toshi's S2K Blog
ホーム | モバイル


最近のコラム一覧
toshi:A HAPPY NEW YEAR 2024
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:スターターリレーとメインリレー
toshi:EWP交換完了
toshi:EWP交換
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:アライメント調整他
toshi:安全タンク内の確認
toshi:ミッションオイル交換
toshi:油温センサー交換
toshi:イグニションコイル交換
過去の話題
A HAPPY NEW YEAR (0)
アライメント調整他 (0)
安全タンク内の確認 (0)
ミッションオイル交換 (0)
油温センサー交換 (0)
イグニションコイル交換 (0)
断線・・・って言うか (0)
スロットル交換 (0)
スロットル開度センサー (0)
多分・・・オイル漏れ (0)
車高調整 (0)
オイル漏れ修理 (0)
カテゴリ
S2000
過去の記事(3253)
2024 年 01 月 (1)
2023 年 01 月 (1)
2022 年 07 月 (3)
2022 年 01 月 (1)
2021 年 06 月 (2)
2021 年 05 月 (1)
2021 年 04 月 (3)
2021 年 03 月 (13)
2021 年 02 月 (2)
2021 年 01 月 (3)
2020 年 12 月 (2)
2020 年 11 月 (5)
2020 年 09 月 (5)
2020 年 08 月 (2)
2020 年 06 月 (6)
2020 年 05 月 (6)
2020 年 04 月 (8)
2020 年 03 月 (5)
2020 年 02 月 (6)
2020 年 01 月 (15)
2019 年 12 月 (2)
2018 年 01 月 (1)
2017 年 12 月 (2)
2017 年 11 月 (6)
2017 年 10 月 (4)
2017 年 05 月 (1)
2017 年 04 月 (4)
2017 年 03 月 (7)
2017 年 02 月 (13)
2017 年 01 月 (24)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (3)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 09 月 (9)
2016 年 08 月 (4)
2016 年 04 月 (1)
2016 年 03 月 (10)
2016 年 02 月 (11)
2016 年 01 月 (7)
2015 年 12 月 (8)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 08 月 (12)
2015 年 07 月 (11)
2015 年 06 月 (3)
2015 年 05 月 (9)
2015 年 04 月 (12)
2015 年 03 月 (20)
2015 年 02 月 (23)
2015 年 01 月 (37)
2014 年 12 月 (29)
2014 年 11 月 (33)
2014 年 10 月 (28)
2014 年 09 月 (18)
2014 年 08 月 (25)
2014 年 07 月 (17)
2014 年 06 月 (9)
2014 年 05 月 (37)
2014 年 04 月 (40)
2014 年 03 月 (48)
2014 年 02 月 (29)
2014 年 01 月 (34)
2013 年 12 月 (26)
2013 年 11 月 (15)
2013 年 10 月 (35)
2013 年 09 月 (10)
2013 年 08 月 (22)
2013 年 07 月 (44)
2013 年 06 月 (18)
2013 年 05 月 (10)
2013 年 04 月 (25)
2013 年 03 月 (26)
2013 年 02 月 (39)
2013 年 01 月 (22)
2012 年 12 月 (25)
2012 年 11 月 (34)
2012 年 10 月 (35)
2012 年 09 月 (24)
2012 年 08 月 (13)
2012 年 07 月 (44)
2012 年 06 月 (27)
2012 年 05 月 (35)
2012 年 04 月 (28)
2012 年 03 月 (33)
2012 年 02 月 (33)
2012 年 01 月 (39)
2011 年 12 月 (41)
2011 年 11 月 (38)
2011 年 10 月 (32)
2011 年 09 月 (26)
2011 年 08 月 (18)
2011 年 07 月 (15)
2011 年 06 月 (16)
2011 年 05 月 (23)
2011 年 04 月 (20)
2011 年 03 月 (32)
2011 年 02 月 (26)
2011 年 01 月 (29)
2010 年 12 月 (38)
2010 年 11 月 (32)
2010 年 10 月 (34)
2010 年 09 月 (29)
2010 年 08 月 (35)
2010 年 07 月 (23)
2010 年 06 月 (16)
2010 年 05 月 (14)
2010 年 04 月 (22)
2010 年 03 月 (28)
2010 年 02 月 (26)
2010 年 01 月 (33)
2009 年 12 月 (34)
2009 年 11 月 (32)
2009 年 10 月 (19)
2009 年 09 月 (18)
2009 年 08 月 (14)
2009 年 07 月 (15)
2009 年 06 月 (20)
2009 年 05 月 (23)
2009 年 04 月 (27)
2009 年 03 月 (28)
2009 年 02 月 (17)
2009 年 01 月 (29)
2008 年 12 月 (34)
2008 年 11 月 (30)
2008 年 10 月 (36)
2008 年 09 月 (31)
2008 年 08 月 (31)
2008 年 07 月 (26)
2008 年 06 月 (22)
2008 年 05 月 (27)
2008 年 04 月 (29)
2008 年 03 月 (27)
2008 年 02 月 (24)
2008 年 01 月 (23)
2007 年 12 月 (30)
2007 年 11 月 (30)
2007 年 10 月 (25)
2007 年 09 月 (23)
2007 年 08 月 (18)
2007 年 07 月 (19)
2007 年 06 月 (23)
2007 年 05 月 (24)
2007 年 04 月 (23)
2007 年 03 月 (23)
2007 年 02 月 (20)
2007 年 01 月 (31)
2006 年 12 月 (30)
2006 年 11 月 (27)
2006 年 10 月 (33)
2006 年 09 月 (19)
2006 年 08 月 (16)
2006 年 07 月 (23)
2006 年 06 月 (24)
2006 年 05 月 (23)
2006 年 04 月 (29)
2006 年 03 月 (29)
2006 年 02 月 (27)
2006 年 01 月 (28)
2005 年 12 月 (25)
2005 年 11 月 (17)
過去ログ
カレンダー

