toshi's S2K Blog
ホーム | モバイル


最近のコラム一覧
toshi:A HAPPY NEW YEAR 2024
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:スターターリレーとメインリレー
toshi:EWP交換完了
toshi:EWP交換
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:アライメント調整他
toshi:安全タンク内の確認
toshi:ミッションオイル交換
toshi:油温センサー交換
toshi:イグニションコイル交換
過去の話題
A HAPPY NEW YEAR (0)
アライメント調整他 (0)
安全タンク内の確認 (0)
ミッションオイル交換 (0)
油温センサー交換 (0)
イグニションコイル交換 (0)
断線・・・って言うか (0)
スロットル交換 (0)
スロットル開度センサー (0)
多分・・・オイル漏れ (0)
車高調整 (0)
オイル漏れ修理 (0)
カテゴリ
S2000
過去の記事(3253)
2024 年 01 月 (1)
2023 年 01 月 (1)
2022 年 07 月 (3)
2022 年 01 月 (1)
2021 年 06 月 (2)
2021 年 05 月 (1)
2021 年 04 月 (3)
2021 年 03 月 (13)
2021 年 02 月 (2)
2021 年 01 月 (3)
2020 年 12 月 (2)
2020 年 11 月 (5)
2020 年 09 月 (5)
2020 年 08 月 (2)
2020 年 06 月 (6)
2020 年 05 月 (6)
2020 年 04 月 (8)
2020 年 03 月 (5)
2020 年 02 月 (6)
2020 年 01 月 (15)
2019 年 12 月 (2)
2018 年 01 月 (1)
2017 年 12 月 (2)
2017 年 11 月 (6)
2017 年 10 月 (4)
2017 年 05 月 (1)
2017 年 04 月 (4)
2017 年 03 月 (7)
2017 年 02 月 (13)
2017 年 01 月 (24)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (3)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 09 月 (9)
2016 年 08 月 (4)
2016 年 04 月 (1)
2016 年 03 月 (10)
2016 年 02 月 (11)
2016 年 01 月 (7)
2015 年 12 月 (8)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 08 月 (12)
2015 年 07 月 (11)
2015 年 06 月 (3)
2015 年 05 月 (9)
2015 年 04 月 (12)
2015 年 03 月 (20)
2015 年 02 月 (23)
2015 年 01 月 (37)
2014 年 12 月 (29)
2014 年 11 月 (33)
2014 年 10 月 (28)
2014 年 09 月 (18)
2014 年 08 月 (25)
2014 年 07 月 (17)
2014 年 06 月 (9)
2014 年 05 月 (37)
2014 年 04 月 (40)
2014 年 03 月 (48)
2014 年 02 月 (29)
2014 年 01 月 (34)
2013 年 12 月 (26)
2013 年 11 月 (15)
2013 年 10 月 (35)
2013 年 09 月 (10)
2013 年 08 月 (22)
2013 年 07 月 (44)
2013 年 06 月 (18)
2013 年 05 月 (10)
2013 年 04 月 (25)
2013 年 03 月 (26)
2013 年 02 月 (39)
2013 年 01 月 (22)
2012 年 12 月 (25)
2012 年 11 月 (34)
2012 年 10 月 (35)
2012 年 09 月 (24)
2012 年 08 月 (13)
2012 年 07 月 (44)
2012 年 06 月 (27)
2012 年 05 月 (35)
2012 年 04 月 (28)
2012 年 03 月 (33)
2012 年 02 月 (33)
2012 年 01 月 (39)
2011 年 12 月 (41)
2011 年 11 月 (38)
2011 年 10 月 (32)
2011 年 09 月 (26)
2011 年 08 月 (18)
2011 年 07 月 (15)
2011 年 06 月 (16)
2011 年 05 月 (23)
2011 年 04 月 (20)
2011 年 03 月 (32)
2011 年 02 月 (26)
2011 年 01 月 (29)
2010 年 12 月 (38)
2010 年 11 月 (32)
2010 年 10 月 (34)
2010 年 09 月 (29)
2010 年 08 月 (35)
2010 年 07 月 (23)
2010 年 06 月 (16)
2010 年 05 月 (14)
2010 年 04 月 (22)
2010 年 03 月 (28)
2010 年 02 月 (26)
2010 年 01 月 (33)
2009 年 12 月 (34)
2009 年 11 月 (32)
2009 年 10 月 (19)
2009 年 09 月 (18)
2009 年 08 月 (14)
2009 年 07 月 (15)
2009 年 06 月 (20)
2009 年 05 月 (23)
2009 年 04 月 (27)
2009 年 03 月 (28)
2009 年 02 月 (17)
2009 年 01 月 (29)
2008 年 12 月 (34)
2008 年 11 月 (30)
2008 年 10 月 (36)
2008 年 09 月 (31)
2008 年 08 月 (31)
2008 年 07 月 (26)
2008 年 06 月 (22)
2008 年 05 月 (27)
2008 年 04 月 (29)
2008 年 03 月 (27)
2008 年 02 月 (24)
2008 年 01 月 (23)
2007 年 12 月 (30)
2007 年 11 月 (30)
2007 年 10 月 (25)
2007 年 09 月 (23)
2007 年 08 月 (18)
2007 年 07 月 (19)
2007 年 06 月 (23)
2007 年 05 月 (24)
2007 年 04 月 (23)
2007 年 03 月 (23)
2007 年 02 月 (20)
2007 年 01 月 (31)
2006 年 12 月 (30)
2006 年 11 月 (27)
2006 年 10 月 (33)
2006 年 09 月 (19)
2006 年 08 月 (16)
2006 年 07 月 (23)
2006 年 06 月 (24)
2006 年 05 月 (23)
2006 年 04 月 (29)
2006 年 03 月 (29)
2006 年 02 月 (27)
2006 年 01 月 (28)
2005 年 12 月 (25)
2005 年 11 月 (17)
過去ログ
カレンダー

