toshi's S2K Blog
ホーム | モバイル


最近のコラム一覧
toshi:A HAPPY NEW YEAR 2024
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:スターターリレーとメインリレー
toshi:EWP交換完了
toshi:EWP交換
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:アライメント調整他
toshi:安全タンク内の確認
toshi:ミッションオイル交換
toshi:油温センサー交換
toshi:イグニションコイル交換
過去の話題
A HAPPY NEW YEAR (0)
アライメント調整他 (0)
安全タンク内の確認 (0)
ミッションオイル交換 (0)
油温センサー交換 (0)
イグニションコイル交換 (0)
断線・・・って言うか (0)
スロットル交換 (0)
スロットル開度センサー (0)
多分・・・オイル漏れ (0)
車高調整 (0)
オイル漏れ修理 (0)
カテゴリ
S2000
過去の記事(3253)
2024 年 01 月 (1)
2023 年 01 月 (1)
2022 年 07 月 (3)
2022 年 01 月 (1)
2021 年 06 月 (2)
2021 年 05 月 (1)
2021 年 04 月 (3)
2021 年 03 月 (13)
2021 年 02 月 (2)
2021 年 01 月 (3)
2020 年 12 月 (2)
2020 年 11 月 (5)
2020 年 09 月 (5)
2020 年 08 月 (2)
2020 年 06 月 (6)
2020 年 05 月 (6)
2020 年 04 月 (8)
2020 年 03 月 (5)
2020 年 02 月 (6)
2020 年 01 月 (15)
2019 年 12 月 (2)
2018 年 01 月 (1)
2017 年 12 月 (2)
2017 年 11 月 (6)
2017 年 10 月 (4)
2017 年 05 月 (1)
2017 年 04 月 (4)
2017 年 03 月 (7)
2017 年 02 月 (13)
2017 年 01 月 (24)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (3)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 09 月 (9)
2016 年 08 月 (4)
2016 年 04 月 (1)
2016 年 03 月 (10)
2016 年 02 月 (11)
2016 年 01 月 (7)
2015 年 12 月 (8)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 08 月 (12)
2015 年 07 月 (11)
2015 年 06 月 (3)
2015 年 05 月 (9)
2015 年 04 月 (12)
2015 年 03 月 (20)
2015 年 02 月 (23)
2015 年 01 月 (37)
2014 年 12 月 (29)
2014 年 11 月 (33)
2014 年 10 月 (28)
2014 年 09 月 (18)
2014 年 08 月 (25)
2014 年 07 月 (17)
2014 年 06 月 (9)
2014 年 05 月 (37)
2014 年 04 月 (40)
2014 年 03 月 (48)
2014 年 02 月 (29)
2014 年 01 月 (34)
2013 年 12 月 (26)
2013 年 11 月 (15)
2013 年 10 月 (35)
2013 年 09 月 (10)
2013 年 08 月 (22)
2013 年 07 月 (44)
2013 年 06 月 (18)
2013 年 05 月 (10)
2013 年 04 月 (25)
2013 年 03 月 (26)
2013 年 02 月 (39)
2013 年 01 月 (22)
2012 年 12 月 (25)
2012 年 11 月 (34)
2012 年 10 月 (35)
2012 年 09 月 (24)
2012 年 08 月 (13)
2012 年 07 月 (44)
2012 年 06 月 (27)
2012 年 05 月 (35)
2012 年 04 月 (28)
2012 年 03 月 (33)
2012 年 02 月 (33)
2012 年 01 月 (39)
2011 年 12 月 (41)
2011 年 11 月 (38)
2011 年 10 月 (32)
2011 年 09 月 (26)
2011 年 08 月 (18)
2011 年 07 月 (15)
2011 年 06 月 (16)
2011 年 05 月 (23)
2011 年 04 月 (20)
2011 年 03 月 (32)
2011 年 02 月 (26)
2011 年 01 月 (29)
2010 年 12 月 (38)
2010 年 11 月 (32)
2010 年 10 月 (34)
2010 年 09 月 (29)
2010 年 08 月 (35)
2010 年 07 月 (23)
2010 年 06 月 (16)
2010 年 05 月 (14)
2010 年 04 月 (22)
2010 年 03 月 (28)
2010 年 02 月 (26)
2010 年 01 月 (33)
2009 年 12 月 (34)
2009 年 11 月 (32)
2009 年 10 月 (19)
2009 年 09 月 (18)
2009 年 08 月 (14)
2009 年 07 月 (15)
2009 年 06 月 (20)
2009 年 05 月 (23)
2009 年 04 月 (27)
2009 年 03 月 (28)
2009 年 02 月 (17)
2009 年 01 月 (29)
2008 年 12 月 (34)
2008 年 11 月 (30)
2008 年 10 月 (36)
2008 年 09 月 (31)
2008 年 08 月 (31)
2008 年 07 月 (26)
2008 年 06 月 (22)
2008 年 05 月 (27)
2008 年 04 月 (29)
2008 年 03 月 (27)
2008 年 02 月 (24)
2008 年 01 月 (23)
2007 年 12 月 (30)
2007 年 11 月 (30)
2007 年 10 月 (25)
2007 年 09 月 (23)
2007 年 08 月 (18)
2007 年 07 月 (19)
2007 年 06 月 (23)
2007 年 05 月 (24)
2007 年 04 月 (23)
2007 年 03 月 (23)
2007 年 02 月 (20)
2007 年 01 月 (31)
2006 年 12 月 (30)
2006 年 11 月 (27)
2006 年 10 月 (33)
2006 年 09 月 (19)
2006 年 08 月 (16)
2006 年 07 月 (23)
2006 年 06 月 (24)
2006 年 05 月 (23)
2006 年 04 月 (29)
2006 年 03 月 (29)
2006 年 02 月 (27)
2006 年 01 月 (28)
2005 年 12 月 (25)
2005 年 11 月 (17)
過去ログ
カレンダー

