toshi's S2K Blog
ホーム | モバイル


最近のコラム一覧
toshi:A HAPPY NEW YEAR 2024
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:スターターリレーとメインリレー
toshi:EWP交換完了
toshi:EWP交換
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:アライメント調整他
toshi:安全タンク内の確認
toshi:ミッションオイル交換
toshi:油温センサー交換
toshi:イグニションコイル交換
過去の話題
A HAPPY NEW YEAR (0)
アライメント調整他 (0)
安全タンク内の確認 (0)
ミッションオイル交換 (0)
油温センサー交換 (0)
イグニションコイル交換 (0)
断線・・・って言うか (0)
スロットル交換 (0)
スロットル開度センサー (0)
多分・・・オイル漏れ (0)
車高調整 (0)
オイル漏れ修理 (0)
カテゴリ
S2000
過去の記事(3253)
2024 年 01 月 (1)
2023 年 01 月 (1)
2022 年 07 月 (3)
2022 年 01 月 (1)
2021 年 06 月 (2)
2021 年 05 月 (1)
2021 年 04 月 (3)
2021 年 03 月 (13)
2021 年 02 月 (2)
2021 年 01 月 (3)
2020 年 12 月 (2)
2020 年 11 月 (5)
2020 年 09 月 (5)
2020 年 08 月 (2)
2020 年 06 月 (6)
2020 年 05 月 (6)
2020 年 04 月 (8)
2020 年 03 月 (5)
2020 年 02 月 (6)
2020 年 01 月 (15)
2019 年 12 月 (2)
2018 年 01 月 (1)
2017 年 12 月 (2)
2017 年 11 月 (6)
2017 年 10 月 (4)
2017 年 05 月 (1)
2017 年 04 月 (4)
2017 年 03 月 (7)
2017 年 02 月 (13)
2017 年 01 月 (24)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (3)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 09 月 (9)
2016 年 08 月 (4)
2016 年 04 月 (1)
2016 年 03 月 (10)
2016 年 02 月 (11)
2016 年 01 月 (7)
2015 年 12 月 (8)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 08 月 (12)
2015 年 07 月 (11)
2015 年 06 月 (3)
2015 年 05 月 (9)
2015 年 04 月 (12)
2015 年 03 月 (20)
2015 年 02 月 (23)
2015 年 01 月 (37)
2014 年 12 月 (29)
2014 年 11 月 (33)
2014 年 10 月 (28)
2014 年 09 月 (18)
2014 年 08 月 (25)
2014 年 07 月 (17)
2014 年 06 月 (9)
2014 年 05 月 (37)
2014 年 04 月 (40)
2014 年 03 月 (48)
2014 年 02 月 (29)
2014 年 01 月 (34)
2013 年 12 月 (26)
2013 年 11 月 (15)
2013 年 10 月 (35)
2013 年 09 月 (10)
2013 年 08 月 (22)
2013 年 07 月 (44)
2013 年 06 月 (18)
2013 年 05 月 (10)
2013 年 04 月 (25)
2013 年 03 月 (26)
2013 年 02 月 (39)
2013 年 01 月 (22)
2012 年 12 月 (25)
2012 年 11 月 (34)
2012 年 10 月 (35)
2012 年 09 月 (24)
2012 年 08 月 (13)
2012 年 07 月 (44)
2012 年 06 月 (27)
2012 年 05 月 (35)
2012 年 04 月 (28)
2012 年 03 月 (33)
2012 年 02 月 (33)
2012 年 01 月 (39)
2011 年 12 月 (41)
2011 年 11 月 (38)
2011 年 10 月 (32)
2011 年 09 月 (26)
2011 年 08 月 (18)
2011 年 07 月 (15)
2011 年 06 月 (16)
2011 年 05 月 (23)
2011 年 04 月 (20)
2011 年 03 月 (32)
2011 年 02 月 (26)
2011 年 01 月 (29)
2010 年 12 月 (38)
2010 年 11 月 (32)
2010 年 10 月 (34)
2010 年 09 月 (29)
2010 年 08 月 (35)
2010 年 07 月 (23)
2010 年 06 月 (16)
2010 年 05 月 (14)
2010 年 04 月 (22)
2010 年 03 月 (28)
2010 年 02 月 (26)
2010 年 01 月 (33)
2009 年 12 月 (34)
2009 年 11 月 (32)
2009 年 10 月 (19)
2009 年 09 月 (18)
2009 年 08 月 (14)
2009 年 07 月 (15)
2009 年 06 月 (20)
2009 年 05 月 (23)
2009 年 04 月 (27)
2009 年 03 月 (28)
2009 年 02 月 (17)
2009 年 01 月 (29)
2008 年 12 月 (34)
2008 年 11 月 (30)
2008 年 10 月 (36)
2008 年 09 月 (31)
2008 年 08 月 (31)
2008 年 07 月 (26)
2008 年 06 月 (22)
2008 年 05 月 (27)
2008 年 04 月 (29)
2008 年 03 月 (27)
2008 年 02 月 (24)
2008 年 01 月 (23)
2007 年 12 月 (30)
2007 年 11 月 (30)
2007 年 10 月 (25)
2007 年 09 月 (23)
2007 年 08 月 (18)
2007 年 07 月 (19)
2007 年 06 月 (23)
2007 年 05 月 (24)
2007 年 04 月 (23)
2007 年 03 月 (23)
2007 年 02 月 (20)
2007 年 01 月 (31)
2006 年 12 月 (30)
2006 年 11 月 (27)
2006 年 10 月 (33)
2006 年 09 月 (19)
2006 年 08 月 (16)
2006 年 07 月 (23)
2006 年 06 月 (24)
2006 年 05 月 (23)
2006 年 04 月 (29)
2006 年 03 月 (29)
2006 年 02 月 (27)
2006 年 01 月 (28)
2005 年 12 月 (25)
2005 年 11 月 (17)
過去ログ
カレンダー