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
サイト内検索
ログイン
留学S
image2145.jpg

先日のおばんでは留学Sに無限エアークリーナーの装着をしました。
クリーナー自体の装着よりも他の作業が大変で何よりも大変だったのがボンネットアンカーの調整で位置が合わないと閉まらないし、あっても微妙に左右が違ってしまったりで1時間以上かかったかな?

最終的にはかなり良い感じになったけど結局またまたおばん会場は暗転状態でひろしさんのNSX-Rでライトを照らしてもらうような感じで終わりました。

(2011/06/29(Wed) 23:48:05)
再び・・・
image2144.jpg

本当に最近の天気予報は当てにならない。
雨の予報かと思えば曇りで天気は辛うじて持ったりしても、曇りの予報で大雨が降ったり\\\.


そんな訳で作業途中だったのに今日は断念と思いきや、雨が止んだから軽く洗って再び水垢取りの作業に励みました。


大分綺麗になったよ。


そんな訳で外観は大分綺麗になったから今度は内装と言うかボディーの内側ですね。

(2011/06/27(Mon) 15:51:26)
水垢落とし
image2142.jpg

image2143.jpg

今日はかなり念入に洗車しました。
昨日のおばんの前に洗車したんだけど結構水垢が酷くて綺麗にならなかったので今日再び洗車して水垢落としに励みました。

まだ全部出来ていないのでまた続きは明日になりそうですが、かなり綺麗になりましたよ。


結構忙しかったのとこの梅雨が重なってかなりやばい状態だったけど大分まともになりました。

まだまだ電圧の問題は解決には至っていませんが、とりあえず最悪の状況は免れています。

(2011/06/26(Sun) 21:52:42)
ブレーキフィール
とりあえず昨日のままほんのちょっとだけ駐車場から自宅まで乗りましたが、問題ないみたいです。

今日も腰の具合が悪く注射したので無理に作業するほどではないみたいです。


ただ今日は留学のエアクリの装着があるのでそれが一番の作業になるかな?

(2011/06/25(Sat) 21:46:57)
ABSユニット装着完了
image2138.jpg

まずユニットを外してから数日放置してしまったので、ちょっとフルードがエンジンルームに溜まってしまっていたので綺麗に掃除から始めました。

なかなかユニット装着部分綺麗に見えませんか?