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
ログイン
純正オイルクーラー
image376.jpg

最近のサーキットでは油温が高めで120度強って感じで水温は80度くらいでした。
油温を何とか下げたくて、もう1回純正のオイルクーラーを使用してみることにしました。

これで水温があまり上がらないで油温が下がれば、このままでOKなのですが、とりあえずテストしてみないと忘れてしまいました。
また、オイルクーラーも変わっているので原点復帰って感じです。

ただ、暖気の水温の上り方はかなり早くなって半分くらいの時間で済みます。最近は5分くらいは必要だったのですが、半分くらいの感覚です。

image377.jpg

クーラントも交換したい訳ではなかったのですが、想像以上に流れてしまってちょっと継ぎ足すって感じではんくて4L丸々飲み込まれました。
画像はエアー抜きに使用するボコボコ君です。

image378.jpg

なんか輸血みたいですが・・・・。


(2007/01/31(Wed) 21:17:11)
純正ガセット
image374.jpg

先日SPOONのクロスビームバーを取り外して数日乗りましたが、あまりの柔らかさに頭を抱えていました。・・・はっきり言ってこのままでは乗れないってのが素直な気持ちでした。

ただ、取り外した時にサービスホールが余ってしまうのでマニュアルの見ると、純正のガセットが存在しているので、大して期待はしていなかったですが、今日装着しました。

ところが結構これが効いているのですよ。これでクロスビームは無くても良いかな?・・・って思ってしまいました。
まあ、単純にクロスビームとは今回比較になりませんでしたが、純正のガセットを取り外さないで装着出来る補強の方が良いのではないか?・・・ってちょっと思った次第です。

とにかくこの状態でセッティングしてみる気持ちにはなりました。ただ、あまり期待しすぎても先日みたいに失敗するので最終的にはサーキットで判断するしかありませんよね。

ただ、最近の傾向としてはタイムに影響がないなら装着しない方がフィーリングもすぐに慣れるのでそれはそれで良いと思ってます。

image373.jpg

それからデフオイルも交換しました。最近OSのオイルを気に入っていれていましたが、ちょっとCUSCOのオイルを試してみようと思って今日はリア駆動用のオイルを入手して入れてきました。