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
サイト内検索
ログイン
オシロで電圧計測
image5010.jpg

オシロで電圧計測準備中。


image5011.jpg

計測中。


image5012.jpg

これが終了データです。

計測前は12.4V
クランキング初期は10.0Vまで落ち込みますが
クランキングが数回起こっているのが揺れている部分で
11.1Vくらいで指導されていました。


こうやっていろいろとデータを取ると面白いよね〜?

(2014/11/30(Sun) 02:19:00)
やっと吸気もれも解消かな?
image5009.jpg

最初のガスケット交換ではなんと治りませんでした。

かなりショックでしたよ。



ここで山田君と相談してガスケット2枚作戦とかも考えたけど山田君はやりたくないって言われたので、そうなると液体ガスケットしか手段はありませんが、山田君が定規をあてながら接合面を磨きこんでくれてとりあえず作業終了。


電話かけたら治らないって連絡が来てかなりショック。


とりあえずディーラーで確認しながらいろいろテストしているうちに接地面が落ち着いてきたのか初期ほど酷い感じもないし、自分がやってみると特に問題はない感じになっていました。


ただ全体的にクリーナーをかけると問題があるみたいでいろいろ探ったけど結局は分からないままとりあえず引き上げてきました。


おばんで電圧の計測をして結果的にはディーラーでは不具合を感じ取れたけどそれも無くなってみたいです。


そんな訳でとりあえず完治と言うことで済ませようと思いますが、数日様子見てから再確認はするつもりです。

(2014/11/30(Sun) 02:11:50)
スロットル調整
image5008.jpg

吸気漏れがあったのでいろいろいじくり廻しましたがスロットルの全閉になっているか疑っていたので調整していました。

やはり閉まりきってはいなかったのですが、今度は普通の走行では問題ないのですが、全開から抜いた後にバタフライが噛んでしまってアクセルを踏んでも動いてくれない事があるようになってしました。