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
サイト内検索
ログイン
またまたドライブシャフト
image1997.jpg

またまたドライブシャフトのブーツが逝ってしまいました。
ノーマル新品でも駄目って事ですね。最悪。

残すはSPOONの強化ブーツのみです。これで駄目だったら55秒台では走るなって事ですね。(笑)

56秒台の時はこんな事なかったのに・・・・55秒台に入りだしてからは毎回です。

その他対策としてはどうもねじ切れている可能性もあるみたいなのでドライブシャフトスペーサーを抜いて当たり面を変えてみるとかしか思いつきません。

もっと早い車のパーツとか流用出来れば良いのですが・・・。

(2011/01/31(Mon) 20:36:31)
ナビの装着方法
image1992.jpg

台座からクレードルを取り外した画像です。
台座は両面テープでダッシュボードと貼っていますが、やはりモニターの重さには耐えられないのでタッピングビスで固定しています。


image1993.jpg

モニターブラケットはご覧の通り2分割になります。両面テープが残っているのが見えると思います。
ブラケット装着の台座も作りこんであります。


image1994.jpg

噴出し部分の作りこみです。多分ここまでしなくてもP&Aのエアコンルーパー用のブラケットで出来るのではないでしょうか?

http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475098471/

ナビ関係の配線のルーパーから取り出していますので見た目もかなりシンプルで綺麗です。


image1995.jpg

ルーパーを通る配線は全てデッキユニットの外側を一度通しています。

とりあえずこんば具合です。


__________________________________________

image1996.jpg

さて先日からいろいろバッテリー上がりで悩んでいますが、デッキのヒューズとETCのヒューズが飛んでしまいました。

多分作業ミスなのかな?

でも作業終わってちゃんと確認して動いていたんだけどどこかで何かが起きたのかは全く分かりませんが、配線関係を今一度チェックしてビニールテープとか確り巻いたのでこれでデッキ部分で何か起こったら個人的にはお手上げですね。


そうそうETCのヒューズって2Aでオートバックスでも売っていませんでした。とりあえず5A装着しましたが、ディーラーにあるようなので明日にでも行く予定です。

(2011/01/30(Sun) 21:17:43)
またまたJAFと留学のお世話になりました。
タイトルの通りですが、またまたJAFと留学のお世話になりました。

会社から一時帰宅しておばんに行くのにエンジン始動がちょっと怪しくて・・・でもかかったからOKだと思うでしょう?

ところがとしが装着しているホットイナズマなんだけど12V以上で青ランプが点灯、12V以下だと赤ランプが点灯したりします。

ところが走っていても赤ランプ点灯。これはちょっとおかしいと思いました。もしかしてオルタネーターが駄目なのかも・・・・。

ただ電気を切れば青点灯になるから微妙といえば微妙なんだけど走っていたらライト点灯させない訳にはいかないので・・・・そうなると12V以下だと発電量が足りなくなってバッテリーから吸い取られてしまう可能性多々。

結局おばん途中でビデオ屋に立ち寄ったらエンジンかからなくなってしまいました。

予備のバッテリーを持っていたんだけど始動出来ず、留学呼んでジャンプさせたけど駄目。

結局JAF呼びましたが、普通に繋いだけだと駄目で、留学のSのジャンプとJAFのバッテリーのダブル接続で1回目は始動出来なかったけど2回目のクランクで成功しました。