特に嫌なノイズのないので、一安心です。

image375.jpg

そう言えば、どこか見たような車が止まってました。悪戯に注意してください。(笑)

(2007/01/30(Tue) 17:22:47)
ASM1号車のラジエター
image370.jpg

image371.jpg

image372.jpg

ASM1号車がラジエターを寝かせているので撮影してきました。未だ途中でしたが、ステー部分から斜め具合が分かると思います。
ASMの考え方はラジエター寝かせて、ボンネットのシュラウドからそのまま空気を流して水温を下げる方法だと思います。
最終的にこれで何度変わるのか楽しみですね。

(2007/01/29(Mon) 19:46:30)
リザーバタンクシール
image369.jpg

先日、マスターシリンダーのオーバーホール時に発見してしまったリザーバタンクシールの穴。
サーキットでも多分問題なかったけど、部品が届いたので交換しました。

まあ、最近ブレーキの復調はまだみたいでどこかが引きずっているようです。前後共にローターも減ってきたので、またまた痛い出費になりそうです。

(2007/01/28(Sun) 17:51:48)
いろいろな1日
今日は、夕方暇を見つけてオイル交換に行きました。
エンジンとミッションです。

でもって、ちょっと気になっていたSPOONのクロスビームバーを取り外しました。今後再び装着する可能性はありますが、今後の展開を考えて外しました。

明らかにやはりあったほうが剛性もあり乗り味も個人的には好きでしたが、軽量化は考えていませんが、後は秘密です。

その後は、としの会社の側で新年会を数人で行いました。

image367.jpg

おばんでは、黄色の04モデルの新人さんのひろが参加してくれて、また新しい仲間が増えました。
おぐさんは新しいコペンで参加してくれて、としは初めて試乗しましたが、出足なんかはSより早い感じでした。電動のメタルトップも凄いけど、MOMOデザインのステアリングも良かったし、最初からRECAROが装着されているのだから200万円近くても仕方ないと思いました。

さてさて、としはフロントのブレーキのエアー抜きを行い、フロントアッパーアームの交換もしましたが、途中でお手伝いもあって結構長い1日になりました。

最後に皆が引き上げてから再びとしの車高計測が始まりました。一応アームを変えたので計測しておいた方が良いと思ったのでがんばりました。

 
前 92.0mm93.5mm
90.5mm92.5mm


前後バランスはフラットではありませんが、左右のバランスなんかはほぼ理想的な値でホッとしました。

もし、このままフロント下げたりして、よりフラットにするには多分バネを交換するか、よりプリロードが必要な感じなので、まだまだ先は長そうです。

(2007/01/28(Sun) 05:38:45)
載っちゃった!!!
image364.jpg

今日はTC2000に行ってきました。
着いてみると何やら凄い車がたくさんいるではありませんか。何とビデオ・オープションの撮影があったのです。分かっていればもっと早くから行ったのですが・・・・・。

そんな中でASMの筑波スペシャルを発見。ばっくすくんが載っても大丈夫だというので記念撮影してきました。本当に強度が凄い・・・これで割れたら洒落にならないけど、大丈夫でした。
さすがに筑波スペシャルのフロントスポイラーの乗車した人は少ないと思います。

image365.jpg

今日は前回よりはコンマ1落ちてしまったみたいで、コンディションも今1つだったみたいです。
まあ、時間の問題で56秒台に入っていくと思います。

image366.jpg

としは
1回目 1.04.81 新しいセッティングだけど駄目でした。
2回目 1.04.56 車高調整して減衰を調整
3回目 1.04.11 結局前回のタイムの時から全体で2mmダウンの状態

とりあえず、気合でコンマ1タイム更新したけど、疲れた。
まだまだ下手みたい。結構バランスは整っているみたいでやるだけ失敗が多いです。

最高速度は173kmまで行ったけど、高くてもタイムには繋がらないで意味無く踏んでいる感じ。最終的には170kmくらいがベストみたいです。
徐々に課題が増えていく感じで、先は長そうです。