そんな訳で今回マーカーを入れてもらってとりあえず8分の1回転締め込んで調整してもらいました。

今度テストして駄目だったらまた8分の1回転づつ締め込んでいく予定です。

(2014/11/29(Sat) 02:55:09)
ガスケット交換
image5005.jpg

ガスケット交換です。

どうもエアも吸ってしまうんで交換することにしました。


image5006.jpg

スロットルとエンジンの間も綺麗に掃除してもらいました。


image5007.jpg

一応装着完了したみたいです。

明日エンジン始動して確認して他に問題がないか確認してもらうようにしています。

(2014/11/29(Sat) 02:49:52)
検証
image5002.jpg

そんな訳で後はホンダに持ち込んでチェック。

ブレーキクリーナーを吹いてエンジン音が変わるかチェックしていましたが、変わりました。

多分、スロットルの接合部っぽいのを確認したので再び入院してガスケット交換になります。

(2014/11/25(Tue) 22:21:04)
アイドリング
image5003.jpg

image5004.jpg

アイドリングがかなり高くなってしまうので悩まされていました。

以前の設定だと1500回転とかになってしまってました。

分かっていてもあまり触れたくないと思う設定箇所やら最終的には何でも理解しないと駄目なんだな〜ってちょっと思っていますが、

ここがアイドリングの回転の所なんですが、水温によって徐々に下がってくるようにしています。

ただ、実際にはここで動けば良いのですがそれで完璧な訳ではなくて各温度に対応したソルネイドの開き加減を調整する項目もあったりします。

両方の良い関係を結べば良い結果が得られる訳です。


今日はそんな中で回転が1050回転以下には全く落ちないのでテスト的にエンジン回転を0回転、ソルネイドの開きも0%にしてみました。

これだったらエンジンが止まるのが本来あるべき姿なのですが、実際には2,200回転くらいまで上がるようになってしまいました。


次は回転を500回転にしてソルネイドは0%でやってみたのですが、全く同じ結果でした。

ただし1%でもソルネイドが開いていたらそのような現象は起こらずにとりあえず1150回転くらいには維持してくれます。

とりあえずソルネイドが閉じていてエンジンがかかっているって事はやはりどこからか吸っているのは間違いない事実だと思われました。

理論的に考えてみればアイドリングを維持する為にエンジンは空気が欲しいだけでその一定量の空気を吸うために回転が上がっているのではないかと思ってきました。




(2014/11/25(Tue) 22:17:06)
スロットルポジションの調整
image5001.jpg

スロットルポジションの調整をしました。

基本的には全閉になっていないんじゃないかと思ったのですが、そうでもなかったみたい。

でも、確かにスロットルが引っ掛かるようになってしまったので再調整が必要だから以前よりも閉じたかもしれませんが、それが原因では無かったみたい。

でもHALTECK側で位置調整忘れたな〜?

とりあえず、このままではやばいけど位置調整はやってみる価値ありですね。

(2014/11/25(Tue) 00:10:52)
シングルスロットルと4連スロットルの比較 vol.4
image5000.jpg

そんなこんなで出来あがったMAPがこれになりました。

明日にでもこのMAPをぶち込んでみます。

あまりに濃ければ減らせば良い訳だし、多分補正のかけ方も大分変るんじゃないかな?

(2014/11/24(Mon) 02:12:34)
シングルスロットルと4連スロットルの比較 vol.3
image4999.jpg

そんな訳でその辺りを見越して作ったMAPが上記になります。

暫定的だけどこのイメージでやはり良いと思います。

ただパーシャル付近はもっと上げる必要性があるかもしれません。

負荷が減った部分でもハイカム時は思った以上に燃料が必要なのも分かって来たのであまり補正に頼ると失敗を招くのでその辺りは全体的にフラットにしておくのが得策かもしれませんね。


はっきり言って負荷の大きい部分は全くって言うほど読んでなかったのでその辺りをいくら調整しても平均値で上がっていただけなので今はいろいろデータを重ねてきたのでその辺りが一番の失敗だったのだと思います。

ストリートで設定していれば-2.5やら-5って大事なんだけど少なくともFSWでは-10から-5がポイントなので-10より上をいくら補正しても無駄だった訳です。

今度補正をかける時はその辺りも考慮してないと駄目ですね〜。

的が微妙にずれていたから全て台無しにしてしまったのが今回良く分かったのでブローも必要な経験だったのだと思います。

はっきり言って何を書いているのか分からないかもしれませんが、書いている自分が徐々に書くことで頭が整理されてくるのでこれも結構重要なんです。

(2014/11/24(Mon) 02:01:25)
シングルスロットルと4連スロットルの比較 vol.2
image4998.jpg

続きになりますが、

今日のMAPも4連スロットルの画像ですが、山が高くなっている所が全開区間です。

ところが気圧が低くなると全開にしても負荷で言うと-10くらいの場所を読んでしまいます。
単純に負荷0くらいで燃料が入らないなら仕方ないのですが、その手前を読んでしまうのが問題点なんです。