ただバッテリーだって電圧測ってもらったら12.5Vはあったしオルタネーターの電圧は電気関係使わなければ14.1Vでした。

電気点灯させても13.5Vはあってホットイナズマも電気点灯させても今度は赤くなりませんでした。

そんな訳で無事帰宅していますが、何らかの接触不良なのか?
はっきり言って意味不明です。

スターター始動時に電圧が落ちなければスターターも回るのですがね。

とりあえず今後の対策が必要です。今日のおはんでいろいろ調べてみる予定でしたが、そんなこんなでまたまた長い時間を使ってしまったので今日は無理でした。

山田くんに任せようかな?電気関係って大変だからね。

(2011/01/30(Sun) 03:07:33)
D-DREAM走行会
image1990.jpg

今日はD-DREAM走行会でとしは普段土曜日、日曜日は行きませんが昨日の今日ですが、がんばって行ってきました。

タイムはこんな具合で昨日のセットのままだったのですが、タイムは縮みましたが、どうにもコカコーラが曲がらなくなってしまって駄目でした。

コカコーラ以外は結構良かったんだけどコカコーラで結構大事なコーナーだからあそこで車速が落ちるとどうにもならないって感じです。


今日はひろしさんもおっちゃんもベスト更新してさすがです。としはもう伸び白ないのかな?(笑)

昨日よりはグリップがあったので昨日の最後よりはタイム上がったんですが・・・・。
慣熟走行からいきなりで56秒台に入っているのに本当に伸び悩み。


image1991.jpg

そんな訳でガソリン入れたら50Lオーバーでこちらはベスト更新です。(笑)


(2011/01/29(Sat) 14:31:56)
FSW
image1989.jpg

FSW行ってきました。
昨日の段階ではほぼ諦めていたんですが、仕度してエンジンかかったら行ってみようと思ったらかかってしまいました。

途中のコンビニでも止まってかからなくなったら・・・・と思いながらもどうせ止まるなら早い方が良いと思いながらエンジン切りましたが難なくスタート。

本当に昨日のは何だったんだろう?

その後も今日1日問題ありませんでした。(笑)


さてさてFSWではフレッシュタイヤでスタビブラケット変更とかのフィーリングもあるので結構大事な日です。

今日は普段よりもエアをコンマ1高くしてスタートして3周以内にアタックです。
1周目は57秒台、2周目は55.5秒・・・この時に始めてって言うくらいフレッシュタイヤってこうなんだって実感しました。

としも少しスキールが上がって分かるようになったのかな?
今まではフレッシュは嫌なイメージの方が強かったけどフレッシュの良さを実感しました。

ただ3周目はエアが高くなってしまって55.9秒で1回止まってエア調整しました。その時に減衰を前後で1ノッチ上げたんだけどあまり上手くなかったみたい。

55秒台にも入らず。嫌になって休憩しました。
今日は1回目の走行は50分枠だったので余裕があるので水飲んでいっぷくしてメールまでしました。(笑)

気を取り直して減衰は元に戻したら再び55秒台に入ったのでやはりこれ以上硬いのは駄目なのかな?

今日は気圧も低いみたいで最高速度も234km止まりでした。前々回よりも8kmの遅いのだから・・・夢の54秒台はまだ遠いみたいです。


2回目の走行は気圧も低いのでセットアップを試そうと思いガソリンは少なめでスタート。
減衰はリアのサブタンク側を1ノッチ硬くして腰砕け対策。
フロントはアッパー側で全体を1ノッチ柔らかくしてブレーキングでの入りとアクセルを踏んだ時の伸びで逃がすイメージです。


これが結構はまった感じでした。リアは腰砕けが緩和。フロントも確り入るようになったしアクセルも早めに踏めるようになりました。

リアはもう1ノッチ硬くしても良いかもと思う部分もありますが、全体的に硬くなると動きが悪いのでこの辺りかもしれないけどテストはしてみるつもりです。

そうそう書き忘れたけどスタビブラケットは成功みたい。
ツッパリ感が消えて初期は上がったのに全くとは言わないけどアンダー傾向は大分薄れてどちらかと言えばリアが腰砕け起こしたくらいだから良いのでないでしょうか?