(2007/01/27(Sat) 00:41:24)
マスターシリンダーのオーバーホール
image363.jpg

マスターシリンダーのオーバーホールを急遽ディーラーで行ないました。
ブレーキの調子が悪いのを書きましたが、一応ABSのセンサーが大丈夫かもう一度確認してもらいました。
結局問題なかったのですが、そうなると他をあたらないといけません。いろいろ小物を注文しながらオーバーホール・キットも頼もうとしたら、在庫であると言うので急遽行なう事になりました。

画像は携帯カメラなので粗いですが・・・。

image362.jpg

エアー抜きはこんな風に挿してしまうのですね。としも今後はこの方式を真似します。(笑)

とりあえず、結果としては改善されました。
ここ数日は全く作用していえなかったと思えるくらいで、抜けてしまっていた模様です。オーバーホール前は初期の効きも曖昧だったけど、ここまで違うのだと関心しました。

そんな訳でちょっと一安心です。明日はTC2000なのでこれで安心して走れそうです。

(2007/01/26(Fri) 01:51:13)
セッティング
ここ1週間いろいろ調整してきました。
左フロントを下げたり、リアを上げたり、又は右を上げたり下げたりいろいろしてきましたが、最終的に前後で2mm下げて、左フロントを1mm落とすことでとりあえずは終了しました。なかなか自分好みの場所が見つけることが出来ませんでしたが、やっと前回よりも違和感が取れて尚且つ接地感が増したようなフィーリングの場所が出てきました。

個人的には前回よりもかなり手応えがあるので結構次回走行が楽しみです。
とりあえず、ベストラップが1'04.217で個々のセクターベストが
SEC1 26.152
SEC2 26.542
SEC3 11.219
走行会でないと全てのSECTERタイムは出ないのでどうなるかは分かりませんが、合計タイムは1'03.913なのでこれを目標にしたいと思います。

(2007/01/24(Wed) 23:23:49)
ホイールの位置
そこまで・・・って思うかもしれないけど・・・・実際はあまり気にしてもいなかったのですが、ポルシェを乗っている時はスタットボルトの1箇所にマークがあって、その場所と対の位置にエアーバルブがありました。

確か、16インチはバルブとスタットボルトの位置が重なって、17インチは対だったと記憶していますが・・・。

image360.jpg

10本スポークだと対の位置にも、重なる位置にもバルブは来ませんです。

確か純正の16インチの時はスタットボルトにマークもあったと記憶しています。

image361.jpg

そんな訳でとりあえず同じ位置に戻すという意味では面倒でなければ行なっておいても良いので最近はとしもマークをして戻しています。

スタットボルトの2箇所に白マークを入れて、その間にPを入れるようにしています。

(2007/01/23(Tue) 15:44:27)
車高 その16
 
前 88.5mm90.5mm
89.5mm92.0mm


車高計測しました。そんなに悪くはないけど、動きが気に入らない。
左リアを上げて、そのごフロント3mm、リア2mm下げたと書いたけど、左側が前後差で2.5mm付いたので何かぐにゃぐにゃするので気持ち悪い。
以前の車高調整する前に近づいた感じで意味ないのでリアを1.5mm下げました。

その段階で車高計測すると

 
前 89.5mm90.5mm
88.0mm92.0mm


自分のイメージで左のアンダーを消すのにフロントのリアより多く落としたのでそれで十分な感じ。だから右リアを少し落として対策しようと思います。

(2007/01/23(Tue) 04:10:33)
ブレーキからの異音
多分ブレーキからの異音だと思うけど、何かブースターが作動する音がゆっくり停止する時に鳴ってました。最初は何だか分からなかったけど、ディーラーでも音は確認出来ず、仕方ないのでテスターにかけてくれと言ったら、やはりABS関係の不具合が発生していました。
一時的な事かは分かりませんが、内容は定かではありませんが、テスターでの予想はABSセンサーの不具合か、ギアの隙間の問題とか出てきました。