白い線の部分が負荷-10辺りなのですが、4連スロットルだとこの領域は燃料が不要な部分なんです。ところがシングルスロットルだと山が自然に流れるので赤線みたいな感じになります。

だから負荷の少ない部分に行っても多分気がつかないし自然と燃料もいらないので気にならないレベルで走れるんじゃないかと想像しています。

勿論最低限の気圧補正は必要でしょうし、場合によってはハイカム域ではもっと燃料が必要かもしれませんが、それでもあまり苦労しないで済みそうな感じで出来ると想像しています。

(2014/11/24(Mon) 01:19:50)
バキュームホース
image4996.jpg

アイドリングがちょっと高いのが気になっていろいろ調整しているけど思った以上に落ちないのでメカニカル的な問題があるのではないかとの意見でバキュームホースを確認すると半分くらい抜けかけていました。


そんな訳で8mmのホースを買いに行ったけど残念ながら売ってなくてとりあえずホースは簡単に抜けてしまう状態だったのでバンドを買って確りの固定しました。


image4997.jpg

細い方のバキュームも簡単に抜けてしまうのですが、どうにも長さに無理があるので以前車検で購入したホースがあったので家まで取りに戻って装着しました。


見た目チューニングカーっぽくて自分の趣味じゃないけど、何となくかっこ良くも見える。

そんな訳で喜んでテストしてこれで大丈夫だと思っていたのに残念ながらアイドリングは落ちませんでした。

もう1か所思い当たる部分があるので明日にでも確認してみます。

(2014/11/23(Sun) 23:17:11)
シングルスロットルと4連スロットルの比較 vol.1
image4994.jpg

MAPを見てもらえば一目瞭然ですが、シングルスロットルと4連スロットルを比較してみると非常に違うMAPになってしまいます。


シングルスロットルのローカムMAPですが、結構平坦で徐々に負荷が増えていくと燃料を欲しくなる傾向になります。

これが一般的なMAPです。


image4995.jpg

こちらは4連スロットルのMAPになります。

カムはノーマルなので吸気システム以外は全く同じと思っても良いと思います。

勿論エンジンの個体差から細かな部分は違いますが。

そんな中で一番の違いは燃圧です。


運転していて気が付くのは、これは非常に難しい問題なのですが、アクセルの踏みこみの感覚も全く違ってしまいます。

4スロだと軽く踏んでも結構簡単に負荷の大きい方に空気が入るから行ってしまうのですがシングルスロットルだと同じ感覚だとほとんどハーフ的な感覚で-30くらいで終わってしまいます。

4スロだと‐5くらいまで簡単に行きます。


話は戻りますがアイドリングの負荷もシングルスロットルだと-75くらいなのに対して4連スロットルは-60から-55くらいの位置ですでにシングルスロットルに比べたら軽く踏み込んだ状態にいるくらいの違いです。


今回-100から-20くらいは空燃費を14.7を目安に設定していますから余計に4連スロットルだと違いが明確になってしまいました。


良く分かりませんが考え方変えれば4連スロットルはあまり理想空燃費よりの設定よりもやはりパワー空燃費よりのセッティングが好ましいのではないかと今回ちょっと思っています。


(2014/11/22(Sat) 12:13:16)
TTS無事???ご帰還
image4993.jpg

TTS戻ってきました。

ただ、途中までは良かったのですが全体的に空燃費を合わせてしまったのでそれでは全く駄目な部分があったらしく途中から走らなくなってしまいました。


そんな訳で246の幹線道路のど真ん中でスタック。


とにかく慌てるものだから結構なパニック状態でどのデータを送り込んでも走らなくなってしまいました。


そんな訳で開き直っていろいろやって綺麗に吹けないけど何とか走れそうな雰囲気になったので100mくらいかな?・・・・走らせて途中のマンションの駐車場に逃げ込みました。

そこからがまたまた大変でいろいろやってなんとか帰宅出来そうな雰囲気になったので怖々走らせてみるとここかと思われる基本MAPの一部分を発見。

そこを修正してとりあえず戻ってきながら途中で止めてはMAPを書き換えて何とか戻ってきました。

MAPをよくよく見るといろいろ発見してまたまた修正。結局2時間以上戦ったかな〜?