ただ以前のセットは9.5Jの場合だとかなりアンダー傾向で思い切ったステアリング操作も可能だったのでどちらかと言えば9Jよりのセットになりました。

ただ9Jの場合は9.5Jと比べるとタイヤがよれて逃げていた部分があったのですが、それらを上記のように減衰のセットでタイヤを生かしたままセットを進められたのは結構良かったかもしれません。

とは言うもののタイムは55.9秒止まりでしたが、午後は気圧ももっと下がって来ている方向性だったので3速から4速のシフトアップ時も抵抗感があったので仕方ないと思います。

後は高気圧のど真ん中の日が来ることを祈るのみですね。

(2011/01/29(Sat) 01:08:17)
長かったエンジンスタート
image1988.jpg

10時20分に留学が自宅に来てくれてから長かった。
まずバッテリーを交換してからトランクスルーで留学Sからジャンプ。ところが全然か駆らない。

軽く回してもらっても駄目駄目。

渡邊さんに連絡したらバッテリーに食われているって言うからTTSのバッテリー外してジャンプ線からTTSのバッテリー配線に直繋ぎしてもやはり駄目。
配線ロスだと言われて留学Sからバッテリーを取り外して直にかける事になったけどその前にハマーからジャンプ試みたけど駄目。

仕方ないので留学Sからバッテリー取り外してみたけど駄目。

問題はスターターか?

それならと思い坂まで押してもらって転がしかけ。
一瞬火が入るも消えてしまって坂の下で停車。

諦めてJAFに電話して昨日の事を説明してバッテリー2機使用して合計3個でも駄目。

その時点でディーラーの山田くんに連絡して最悪の場合はレッカー移動してディーラーに停めると言ったのがすでに1時。


JAFが満充電のバッテリーを2機再び会社に取りに行くと言ってくれてそこから・・・・。

新しい2機を片側はエンジンルーム内のボディーアースに落とす事になりましたがやはり駄目。

最後にもう1回バッテリーアースに2本繋いで2回目のクランクでスターターが回ってくれて2時にやっとエンジン始動しました。

結果的にはエンジンかかったけど4時間。
でも一度回ってしまえば案外呆気なく始動するのがTTS。


留学も意味不明。JAFも意味不明。としだけはバッテリーがちゃんと働くようになったと思って納得ですが、どうにも気分的には圧縮の高さのためにこうなるんだといつも思っていますが、スターターが駄目なのか?配線に何らかのトラブルがあるのか?

でも、かかるときはかかるのがTTS。

明日はもう遅いからFSW行けるか分からないけど可能なら午後に走りに行こうかな?

でも明日はエンジンかかるのだろうか?
エンジン始動後はほとんど走ってないし、一応予備バッテリーは充電中だけど・・・・。


それにしても寒かった。帰りの気温は氷点下1度でした。(笑)

(2011/01/28(Fri) 04:07:58)
故障駐車
image1987.jpg

なんてこったい。バッテリー充電してフル充電じゃなかったけどエンジン始動してハマーと乗り換えようと思って止めたらエンジンかからなくなってしまいました。

仕事で時間も無かったのでバッテリーだけ再び充電器に挿して仕事に向かいました。

可愛そうにTTSは放置されました。それも故障の貼紙までされて・・・・。


帰宅してバッテリー見たら充電も止まっているのに要充電状態。

充電器を挿しなおしても全く駄目で死んだみたい。(涙)


オルタネーターか何かが原因だと思っていて夜な夜なチェックの予定だったけど未だに放置状態です。

渡邊さんに電話したら充電器が悪いのかもしれないからドライ専用品でないと駄目かもしれないだって。

今まではなんとなくそれでやってきたんだけどな〜。


前のバッテリーが完全に駄目になっているわけでもないので取り出してきて充電器に挿したら回復の兆しがあったので逆に充電は止めて、渡邊さんがちゃんとした物を貸してくれるって言うからこれから留学が来てくれるのでD-DREAMまで出かける予定です。

明日はFSWの予定だったからどうなるかな?
渡邊さんには行けないと行ったけど、渡邊さんも一緒だからさすがに自分が行かないと面白いくないでしょうからね。

夜はまだまだ長そうです。

(2011/01/27(Thu) 22:19:05)
ポータブルナビ AVIC-T07U装着
image1982.jpg

まず作業前に工具を探してバッテリーを取り外しました。やはり明るいところでないと在る物も分からなくなってしまいますね。

そんな訳で現在進行形で充電中です。


image1983.jpg

助手席側を結構酷い有様ですが、横側に配線を入れたほうがデッキの収まりも良いので最近はこうやっています。


image1984.jpg

大分まとまったでしょう?
後は電源がないとトランクが開かないので太目のタイラップがないと配線も固定出来ないので現在は放置中ですが、仕事に向かう前には処理したいと思います。


image1985.jpg

接続部分がクレイドルなので本体には電源とか関わらないのでこのように外せます。

配線もいつも通りにダッシュボード上には出ないようになっているので大変心地よい状態は保ってます。


image1986.jpg

ポータブルナビ AVIC-T07U装着状態です。

以前はポータブルナビの性能も怪しかったけど今は全く問題っていうか、3年前くらいのHDナビよりも性能は上なんじゃないかな?