そんな訳でまずはエアー抜きをしました。理由はエアーが噛んでいることでそれらの異常な判断を起こさせてしまう可能性が高いからです。

特に右フロントのエアーを抜く時は大分エアーが混じってました。まあ、これで修復されれば問題ないのですが、一応ブレーキクリーナーでセンサー付近やらギア周辺を掃除しました。

ガセットにかなりの砂が残ってしまっていたのをアップしましたが、ギア周辺もかなり汚れていたのでそれらの影響を受けた可能性もあるので、しばらく様子見です。

これでも、またチェックをかけて出てきたらとりあえずはセンサーの交換になると思います。

(2007/01/21(Sun) 12:42:28)
おばんで調整
今日はおばんで調整無事終えました。
仮想的な調整もありますが、結構面白かったです。

先日、としは左リアを1.5mm上げたのですが、今日は全体的に落としました。フロントで3mm、リアで2mmです。

思っていたよりもピントが合ってきそうな雰囲気です。少なくとも今までよりは接地感が確かに増えました。
本当はキャンバー調整をして原点に戻せば理想的でしょうが、懐も寂しいし、まだ下げる可能性も多々あるので、次回走行はこのままで行こうと思います。

ブレーキのエアー抜きもしましたが、もう眠いのでこの話はまた明日にでも書きます。

(2007/01/21(Sun) 03:32:46)
筑波サーキットの車両規定
http://www.jasc.or.jp/lisence/regulations/car_kitei.html

筑波サーキットの車両規定に準じて最近モディファイを実施していますが、マフラーに関しても公道で使用出来るものとスポーツ走行では限定されます。

その他消火器も接地もありますが、普段からやはり消火器を持参していると安心出来ますね。

そんな訳でレーシングスーツも昔のは着れないので今回新調しました。牽引フックも前後で装着しているし、これでもう安心です。

(2007/01/20(Sat) 15:13:53)
筑波の砂
image358.jpg

image359.jpg

先日のTC2000でちょっとはみ出した時に砂を拾ってしまったようで、ガセットにかなり溜まってました。
リフトに上げた時にチェックして大分落としましたが、HONDAのメカニックが筑波の砂ですね?って言うので何故だか笑ってしまいました。

HONDAの帰りはD-DREAMに寄って渡邉さんにいろいろ質問をしましたが、まずタイヤの温度が上っていくのは良い方向へセッティングが来ている模様です。
今までよりもタイヤが使えるようになってきたって感じみたいです。

タイヤの減り具合も今日チェックしましたが、全輪とも外減り、内減りとほとんどないようです。まあ、正確に言えばあるでしょうが、コンマいくつの世界の話なので分かりません。

とりあえず、
左F 4.5mm 右F 5mm
左R 5mm 右R 6mmって具合です。

ただ、前からの傾向だけどリアの減り方がまだ甘いので踏み切れていないって事になるのでしょうね。
山野さんのところでドリフト練習している時はさすがにリアばかり減りましたが、最近サーキットではこの傾向なのでもうちょっとがんばらないといけないと思います。

とにかく、車的には渡邉さんには次のやることは車高の調整でもっと低くした方が絶対に良いと言われたので、コーナーウエイトをもっと確りやる予定になりましたが、まずは低くして走行してくることを勧められたので明日のおばんで調整です。
とりあえず、全体的に2mm程度下げてそれから問題なければ再び下げていく予定です。

(2007/01/20(Sat) 00:18:41)
走行チェック
結構左リアを持ち上げたら曲がるようになってきた感じです。
もう1回コーナーウエイトを取りたいな〜。

(2007/01/19(Fri) 00:49:11)
空気圧
としは最近空気圧を大体2.0くらいで走ってます。
冷間で1.6くらいで始めて上っても精々2.05が上限でしたが、今回は一度目は2.2くらいまで上ってしまいました。
もちろん左右のばらつきは多少ありますが、前後ではほぼ同じように上っていきました。

