toshi's S2K Blog
ホーム | モバイル


最近のコラム一覧
toshi:A HAPPY NEW YEAR 2024
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:スターターリレーとメインリレー
toshi:EWP交換完了
toshi:EWP交換
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:アライメント調整他
toshi:安全タンク内の確認
toshi:ミッションオイル交換
toshi:油温センサー交換
toshi:イグニションコイル交換
過去の話題
A HAPPY NEW YEAR (0)
アライメント調整他 (0)
安全タンク内の確認 (0)
ミッションオイル交換 (0)
油温センサー交換 (0)
イグニションコイル交換 (0)
断線・・・って言うか (0)
スロットル交換 (0)
スロットル開度センサー (0)
多分・・・オイル漏れ (0)
車高調整 (0)
オイル漏れ修理 (0)
カテゴリ
S2000
過去の記事(3253)
2024 年 01 月 (1)
2023 年 01 月 (1)
2022 年 07 月 (3)
2022 年 01 月 (1)
2021 年 06 月 (2)
2021 年 05 月 (1)
2021 年 04 月 (3)
2021 年 03 月 (13)
2021 年 02 月 (2)
2021 年 01 月 (3)
2020 年 12 月 (2)
2020 年 11 月 (5)
2020 年 09 月 (5)
2020 年 08 月 (2)
2020 年 06 月 (6)
2020 年 05 月 (6)
2020 年 04 月 (8)
2020 年 03 月 (5)
2020 年 02 月 (6)
2020 年 01 月 (15)
2019 年 12 月 (2)
2018 年 01 月 (1)
2017 年 12 月 (2)
2017 年 11 月 (6)
2017 年 10 月 (4)
2017 年 05 月 (1)
2017 年 04 月 (4)
2017 年 03 月 (7)
2017 年 02 月 (13)
2017 年 01 月 (24)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (3)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 09 月 (9)
2016 年 08 月 (4)
2016 年 04 月 (1)
2016 年 03 月 (10)
2016 年 02 月 (11)
2016 年 01 月 (7)
2015 年 12 月 (8)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 08 月 (12)
2015 年 07 月 (11)
2015 年 06 月 (3)
2015 年 05 月 (9)
2015 年 04 月 (12)
2015 年 03 月 (20)
2015 年 02 月 (23)
2015 年 01 月 (37)
2014 年 12 月 (29)
2014 年 11 月 (33)
2014 年 10 月 (28)
2014 年 09 月 (18)
2014 年 08 月 (25)
2014 年 07 月 (17)
2014 年 06 月 (9)
2014 年 05 月 (37)
2014 年 04 月 (40)
2014 年 03 月 (48)
2014 年 02 月 (29)
2014 年 01 月 (34)
2013 年 12 月 (26)
2013 年 11 月 (15)
2013 年 10 月 (35)
2013 年 09 月 (10)
2013 年 08 月 (22)
2013 年 07 月 (44)
2013 年 06 月 (18)
2013 年 05 月 (10)
2013 年 04 月 (25)
2013 年 03 月 (26)
2013 年 02 月 (39)
2013 年 01 月 (22)
2012 年 12 月 (25)
2012 年 11 月 (34)
2012 年 10 月 (35)
2012 年 09 月 (24)
2012 年 08 月 (13)
2012 年 07 月 (44)
2012 年 06 月 (27)
2012 年 05 月 (35)
2012 年 04 月 (28)
2012 年 03 月 (33)
2012 年 02 月 (33)
2012 年 01 月 (39)
2011 年 12 月 (41)
2011 年 11 月 (38)
2011 年 10 月 (32)
2011 年 09 月 (26)
2011 年 08 月 (18)
2011 年 07 月 (15)
2011 年 06 月 (16)
2011 年 05 月 (23)
2011 年 04 月 (20)
2011 年 03 月 (32)
2011 年 02 月 (26)
2011 年 01 月 (29)
2010 年 12 月 (38)
2010 年 11 月 (32)
2010 年 10 月 (34)
2010 年 09 月 (29)
2010 年 08 月 (35)
2010 年 07 月 (23)
2010 年 06 月 (16)
2010 年 05 月 (14)
2010 年 04 月 (22)
2010 年 03 月 (28)
2010 年 02 月 (26)
2010 年 01 月 (33)
2009 年 12 月 (34)
2009 年 11 月 (32)
2009 年 10 月 (19)
2009 年 09 月 (18)
2009 年 08 月 (14)
2009 年 07 月 (15)
2009 年 06 月 (20)
2009 年 05 月 (23)
2009 年 04 月 (27)
2009 年 03 月 (28)
2009 年 02 月 (17)
2009 年 01 月 (29)
2008 年 12 月 (34)
2008 年 11 月 (30)
2008 年 10 月 (36)
2008 年 09 月 (31)
2008 年 08 月 (31)
2008 年 07 月 (26)
2008 年 06 月 (22)
2008 年 05 月 (27)
2008 年 04 月 (29)
2008 年 03 月 (27)
2008 年 02 月 (24)
2008 年 01 月 (23)
2007 年 12 月 (30)
2007 年 11 月 (30)
2007 年 10 月 (25)
2007 年 09 月 (23)
2007 年 08 月 (18)
2007 年 07 月 (19)
2007 年 06 月 (23)
2007 年 05 月 (24)
2007 年 04 月 (23)
2007 年 03 月 (23)
2007 年 02 月 (20)
2007 年 01 月 (31)
2006 年 12 月 (30)
2006 年 11 月 (27)
2006 年 10 月 (33)
2006 年 09 月 (19)
2006 年 08 月 (16)
2006 年 07 月 (23)
2006 年 06 月 (24)
2006 年 05 月 (23)
2006 年 04 月 (29)
2006 年 03 月 (29)
2006 年 02 月 (27)
2006 年 01 月 (28)
2005 年 12 月 (25)
2005 年 11 月 (17)
過去ログ
カレンダー