としは普段DVDを流しているのでナビの重要性よりもDVDを優先していたのでナビは装着出来ませんでしたが、今は性能も良い上にDVDが接続出来るポータブルナビが出てきたので非常に嬉しくて交換しました。

これでオフ会も大丈夫。(笑)

普段はあまり使用しないと思うけど、これから地方に走りに行くときとかも気楽な気分で行けるようになると思います。

(2011/01/27(Thu) 15:33:02)
バッテリー
またまた上がってしまいました。(涙)

作業していて赤信号だったのは分かっていたんだけどそれでも自宅でエンジン始動出来たからロイホに作業しに行って帰ろうとしたら死にました。

一瞬始動したんだけどな〜。


そんな訳でまたまたJAFのお世話になりましたが、40分くらい待たされて結構冷えた。

バッテリー外して充電しようと思ったら大事な工具が足りなくて駄目駄目。
また明日かな?

結局モニターの作業は途中で中断ですから明日は頑張らないと。

(2011/01/26(Wed) 23:35:57)
モニター交換
image1981.jpg

今日はモニター交換する為にオーディオを外しました。
いつ見てもぐちゃぐちゃで素晴らしい。(笑)

配線は本当はきちっとまとめたいのですが、まとめると結局はユニットを入れるのに無理がかかることが多いので経験上放置することにしています。

でもさすがに余分は配線も多々あったので切り取りました。多少は軽量化になったかな?

LAP-SHOTの配線も不要なので取り除けたし結構すっきりです。

暗くなったから作業は途中で終わったから、また明日かな?そんな訳でTTSも地道にバージョンアップしています。

(2011/01/25(Tue) 17:47:16)
フレッシュタイヤ
今日はおばんで眠かったのですが、朝山田君がTTSを取りに来てくれて作業してくれました。

やっとフレッシュタイヤの装着です。12月頭に買ったのかな?

いろいろ試行錯誤していたから伸び伸びになったけど大分固まってきたので良い機会だと思います。

ドライブシャフトも交換して今回は新品装着です。デフオイルも交換してもらって、これでほぼ次回走行に準備万端です。

出来ればアライメントもやりたいな〜。金山さんには今月キャンペーンなので行くと言ったんだけど時間が取れるかが問題。


とりあえずスタビブラケットの交換がどう出るのかが期待です。ストリートでは確実に9Jよりのフィーリングなのは間違いなく感じ取れるのでそれでグリップが上がれば最高ですからね。

少なくとも条件さえ整えば54秒台見えてくるはずです。あまり上手い事行くとまた欲が出るのでそこそこで良いのでお願いしますって感じです。(笑)

(2011/01/23(Sun) 22:18:49)
スタビブラケット
image1975.jpg

今日は昼間暖かかったですよね。
としは9Jから9.5Jにタイヤ履き替えましたが、結構暑くって汗かいてしまいました。

ついでにフロントのブレーキをエア抜きをしました。


image1976.jpg

ドライブシャフトから散ったグリス。結構酷いでしょう?
もう毎回なんだから嫌になります。だから今回はアッセンで交換しちゃいます。ちょっと痛い出費だけど仕方ないよね。


image1978.jpg

あまりに酷いのでスチームしてもらいました。
結構しっかりやらないとリアのブレーキのエア抜きの時に嫌な感じがするので。


image1979.jpg

ホイールも綺麗になりました。


image1980.jpg

今日の目玉はこれ。
ストラダーレから発売されていて今はAMISでも売っているのかな?かなり以前に購入したんだけど放置してました。

http://www.stradale.co.jp/

ホームページを見てみれば書いてありますが、初期応答性があがるような言葉に釣られて以前購入しました。
9.5Jへの不満がこれで解消されればな〜ってな感じでこの時とばかりに今回装着。


image1977.jpg

乗ってすぐでないと違いも分からないかもしれないので装着後は気にしながら試乗。

確かに初期は変わったような気がします。
9Jの時とまでは行きませんが、今までよりはハンドルがちょっと軽くなったような印象がありました。

さて公道では第一印象はOKだと思いますが、サーキットでどうなのか?
上手い事行けば嬉しいし、変わらなければそれはそれでOK。今日は微妙に不要な部品も抜いたし、ブラケットも気持ち軽い印象なので余程の事が無い限り装着していたいと思います。

少なくとも装着方法だけ見ても装着剛性も上がっていると思うので期待しましょう。

次回走行は金曜日なので興味ある方は来週の日記でレポートしたいと思いますので宜しくお願いします。

ただ、タイヤも次回はフレッシュ導入予定なので全て上手く進めばな〜って思っています。

でも、前回は路面温度が低すぎたんだとちょっと思っているので適度に太陽が路面を暖めてくれれば嬉しいのですが。

そうそうエンジンオイルも変えたので結構気持ち良いです。まともに走れなかったからサーキットでかなり使ってしまってました。m(__)m

(2011/01/21(Fri) 18:28:18)
サスペンションセッティング
前後9Jの動きはイメージ的には結構理想的なんだけど初期の動きで曲がってリアが適度に追従して曲がってくるのが分かりました。