その後も2.0にしましたが、3回目の走行も再び2.1まで上ってしまってました。逆に言えば、セッティングの幅が広がってきたって事なのか?全く分かりませんが、このように上るのは久しぶりだったので結構攻め込んでいけるよになったのかも?・・・と勝手に解釈しています。

タイヤ全体の減り方もほぼ均等に近くなって、前回は弱冠リアが減り気味でしたが、今回はほぼ同じような減り具合になったので、何らかの進歩があったのなら良いな〜って思っていたりします。

それから左リアだけちょっと上げてみました。コーナーウエイトの関係もあるので、この対応にしたのですが、まだ乗ってないので何とも言えませんが、後はちょっと乗ってみて良ければ全体的に落とす方向で考えています。

(2007/01/18(Thu) 22:35:03)
TC2000
image356.jpg

image357.jpg

今日もTC2000へ行ってきました。コンディションは良かったけど、車の仕上がりはまだまだで前回よりは大分改善されたけど、リアのトラクションが足りない印象でした。

キャンバーを変更、コーナーウエイトの弱冠の調整もあり、フロント・タイヤの左右の減り方の違いは大分改善されています。以前は左は外減り、右は内減りでしたが、大分バランス良くなりました。ただ、リアタイヤが上手く接地してない感じで内側があまり使用されていない印象です。

ガセットの効果もあまり良く分かりませんでしたが、タイヤの減り方が変わったのはこれらの相乗効果があるかもしれません。

とにかく初期フロントの接地感が乏しいのと、それにも関わらずリアも曖昧。とにかくインに自分の感覚で付けないのが悔しいです。

そうそう今日は2回目の走行から減衰を半回転絞りました。

ただ、前回の事を考えるとリベンジ出来た感じです。前回は5秒がやっとで今回は6秒に入ったのが1回だけで、その他は4秒から5秒の間で走れました。

頭の中の妄想ですが、とりあえず前後バランスで弱冠フロント傾斜を入れて全体的に車高を落として、リアのキャンバーを30分くらい追加しようと思っています。

1回目 1'04.311
2回目 1'04.217
3回目 1'04.639

水温に関しては80度くらいで、油温はちょっと高めで122度くらいでした。
水温に関しては、ラジエタープレートの影響もないようで、このまま取り外しておくことにしました。

ちょっと気になったのがバックストレートのエンド部分でたまに異常な抵抗を感じた周回がありました。風の影響なのかは分かりませんが、羽の影響でしょうか?

それと今年の周回数ですが、50周になりました。まだ、先はかなり長いです。

(2007/01/16(Tue) 16:35:57)
体重
image355.jpg

image354.jpg

前回のコーナーウエイトでガス抜いた重さが1.112kgだったんだけど、今回ガセット3kgと消火器2kgで合計5kgほど重くなった感じです。

実際に1.100kgは段々遠くなっていきます。(涙)



(2007/01/14(Sun) 22:38:22)
久しぶりに・・・・
今日は久しぶりにおばんで忙しい作業でした。

まず、Y氏から頂いたコラムカバーを装着しなおして、満足出来る装着状態にしました。
穴も追加で開けてがっちり装着しました。真ちゃんが手伝ってくれたので結構楽出来ましたが。

その後は、ブレーキパット交換です。左フロントがかなり減っていた画像をアップしましたが、やっと今日交換出来ました。
ブレーキパットは今回も金ちゃんがかなりいろいろアシストしてくれて助かりました。
いつも思うけど、おばんでは皆が助けてくれたり、足りない工具とかがあると絶対ってくらいに誰かが持っているので助かります。

エアー抜きも久しぶりおこなって、さすがに最初の一発目はエアーが噛んでましたよ。

その後はドリルを持ち出して、消火器の装着です。2箇所ほど穴開けが必要でした。

そんな訳でかなり溜まっていたメンテナンスやモディファイも全て終えて次回走行に向けて万全の体勢です。
問題は車高とキャンバーですね。火曜日に走行予定なのでもう少し煮詰められればと思います。