まあ普段通りの自己満足ですが、嬉しいですね〜。


image2139.jpg

装着して最後にネジ締めでまたまた泣いた。
一筋縄ではいかない今日この頃。

ただ先日買った工具を紹介したけどそれが役に立ったのです。
かなり長くしないとタップを立てられないから今回は非常に嬉しかったです。


image2140.jpg

そんなこんなで苦労しましたが、ネジはひろしさんが綺麗に切ってくれたので上手く完了しました。


image2141.jpg

最後はいつも通りのエア抜きですが、結構手間取りました。
思ったよりもエアが噛んでしまったみたいで結局2Lくらい使いました。

手持ちで1.5Lしかなかったのでひろしさんの車庫まで取りに行ったりして結構終わったのは6時くらいで3時間もなんだかんだでかかってしまいました。

明日はエアが噛んでいるようならおばんでエア抜きですね。

(2011/06/24(Fri) 23:01:33)
ABSユニットの比較
image2136.jpg

左が後期で右が前期です。

こうやって比較すると全く違う感じと言うか、大きさが違います。

多分後期はコストダウンもあると思いますが、大きさも変わっていて軽量化されていますね。

でも人間って馬鹿みたいでここまで比べないと分からないものなのですね。


image2137.jpg

中身もやはり後期型の方が安っぽかったです。

ある種これだったら軽量化考えなければ前期タイプに変更を考えてもとちょっと思ってしまいました。

(2011/06/21(Tue) 23:51:46)
ABSユニット
撮影は忘れてしまったけど初期型のABSユニットと後期型のユニットとではオイルのラインは違うけど中身は同じみたいに見えたし、配線も繋がるからもしかしたら非分解式だけど上手く二個イチになるんじゃないかと思って車体からも取り外してやってみたけど駄目でした。(涙)


大きさも違うので同じネジだけど全く別物。
中身も全く別ものでやはり後期型の方がお金がかかっているようにも見えましたが、実際はどうなのでしょうか?


一般的には後期型の方が値段も確か安かったような記憶がありますが・・・。

微妙な部分で微妙に違うのですよ。

まあ、明日覚えていたら写真撮ります。

(2011/06/21(Tue) 00:26:18)
配線処理
今日はおばんで配線を綺麗にまとめました。
昼間にちょっとやろうとしたんだけど雨に降られてしまって途中で断念。

そんな訳でおばんで久々の作業になりました。

ただ結構奥まで配線があるのでそれらをまとめるのはかなりの手間で想像以上に時間がかかってしまい結局駐車場は途中で電気が落ちてしまったので終わってしまいましたが、大体と言うか95%くらいは終わったので後は暇見てやりたいと思います。


ただ最近のパターンなんだけど今日も再びエンジンがかからなくなってしまいました。

理由は今回は明らかに電圧計があるので電圧が自宅前から動き出した時に12V以下になってしまいました。
帰宅途中は13V以上あったのに何かのきっかけで起きるのでしょうが、いつも同じパターンでおばんに行く途中でコンビニに立ち寄った時にエンジンがかからなくなってしまいます。

多分原因は電圧の低下によるものだのですが、何回セル回して駄目なのですが、前回のエンジンがかからなくなった時にアクセルを煽った時に始動したので今回も試みてみましたが、運良くエンジン始動出来ました。

ただ、その途端にそれまでは12V以下だったのが12.8Vくらいの電圧になるのだから不思議です。

やはり何かが悪さしているとしか思えませんが、アクセルを煽ったって事は燃料系に関与しているのかともちょっと思ったりしましたので、ポンプとかも怪しいかもしれません。

とりあえずABSが再び点灯して多分MOTECのセンサーが悪しているとしか思えないのでその辺りも取り外して様子みようかと思いました。

(2011/06/19(Sun) 02:18:50)
ご無沙汰しておいrました。m(__)m
本当にご無沙汰しておりました。
仕事が忙しかったが原因ですが、終わってからもなかなか気力が起きなくてすっかりお休みモードでした。

仕事ではハマーでの出動が多かったですが、各国の外人さんとお話してきましたが、ハマーの人気は絶大でした。

BENZやAUDIなんかは全く話にならないみたいで、皆自分の車に乗りたがって大人気でした。

仕事で疲れながらもそれが唯一の救いだったかな〜?


image2134.jpg

さてさて今日はひろしさんのお手伝いでしたが、お手伝いと言っても結果的にはとしがいろいろ部品を借りていたので復元したって事でしょうか?

