思います。
それにしても、今日のおっちゃんの作業は素晴らしかったですよ。 お陰様で先に失礼してしまいましたが、無事終わったのでしょうか?
ご苦労様でした。
|
(2009/05/06(Wed) 01:27:31) |
新潟 |
昨日は新潟におばんメンバー数人で日帰りで温泉に入りに行ってきました。 朝3時に出発して帰宅は1時くらいだからまるまる24時間って感じで、迎えに来てくれたGONちゃんは本当に24時間体制だったと思います。
多分、としはその中の6時間くらいは寝ていたように思えますが、たまにはS2000以外で話をしながら出かけるのも悪くありません。
1枚目は信濃川で、2枚目は日本海です。 としは日本海側に行くのは多分始めてだったと思います。自分の運転でここまで遠くまでは運転しないので多分間違いないでしょう。
|
(2009/05/05(Tue) 10:54:28) |
ブレーキダクトホース |
とうとうブレーキダクトホースを装着。今後の展開を考えての装備ですが、2WAYになったから引き回しがあまりなくてこんな具合になりました。
まあ、ないよりは全然ましでしょうからね。
後は、リアキャリパーの引きずりがちょっと気になります。エア抜きしなかったから明後日くらいにちゃんとしましょう。
|
(2009/05/03(Sun) 23:07:35) |
サスペンションのストローク量 |
OHLINSが戻ってきました。早速装着したんだけど、やっぱり大分感じが違うのでちょっと戸惑ってしまっています。
多分1回走れば慣れるとは思いますが・・・・。
OHLINSの伊藤さんからいろいろ話を聞いて、ストローク量とかも聞いてきました。 フロントはフルストローク量は49mmだそうです。1G状態で15mmほど下がるらしいので実際に動いているのは34mmでSタイヤにしてはちょっと多いかもしれないとの話もされました。
リアは曖昧な値しか覚えていませんが、確か47mmだったと思います。1G状態で24mm落ちているのかな?・・・忘れてしまいましたが、そんな訳で差し引きすると23mmのストローク量になります。
バネレートやレバー比でも変わってくるので単純比較は出来ませんが、やはりフロントのバネを硬くするかは今後の課題になってくるかもしれません。
とにかく再びFSWを走って基準値を探さないといけないのでちょっと憂鬱ですが、楽しみがまた増えたと思って頑張ります。
|
(2009/05/02(Sat) 21:14:38) |
内装のアップグレード |
自分で書いていて変なのですが、内装のアップグレードってよりは単純な配線処理を行っています。 OHLINSの設定変更の間に済ませようと思っていたのですが、どうやら失敗に終わりそうです。 内容を説明するのは時間がかかるので簡略してますが、単純に言えばハンダ処理出来ない配線まで切ってしまったので挫折した訳です。
のう1回配線を買うか、修理するかしかないみたいですが、一応おばん仲間に配線の処理を出来る者がいたのでちょっと手配しました。
今後はもっと良く考えて行わないといけないと勉強させられました。
内装の言えば、D-DREAMの車のこの赤枠部分が気になりますが、どうやらウインカースイッチだそうです。 ステアリングの手前にしているので届かない為に設置したスイッチですが、なかなか面白いアイデアで関心しました。
|
(2009/05/01(Fri) 03:41:07) |
|
200906のログ 200904のログ |
|