MAPが良くなってくると今日修正していた部分で明らかに前の方が良いと思われる部分も発見してまたまた修正。

とりあえずストリートでの悪いと思われる部分はかなり煮詰めました。

その後軽くVTEC部分を修正して何とかまともに走れるようにはなったんだけどとにかく凄く変な部分も発見。

なんでこんな所の点火を速めているのか疑問がある部分の点火も修正。


それでもどうしても分からないのがアイドリング。

どうしても高くなってしまいます。

これから説明書読んでまた勉強かな〜?


それでもTTSが戻って本当に良かったです。続きはまた明日。

(2014/11/22(Sat) 01:41:19)
とりあえず無事エンジン始動出来ました。
image4992.jpg

お陰様で無事エンジン始動出来ました。

良かった、良かった。

最初は全く火が入らなかったからちょっとショックだったけどプラグがかぶってしまったので掃除してバッテリーをJUMPさせて長めのクランキングとアクセルの踏みこみでなんとかなりました。

どのMAPでいこうか悩んだけどとりあえずブローしたMAPの排気量を訂正して1997ccで始動させました。

その後目標空燃費を12.5から14.7に書き換えて結果的には濃かったので全体的に薄くしてみて最近調整していた2000cc用のMAPの値を入れようと思ったらなんと数値的には半分くらいにしないといけない感じでとりあえずアイドリング付近の数値に合わせて全体的に落としてしばらくエンジン回していました。

その間にラジエターの水を足してエア抜き等。


帰り際にアクセルをあおってみたら今までずっと14.7だった空燃費が16.0超え。
理由は分からないけど慌てて燃料5%ほど足してやったら安定しました。


今までのエンジンとは排気量とカムが違うけど吸気は一緒なのですが、ノーマルと比べるとやはり違う部分があるのでそう簡単にはマッチさせてくれはしないみたいです。


明日はちょっとセッティングしてみようかな?

(2014/11/20(Thu) 23:18:22)
復活間近
image4991.jpg

TTSもとりあえず復活間近です。

ノーマルエンジンだけど一応4スロ仕様でカムもノーマルだからちょっとどこまで意味あるのかないのか分かりませんが、とにかく嬉しいです。


木曜日にはオイル持ち込んでエンジンかかるかどうかも不安です。

2.35から2Lなので微妙に調整したMAPを作りましたが、どうなる事やら。


ただノーマルエンジンのMAPは皆の協力で出来たのである程度はそのMAPと以前のMAPを擦り合わせてやったので後はトリム調整で凌げるかと想像しています。

(2014/11/18(Tue) 23:41:04)
レースカー作業
image4989.jpg

今日はレースカーのAF関係の配線処理を済ませました。

結構いろいろと思った以上に格闘があったけど、かなりのレベルまで設定とか覚えたので良かったと思います。

分かってしまえばなんて事はない作業にも思えますが、それらを理解してくのは結構苦痛でもありますが、出来た分その喜びは結構大きな物になって戻ってくるので本当に良かったと思います。


image4990.jpg

最後は洗車して水垢取りを行って終了にしました。


今後の作業予定はブレーキのリフレッシュとオイル関係の交換かな?


それらが終われば後はシェイクダウンになります。

2015年仕様のレースカーはどこまで速くなっているのか本当に楽しみでなりません。

(2014/11/17(Mon) 14:21:22)
アライメント
image4988.jpg

今日はレースカーのアライメント調整も行いました。

アップデートしたN1仕様は速いのかな〜?