それにしてもASMのプーリーは綺麗だった。


image2135.jpg

作業終了後にひろしさんとお茶していたら、諸事情でディーラーにいく事になってまたまた電圧のチェックしてもらいましたが、結果的には無駄に終わってしまいました。

そんな訳でそのままただお金を払って帰るのも嫌なので回転だけ配線してもらって無事DEFIも装着完了しました。

配線の処理は未だそのままですが、明日には何とかしたいと思います。

それにしても電圧が見れるってのは結構現段階では嬉しいですが、それはそれで結構気になり間すが、しばらくすればきっと慣れる事と思います。

(2011/06/17(Fri) 23:14:33)
燃圧と車速
今日は燃圧と車速を引きなおしました。これでほぼ以前と同じです。

後は新たに回転を取れば完了ですが、結構忙しい合間にやっているのでなかなか進みません。

それと忘れてならないのは配線の処理ですね〜。結構酷い有様です。

(2011/06/08(Wed) 01:42:01)
ADVANCE ZD仮装着
image2132.jpg

インナーフェンダーを剥がしてここのラインが水温センサーのラインです。


image2131.jpg

油温、油圧は1回にエンジンルームからフェンダーの外に出してから再び足元からラインを出しています。

今回水温もここから一緒に引き込む事にしました。

そんな訳で画像は載せませんが運転席側の足元は酷い有様です。(涙)


image2133.jpg

ADVANCE ZD仮装着完了です。・・・と言っても本体はもうこのままでOKですがね。

ユニットも一応固定しました。配線関係が全て終わっていないので仮装着的ですが。


後は燃圧、車速、回転を取れば完了ですが。

さてさて、これから仕事なのでまた明日かな?夜は忙しいからな〜。

ここまで来ると早くやってしまいたいのですが、仕方ないですね。

(2011/06/06(Mon) 16:37:06)
センサーハーネス
image2131.jpg

センサーハーネスの取り外しにかかりました。
仕事の合間にしか出来ないので最近は少しづつですが、TTSは結構作りこまれているので配線を抜くのも一苦労です。

センサーハーネスは未だ届いてないようで今日出荷との事を聞きました。多分明日には届くと思われるんで上手くいけば明日作業出来るかな。

ただ明日も仕事なのでハーネス取りに行ったら終わりそう。

(2011/06/04(Sat) 14:56:53)
ADVANCE unitとの配線完了


image2130.jpg

ADVANCE unitとの配線は完了しました。
余計な配線もまだあったので2本くらい削除出来ました。

何となくすっきりしたし気分爽快です。

後はセンサーの配線が届ければ装着出来るのですが・・・。

(2011/06/04(Sat) 01:00:18)
配線処理
image2128.jpg

今回はちょっと面倒だけど駄目そうな配線は入れ替えてエレクトロタップで剥き出しになってしまった部分はヒシチューブできっちりと処理しました。

ビニールテープを前回巻いてみたけどヒシチューブの方が確実に配線の剛性感は出るから安心ですものね。

カプラから配線抜くのは面倒だけど、全て上手くいけばそれはそれで嬉しいから頑張れます。

(2011/06/02(Thu) 19:06:31)
工具
image2127.jpg

昨日、車いじりたかったけど時間が無かったのでとりあえず工具を仕入れにいきました。

短いラチェットと精密ドライバーのマイナス。それにラチェットで使えるネジきりのアダプターです。

いろいろあると便利なので目について購入しました。

特にラチェットは今まで車を10年くらいいじって来ましたが、あると便利だと思いながらそのままで今回エンジンルームを結構いじってきて短いラチェットを何度もあれば助かると感じたのでやっと購入しました。



(2011/06/02(Thu) 14:01:56)
DEFI ADVANCE Control unit
image2125.jpg

DEFI ADVANCE Control unitです。

DEFI link control unitからの交換になります。メーターもADVANCE ZDに交換して機能を増やしたかったのですが、ちょっとためらっていたのですが電圧も測れるので余計な追加メーターも装備したくなかったので今回装着に至りました。


image2126.jpg

とりあえずまたまたオーディオの所を引き出してみると綺麗過ぎて笑ってしまいます。
まあ、綺麗にすつとなかなかオーディオが収まらないので仕方ないのですが、今回も配線の痛んだ部分とか漏電しそうな部分を探して対処しています。


問題はユニットが交換するので今回は前回からとは違って配線も全て引きなおさないといけないのです。

カプラが今までのとは違っていて装着不可でした。
配線もそれなりに痛んできているのでこの機会ってな具合です。


明日からはまずは配線のメンテナンスに時間を割かそうと思っています。

(2011/06/01(Wed) 00:22:26)
201107のログ 201105のログ

Copyright © 2004 toshi's S2K Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]