だからリアが9.5Jになるとリアが粘るのでアクセルを踏んだ時もリアが滑る事もなく曲がってくれます。ただ感覚的にはバネが17kg/18kgの状態に近い気がします。

だからこれが現段階で正しい選択なのかちょっと疑問に思ってしまう自分がいます。

でも17kg/18kgの一番グリップ感が感じた時にそこそこの状態でも走れるのはメリットです。


フロント9Jでバネ19kgの初期のレスボンスが出せれば間違いなく今までよりもワンランク高いコーナーリングが可能な気もするのです。


フロント9Jは現状を見て考えれば得策なのですが先を見たら9.5Jが今後の展開も考えると分があるようにも思えて来ました。


現状のセッティングだと全体的なレスボンス不足の改善かあればタイヤ剛性は上がっているので逆にコーナーの中盤から後半の頭の部分でグリップが落ちてくれれば結構楽になるので前後で先日は減衰調整しましたがフロントだけ硬くしてみたらバランスが整うかもしれません。


そんな感じなのでまだまだ先は長そうです。

(2011/01/19(Wed) 16:14:16)
微振動の原因
image1974.jpg

さてさて昨日の続きになりますが、走ってエアを入れていたらまたまたグリス漏れ。
トラブルで走れなければ大丈夫だけど続けて走ると今は毎回のようにグリス漏れ。

やはり新品じゃないと駄目なのかな?

はっきり言って去年の茂木からずっとこんな具合なんだから本当に腹が立ちます。

きっと微振動の原因はこれなんだと思います。毎回のようにグリスが漏れていたらベアリングだってきっと駄目になっているでしょうに。

それともSPOONの強化カバーに交換かな?

とりあえず次回走行は来週になると思うのでこの辺りを修繕してタイヤもフレッシュに変えてアタックかな?
気合入れても空回りするから適当に遊びます。(笑)

(2011/01/18(Tue) 15:49:09)
FSW
image1972.jpg

FSW行ってきました。
今日は渡邊さん、おっちゃん、留学も来て結構にぎやかだったな〜。

まずまず、ブレーキの問題はほぼ完治。何が悪かったのかと言えば、ベアリングかタイヤだと思います。

間違いなくABSセンサーでないことは分かりました。多分掃除も効いたのかな?ワッシャー挟んだのも途中2回目の走行で取り外しましたが、変わりませんでした。

ただ、今日はブレーキが良くなったはずなのに効かない。(笑)

フルブレーキすると途中で抜けてしまうような感覚で結構オイリーだったからかな?

そんな訳でブレーキで全然詰められないのでがんばったけど1'56.123で終わり。


image1973.jpg

2回目の走行でホイールを9Jに変更したらタイヤもきれいだからほとんどブレーキは大丈夫は感じでただどこかに微振動があるのは確認出来たのでちょっと不安。

ただ、9Jはやはり初期から曲がる印象で9.5Jのリアも最初は悲鳴をあげていたような感じでした。

途中からちょっと垂れて来てバランスが整ったけど・・・・。

ビデオを見比べても9Jが早い。
ただ場所によっては9.5Jに分があるけどトータル的には9Jかな?

ただ2日目のセクションは1コーナーからダンロップまで全てオイルを撒き散らしてくれた車がいたからラインもベストでないし、恐ろしくて踏み込みも曖昧。
徐々に慣れてはきたけどやっぱりそれだとベストラップも望めない感じでした。

特に最初は57秒台で止まり56秒台も遠い感じ。仕方ないとは思いながらもちょっと残念でした。

タイムも1'56.189でしたけど、9Jはタイヤも元気だったし、単純比較は難しいな〜。
多分オイル路面じゃなかったら55秒台中盤くらいのタイムは出たと思うけど、今日は全体的にも皆ベストから遅れているからそんな日だったのかもしれませんね。