早くサーキットで走らせたい。

(2014/11/16(Sun) 01:20:03)
やっとラムダが認識
image4985.jpg

昨日LOGを取っていたらラムダが認識していないのを発見。

フィードバックしていないから関係ないと言えば関係ないのですが、それでも入っている電気が入ってないとなると気になる。

夜な夜なやったけど駄目で今日もいろいろやって結果的にはカプラに刺した端子が奥まで入っていませんでした。

多分1mmも無かったと思いますが、それでも多少は反応しろって言うんだい。


image4987.jpg

そんな訳で頭痛くなってしまいましたが、何とかなってちょっと嬉しかったです。

でもイノベートの方でセッティングしたAF値とHALTECK内のAF値がちょっと違ってしまって・・・。

イノベート 0V 8,4 5V 22.4

に対して

HALTECK   0V 6.7 5V 21.4

でつじつまが合いました。

何となく納得出来なかったけどまあ仕方ない。

とりあえず計器とPCで数値があったのでちょっとホッとしています。

(2014/11/15(Sat) 15:48:01)
ロッカーアーム
image4983.jpg

image4984.jpg

エンジンヘッドカバーを開けました。

やはりロッカーアームが砕けてました。拾い集めたけど・・・・。

とりあえずこんあ具合です。

(2014/11/14(Fri) 17:12:24)
HALTECK無事修理完了
image4982.jpg

HALTECK無事修理完了しました。

通電確認したのでもう大丈夫です。

Y氏ありがとうございました。

こうやって悲しい事だけでなくて良いニュースもあるのでやっぱり楽しいな〜。

(2014/11/13(Thu) 22:58:52)
検証・・・バルブが・・・
image4978.jpg

image4979.jpg

そんな訳で覗いて見てみるとバルブがありませんでした。(笑)


image4980.jpg


これはまともな方かな。


image4981.jpg


プラグも終わってました。

(2014/11/13(Thu) 22:52:55)
エンジンは無事降りました。
image4976.jpg

そんな訳で無事エンジン降りました。


image4977.jpg

中身を検証中。

(2014/11/13(Thu) 22:38:18)
悲しい第一報
image4974.jpg

image4975.jpg

今日はエンジン降ろす前にオイル抜いたら出てきてはいけない物が出てきた。・・・と言われました。

なんか悲しいな〜。



(2014/11/13(Thu) 22:32:37)
HALTECK修理
image4969.jpg

HALTECKを修理に出しました。

修理と言っても本国へ送るとお金も時間もかかるので、ここは専門家に依頼。

皆さまご存じのY氏の元で送りました。


image4970.jpg

どこが悪かったのかはあまりはっきりしなかったのですが。。。

個人的には中の金具が曲がって折れてしまったとばかり思っていたのですが、中にガイドがあってそれが折れてしまった為に結果的にはPCと接続出来なくなってしまいました。


image4971.jpg

そんな訳でアッと言う間に修理された模様で明後日くらいには手元に戻って来そうな気配です。


image4972.jpg

装着方法もより確実に固定出来るように純正改でアタッチメントを制作してくれた模様でまたまたバージョンアップされて手元に戻ってくるみたいで楽しみです。


image4973.jpg

Y氏ありがとうございました。

テスト後、また報告いたします。m(__)m

(2014/11/11(Tue) 22:26:16)
TTSの作業
image4968.jpg

TTSのエンジン降ろし作業がやっと始めてもらえました。

でも、明日、明後日はおやすみだって。

まだまだ先だな〜。

(2014/11/10(Mon) 23:38:41)
O2センサーのキャラブレーションとメーターのプログラミング
image4965.jpg

まずはO2センサーのキャラブレーションが再調整するにはO2センサー本体が大気中にないと駄目なんです。

エキマニに装着している状態だとキャラブレーション出来ないので一度取り外しました。

写真の状態です。


これでPCで設定を見ながら行うのですが基本的にはオートで行われるので大気中にさえあれば実際はPCも必要ないかも。


ただここでPCの空燃費とメーターの空燃費が全く違う事に気がつきました。

元々最初のキャラブレーションは失敗してなかったかもしれませんが、最初はPCに繋いでちゃんと確認しないとやはりこのような二度手間になってしまいます。本当に悪い癖です。


image4966.jpg

そんな訳で気が付いたのはO2センサーのプログラミングは合っていたのですが、メーターのプログラミングは全く違う設定でした。

理由は分かりませんが、アナログアウトプットはいろいろな使い方があるみたいで単純なメーターを繋ぐのは自分で設定するようになっているみたいで何故デフォルトがそうなってないのかはメーカーしか分からないと思いますが、とりあえずプログラミング出来てので下記の画像のような数値になりました。


デフォルトの設定だと空燃費は半分くらいの値になってました。


image4967.jpg

そんな訳で苦労しましたが、また一つお利口さんになったかもしれませんよ。(笑)

(2014/11/10(Mon) 21:49:56)
スロットルセンサー
image4964.jpg

TODAの4スロットルのセンサーはAE101の流用なんですが、以前ここが調子悪くなってきてスロットルが揺れ出した経験があるので今回ここもリフレッシュさせようと思っています。