(2007/01/14(Sun) 04:52:00)
調整
乗車
 -
クロスウエイト630.5kg604.5kg-
300.5kg314.0kg614.5kg
290.0kg330.0kg620.0kg
左右ウエイト590.5kg644.0kg合計 1234.5kg


先日のコーナーウエイトですが、その場で調整してないので今までのデータで完璧とはいきませんが、多少は左右のコーナー特性が改善方向へ進むように右フロントを3mmほど上げてみました。
4mmくらい上げても良かったのですが、とりあえず徐々に慣らしていこうと思って3mmにしました。


 
前 94mm94.5mm
95.5mm94.5mm


車高的にも右フロントが上るのは当然だけど、他もウエイトが変化した証明にもなるけど大分変わりました。

(2007/01/13(Sat) 01:06:38)
コラムカバー
image353.jpg

先日Y氏から頂いたコラムカバーをやっと装着しました。
かなり決まってきましたね〜。ただ、ネジが最悪なので何か化粧ネジでも注文しよう!!

(2007/01/12(Fri) 00:44:29)
久々?の車高調整
image349.jpg

まず、元のフラットな状態に戻すべく車高調整を行いました。
フロントを2mm上げて、リアを2mm下げました。

 
前 93mm93mm
95mm93mm


計測結果は上記の通りでタイヤ交換前の値に近くなりました。

乗り味も元の雰囲気が出てきた感じです。

image350.jpg

左フロントのパットはもう限界近い感じです。
右は結構まだ使えそうでした。

image351.jpg

さすがにリアは見ての通り交換したばかりなので問題ありません。

image352.jpg

景品の電動空気入れです。結構重宝しそうです。

(2007/01/10(Wed) 19:56:32)
車高計測 その13
 
前 91.5mm92.5mm
97mm95.5mm


 
前 91.0mm90.5mm
96mm92.5mm


今回走行前日に車高計測しておきました。満タンではないのでいつも通りの比較とはなりませんが、傾向は分かると思います。

昨日のセットも対策が必要なのでとりあえずいつも通りの車高まで追い込もう思います。

ちなみに、高橋が乗車した場合は軽いので右リアは93.5mmまでしか落ちませんでした。

(2007/01/09(Tue) 20:08:39)
とし、ひろし共に散る
image348.jpg

今年最初の走行会に行ってきました。気温は前回よりも弱冠低い10度くらいでしたが、二人して散りました。正確には3人で散った感じです。(笑)

予想はしていたけど、大渋滞で25ラップ中気持ちよく走れたのは5周くらいでしょうか。

としは

1本目 1'05.217
2本目 1'05.141

でした。

今回キャンバーを変えたのが単純な原因ではなくて、それに伴なう車高とかのバランスが原因だと思います。
予期していなかった訳では無かったのですが、それでももうちょっと何とかなると思っていたのが甘かったです。
課題が大分増えました。
でも、前前回も一度失敗してそれからタイムが上ったのでこれをバネにしないといけません。

ただ、いろいろデータとまではいかないかもしれないけど、自分なりの体感とかいろいろ分かった事もあるので、それらが収穫だと思います。

まず、キャンバーを変えた事でかなり前傾になりました。リアは上がり、フロントは下がったのでその差は3mmくらいになった感覚です。
特にコーナーを三つに分けて入り口、中間、出口と分けると、入り口は不安定で中間はフロントの接地感が消えて外に膨らみインに付けず、出口はその影響でアンダー傾向って具合です。
特に中間はインに付く為に結果的には速度を落とすような感じになってしまったのと、初期のボトムが早すぎてイメージとは違うので思ったよりも突っ込めなかったのが原因でしょう。

ただ、対策として一揆にいろいろやらなかったので羽をちょっと寝かしてみたのは成功でした。特にトップスピードの影響が気になっていたのですが、出口で踏めるので今日の所はマイナス要素はありませんでした。