フロント9J、リア9.5Jで行くか?前後9.5Jで行くか悩みどころです。

(2011/01/17(Mon) 19:57:33)
ベアリング交換
image1969.jpg

まずは、これ。

ABSユニットを分解してみました。
なんか分からないけどかっこ良いです。

ネジ外してみると特に電気系部分とブレーキラインとは別途みたいでこれだったらもしかしたらユニット交換しないで電気系部分だけ交換でも成り立つかも。

バラバラで部品は入手出来ないけど単純に電気系だけだったらブレーキのエア抜きとかも不要になるので楽なんだけどな〜。

今度実験しみるかな?(笑)


image1970.jpg

左のベアリングは去年の1月以来みたいでしたが、それほど悪いようには見えませんでした。


image1971.jpg

待ち時間にバッテリーも充電してもらってちょっと回復。


さてこれで治るかな?・・・結構不安ですよ。駄目だったらどこが原因なのかまたまた路頭に迷ってしまうかもしれません。

(2011/01/16(Sun) 22:10:35)
検証
image1966.jpg

とりあえずフロントに原因があると思われるのでパットを外してみましたが、特にキャリパーも問題ないみたいです。

完璧とは言えませんが、ブーツも破れたりしていたので今後の対策は必修ですが、今回のトラブルとは関係ないと思います。


image1967.jpg

パットももしかして割れていたりなんて思いましたが、特に問題ないというか非常にきれいに使用されています。


そんな訳で後はベアリング交換とABSセンサーの位置の変更かな?

今日は右側のベアリング交換したので明日は反対側です。


image1968.jpg

マフラーも割れていたので渡邊さんに補修してもらいました。


(2011/01/16(Sun) 04:02:11)
由良ダクト加工
image1963.jpg

image1964.jpg

image1965.jpg

昨日は散々だったけどASMで約束があったので泣きながらFSWからASMに向かいました。

でもって由良ダクト加工したら少し気分は晴れました。(笑)

さてさてどこまで効果があるのか?どんな効果があるのか全く分かりませんが、なんとなくだけどダウンフォースが増えたようなステアリングがちょっと重たくなった印象でしたが、気分的なことかもしれないので次回走行でもっと効果が体感出来ればと思います。




(2011/01/15(Sat) 15:51:31)
FSW・・・またまたトラブル?
image1961.jpg

FSW行ってきました。

でも最悪です。
この間やっと治ったと思ったのにローターにクラックが入った時と同じ振動が出てしまいました。

ブレーキ踏むと起こるんだけど動画見てみるとブレーキの音のように思えませんが、150kmくらいの速度から踏むと起きだすのです。
だから公道ではテスト出来ない。(涙)

100kmくらいからいくら強く踏んでも何も起きないのにコカコーラくらいから始まって・・・。一応動画もアップするので良く聞いてみてください。
心当たりある方はとし迄ご連絡を!!!




そんな訳でブレーキの慣らしを行うのが一番の目的なので我慢して少し走りましたが2周目で断念。

車から降りて渡邊さんとも連絡してフロントタイヤ外して各部点検。一応ABSセンサー付近も掃除して特に全体的には問題ありませんでした。

最初の1周目くらいは音も出ないのですが・・・。


渡邊さんがフロントかリアなのか判断しておく必要性があると言うので再びお金ももったいないけどサーキットスピードでないと音も出ないので音が出たらサイドを引いてリアだけでも音が出るか確認しろと言われたのでサイド引いてみましたが、特に問題はありませんでした。


ただ2回目の走行前にP-LAPの異常も発見して計測見てみると200周回オーバーで0.1秒くらいの計測が行われているみたいで最悪の気分。

走行前に係員の方に言ったら他のセンサーを持ってきてくれて交換してみたら大丈夫になりました。
そんな訳で走行始まって10分くらいそんな事していましたが、とりあえずP-LAPは何とかなったので良かったです。

一応保障期間内なので連絡してみますが、センサーは一応買っておきました。
だって次回計測出来ないとモチベーションも上がらないからね〜。


image1962.jpg

そんな訳で改善されないまま騙し騙し走ってなんか知らないけどベスト更新です。
何か全然嬉しくありません。一応1'55.198でした。

とりあえず他のデータとしては9.5Jはリアは安定していました。曲がりは遅いけどリアが安定しているのは何よりも安心ですからね。

全体的にはかなりアンダー傾向です。


ただ9Jの初期の感覚は捨てがたいからやはりフロント9Jのテストは必修ですね。
初期が上がったままリアが安定するならこれでブレーキが良くなればかなり余裕持って走れるんだけどな〜。