時期的にも丁度良いころ合いかな〜と思いました。

AE101のスロットルセンサーは4種類もあるみたいでTODAに電話して適合を今日聞きました。


また必要になる可能性もあるので明記しておきます。

89452-22080

(2014/11/07(Fri) 18:09:27)
K-TECH ENGINE SERVICE
K-TECH ENGINE SERVICEに昨日連絡しました。

いろいろお話をして安心して任せられると思いました。


かなりお忙しので制作はちょっと先になりますが、その前にECUの扱いをもっと覚えてまあFSW以外だったら問題ないのですが・・。

そんな事言ってもメインサーキットなので解決してエンジン載せ換えるまでに目処を立てたいと思います。


そんな事言っても来年になればミニ耐久も始まるしアッと言う間でしょうね。

その頃になればエンジン制作も始まって結局はアッと言う間に時間は過ぎて行くんだと思います。

(2014/11/07(Fri) 14:45:13)
LOG検証
image4963.jpg

なんの為に無理して走ったのかと言えばLOGの為です。

そこまでしてブローしたのかは分かりませんが、LOGを検証して今までの失敗と言うよりはどうしても治らなかった部分をseventh nightに行って検証してきました。


はっきりした理由はまだ分かりませんが、問題点を確認出来たのは確かで今後はこれらの対策を試みていく予定です。

(2014/11/07(Fri) 01:51:04)
ディーラーへ
image4962.jpg

今日はTTSを見にディーラーに行ってきました。

エンジンの外観は全く問題ないのに・・・・。

仕方なけど次に進んでいます。

少し目処が付いたのでちょっと安心しました。

ただ先は長そうです。

それにエンジンが変わればやはり車の性格も変わるのでその辺りが先行き心配かな〜?

でも、それはそれで楽しみでもあります。

(2014/11/07(Fri) 01:44:19)
エンジンブロー
image4961.jpg

image4960.jpg

今日はFSWに行ってきました。

ASMの来ているようだったのですが、時間がなくて慌てて走行開始。

ところが4周目から?

突然のエンジンブロー。結局声かける暇も無くなってしまいました。


基本的にはやはりセッティングの方向性を間違えたのも原因の一つではありますが、今日はLOGを取っていたのでその辺りを確りと出すためにあまり躊躇しないで踏んだのも原因です。


とにかく良い勉強になりました。

ただ今やらなければならない事はECUをコントロールすることが一番の目標なので懲りずに頑張りますよ。

(2014/11/04(Tue) 23:04:20)
再度アライメント
image4958.jpg

image4959.jpg

再度アライメント調整を行いました。

良くはなっているけど改善されていないふらつきがあるのでそれの為に原因を探しています。


ただ今日計測してみると馬の上に載せての計測とタイヤを装着しての計測では45分もの開きがある事が分かりました。

前日にキャンバーを4度入れるのは難しいので3度45分にしたのですが、車置いて計測してみると4度半まで入ってました。

トウは変わらないのですが・・・。

そんな訳で馬の上での調整は3度15分にしました。

トウも左側はちょっと多めに入っていたのでその辺りは確りと調整出来たと思います。


予想外だったのが左側のキャンバーが30分くらい寝てしまっていたのでそれを調整しました。


そんなこんなで試乗してみるとフロントの動きとリアの動きは非常に良くなってシンクロ感が出てきました。

ただリアの左右のふらつきは未だに消えていないのですが、タイヤが悪いのではないかと言う話が出てきました。

今日は時間があるか微妙なので明日にはタイヤをラジアルに履き換えてテストしてみようと思います。


考えてみればタイヤをSタイヤに変えてから起きている気がします。

タイヤのバランスはチェックして問題ないのですが、暑い夏に放置してあったのでタイヤが駄目になった可能性も多々あります。

(2014/11/03(Mon) 13:26:02)
リアのアライメント
image4957.jpg

今日はリアのアライメント調整を行いました。

いろいろ期待したけど結果的には全く問題は解決されませんでした。

とにかくリアが左右に揺れて特に雨だと最悪です。

タイヤも変えて良くなった部分もあるし、アライメントでも良くなった部分はありますが、問題点は改善されなかったので残すはデフを交換してみようと思います。

(2014/11/02(Sun) 05:23:07)
201412のログ 201410のログ

Copyright © 2004 toshi's S2K Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]