それと、バックストレートで8,500回転で繋げて5速まで入れましたが、その差は最大で4kmの誤差は生んでしまいました。
とりあえず、現状の立ち上がり方では4速でレブに当たった方がシフトロスも含めて早かったです。

そんな訳で車高計測してもう1回バランスを整えてから対策しないと前へ進めない感じですね。

(2007/01/09(Tue) 01:34:11)
間欠ワイパー
image347.jpg

フィット・アリアの間欠ワイパーが使用出来るというので装着しました。
装着方法はいろいろあるみたいですが、とりあえずメーター内に行く配線を遮断すればOKみたいなのでおばんで装着。
無事テストも済ませて作動しました。



(2007/01/07(Sun) 22:54:06)
筑波ライセンス
image346.jpg

雨の中、筑波ライセンスを取りに行ってきました。結構外は寒かったです。
講習は2時間でなんて事はないのですが、その後のバスでのサーキット案内が最悪でした。
また、TC2000は良かったのですが、TC1000の3周目はさすがに酔ってきてしまって、徐々に腹立たしく思ってきてしまいました。

とりあえず、これで心置きなく走れるので良かったですが、いろいろと走行規定に合わせて車を作らないといけないのでちょっと面倒ですね。

まあ、とりあえずは消火器くらいなので楽ですが。

image345.jpg

ここは丁度1コーナーの部分でTC2000のパドックに行くのにはこのトンネルを潜って入る事になります。
この雨でも結構な数の車が走行していました。

(2007/01/07(Sun) 04:18:30)
アッパースティフナー
image344.jpg

写真ではちょっと分かりにくいけど、アッパースティフナーを装着。
Y氏みたいに製作出来れば、良いけどその気力も技術もないので純正をそのまま装着しました。オクヤマのラジエタープレートを除去したので確り固定する為にも良かったと思います。

(2007/01/05(Fri) 01:19:20)
今年の目標
年越しおばんで真ちゃんに今年の目標はと聞かれて・・・・答えたか、答えなかったか忘れてしまいましたが、今年の目標はそれなりにはありますが、とにかくコースを覚えるって事も含めてTC2000を500周回する事が一番の目標かと思っています。

TC1000だったら1日で100周回くらいするから5回も行けば達成出来るけど、TC2000は1ヒートで15周から20周くらいが限界だから最低でも12から13回は走らないといけない事になります。

だから夏場もS以外で走っていろいろと車だけでなくて、コースも学習する努力をしないといけないと思います。

だから今年は筑波のサーキット・ライセンスも所得して走ろうと思っていたりします。

そんなこんなで来年の今頃TC2000についてもっと詳しくなっていれば最高でしょうね。

(2007/01/04(Thu) 00:15:30)
今年第一弾は・・・
image343.jpg

image342.jpg

今年第一弾は・・・ってモディファイではないですが、昨年エアークリーナーを外す際に破いてしまったので、交換しました。
今後は取り扱いに注意しないといけません。

(2007/01/03(Wed) 00:51:37)
体重測定
image338.jpg

今年1枚目の写真になります。1年後はいったいどうなっているのでしょう?

image339.jpg

元旦からASMにはかなりのSが集まっていました。皆さん多分体重測定だと思います。

image340.jpg

計測中です。この後乗車計測もしました。

image341.jpg

ご覧の通り1,149.5kgでした。想像よりはちょっと重かったですが、まあこんな具合でしょう。フロントの牽引フックやら補強関係、タイヤも以前245だったからいろいろ重なってしまったのでしょう。
とりあえず、ガソリンの比重が0.75kgなので、満タンで37.5kgって事になりので引き算すれば、1,112kgってのが実際の値になりました。

(2007/01/02(Tue) 02:23:40)
おめでとうございます!
皆様おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

としからの年賀状です。

年賀状

今年もすでに年越しおばんで皆と挨拶してきました。(笑)

(2007/01/01(Mon) 02:40:23)
200702のログ 200612のログ

Copyright © 2004 toshi's S2K Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]