(2011/01/15(Sat) 00:35:10)
ABSユニット交換完了
image1959.jpg

image1960.jpg

本日ディーラーにABSユニットが届いたので午前仕事が終わってから取りに行きました。
83,000円くらいの出費でかなり痛い。

装着段階で土台が別なのが分かったので初期モデルから移植出来るかと思ったら形状が全く違ってました。

可能ならフルードがたくさん漏れる前にパッと外してサッと装着したかったのですが、断念。

ただ土台もねじが1個無くなっていてそれも他の2箇所のねじもかなり緩んでいたのには驚き。いろいろとチェックしないといけないな〜ってまたまた思った次第です。

そんな訳でユニット交換後はABSランプの点灯もやっと消えてかなり長い間お世話になった感じですが、これですっきりしました。

その後はタイヤ外して一人エア抜きして完了ですが、エア抜きは1回では無理で後2回くらいやらないといけないと思うのでそれが憂鬱です。

そんな具合なので多分月曜日はFSW走行出来そうで嬉しいですね。

(2011/01/13(Thu) 16:22:45)
課題
ABSが駄目になって課題が山積みです。
いろいろテストしたいのに出来ないなんて本当に残念。

その分いろいろな部分でメンテナンスが続いているのでかなり安心出来る状態にはなっています。


とりあえずフロントのホイールサイズを確定したいです。
9Jが良いのか9.5Jが良いのか本当に分かりませんからね。とにかく初期の動きは9Jに分があるのは確かですが、その分不不安定要素もあるので前後9.5Jで全てが上手く行くのか?

やはり初期が足りなくなってしまえばリアは9.5Jのままでなら前後9Jよりも安定するのか?

それで駄目ならやはりフロントの車高を上げれば良くなるのかな?

1月、2月はとにかくベストが出る可能性が高いので早く走りたいですよ。

(2011/01/11(Tue) 14:35:34)
マフラーブッシュ交換
image1957.jpg

image1958.jpg

先日の作業でマフラーの干渉が大分酷くなってしまいました。
ゴムブッシュが弱ってきたのも原因かもしれないので今日交換してもらいました。

ただ、ノーマル状態では以前からも干渉が酷かったのでこんな具合に締めこんで使用していました。とりあえず全く問題がなくなったので良かったです。

さてさて後は本当にABSのユニットだけなので早く届かないかな〜。

(2011/01/10(Mon) 19:38:31)
ALFA
image1956.jpg

ALFA155のフロントアームの交換お手伝いをおばんですることになりました。
そんな訳で結構苦労していましたが明日早いのでお先に失礼しましたが、どうなったのでしょうか?


結構手こずりましたよ。どう考えてもメンテナンス性が良いとは言えませんね。としも以前155を所有した事がありましたが、もちろんいじったりなんかしませんでしたからね。

それでは無事終わる事を祈っておやすみなさい。

(2011/01/09(Sun) 03:48:12)
D-DREAMに御挨拶
D-DREAMに行って新年の御挨拶を兼ねて製作依頼してきました。(笑)

とりあえず弱点は可能な限り克服しておかないと結局は全てトラブルの原因になりますからね。

今回はバッテリーの容量を上げるためにステーを交換します。
土台の変更は不要だったので思いっきりアタック時は小さいバッテリーへの軽量化も出来るので希望通りです。



(2011/01/08(Sat) 17:46:34)
遮熱対策完了
image1955.jpg

こんな具合で遮熱対策完了しました。
たぶんこれで大丈夫じゃないかと思います。

後は、ABSのユニットが届けば完了です。早く届かないかな〜。一応予定は13日です。後1週間か・・・・・。

(2011/01/06(Thu) 15:18:26)
巻き巻き
image1952.jpg

今までのボロボロになった断熱テープが巻いてあったエキマニ。酷いものです。


image1953.jpg

半分巻き巻きしたところです。


image1954.jpg

とりあえず上部巻き巻き終わりました。結構大変でした。2時間半くらいかかったかな?
長さも10mしか買わなかったので全部は巻けませんでしたが、とりあえずはOKと言うことで。

何かの機会にまた残りは巻きたいと思います。



(2011/01/06(Thu) 01:28:53)
遮熱板
image1950.jpg

image1951.jpg

遮熱板ですが、両面ともかなり貼り込みました。片側3重から4重です。
ちょっと重くなったかもしれませんが、妥協は禁物ですからね。

明日はエキマニに断熱テープ巻き巻きする予定です。

(2011/01/04(Tue) 23:56:37)
新年第一弾・・・
image1948.jpg

image1949.jpg

新年第一弾は遮熱からです。
今まで半分は気にしていたけど実際には影響を感じなかった部分です。

こればっかりとは言いませんが何でも自分で経験しないと(痛い目にあわないと)なかなか自覚なんて出来ないですからね。

とにかく今年の最初はABSを守る事から徹底的に各部見直します。

今回もユニット近辺は3重に貼りました。

(2011/01/02(Sun) 23:31:56)
A happy new year!!!
image1947.jpg


明けましておめでとうございます。
今年もまだまだ頑張ります。

どこかでお会いしたら宜しくお願いします。

一応としからの年賀状です。

(2011/01/01(Sat) 00:11:49)
201102のログ 201012のログ

Copyright © 2004 toshi's S2K Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]