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
サイト内検索
ログイン
事故の詳細
今回の事故はあのイグニションコイルの事が分かった後の事でした。

一応回復したのでVTECポイントについては未だ不明でしたが、気持ちは晴れたので洗車して駐車場の止めにいこうとして手前の交差点での出来事でした。

まあ、先月家内にフロントをぶつけられて免疫が出来ていたので、それほどショックでもありませんでしたが、100:0なので相手の保険で治るので良しとしました。ただ、よりによって新しいバンパーにぶつけなくてもって感じですが、誰も狙って事故をやる訳ではないので仕方ないですね。

ただ、家から100mもないのに・・・・・後は保険の処理がさっさと終わってくれればと思うばかりです。


話は変わりますが、PCも長い間お世話になったのですが、マザーボードをお亡くなりになってしまったようで、急遽新しいPCを製作しました。
何だかんだで結構大変でしたが、今はこうやって書けているので気持ちは晴れましたが、ファイルの移動やらで結構時間が取られています。

(2007/04/30(Mon) 20:50:07)
おかま
image500.jpg

おかま掘られちゃった。今日は眠いからあまり書けないけど、PCも突然お亡くなりになって急遽1台製作して今アクセス出来たところです。

最近踏んだり蹴ったりでいろいろ壊れてしまいます。

(2007/04/30(Mon) 03:03:53)
つづき
image454.jpg

結局続きを書いていますが、ディーラーで予備のイグニションコイルがあったのでひろしさんに頼んでいたけど、とりあえず借りて帰ってので帰宅後装着しました。

なんと多分失火については完治したと思われます。
これでスプールソルネイドの件は微妙ですが、ただ痛んでいるのも確かなので交換しようと思っています。

そんな訳で新しいイグニションコイルを注文しました。これでより完璧な以前よりも良い状態になるではないかと想像してきました。

ひろしさんも以前VTECで回らなくなった時にこのイグニションが悪かったのでで失火の一番の原因はここの可能性が高いって事なのでしょうか?

ともかく、いくらテストで点火していて、目の前で火花が飛んだとしても、実際の負荷がかかった時とはやはり違うので単純に診断だけを信じても駄目って事も分かりました。

そんな理由でスプールソルネイドバルブも完調とは言えないと思うので、やはり交換する事にします。

明日は、D-DREAMへ行って、もう一度チェックしてもらおうと思います。

(2007/04/27(Fri) 23:07:38)
インレット・フィルタ交換模様
昨日書いた通りインレット・フィルタ交換してきました。

image450.jpg

これがインレット・フィルタで全く問題ありませんでしたが、分解時交換部品なのでとりあえず交換しました。

image451.jpg

スプールソルネイドを取り外したところです。液体パッキンが丁寧に塗られていたました。ホリエ自動車らしい仕事ですね。

image452.jpg

スプールソルネイドです。特に作動テストでは問題なかったけど、未だ信頼出来ていません。

image453.jpg

ついでにオイル交換もしてきました。


・・・・・でもって、全然変わりませんでした。結構ショックが大きかったです。

で次なるチェック点は・・・また明日にでも書きます。

(2007/04/27(Fri) 22:52:47)
インレット・フィルタ
スプールソルネイドって言うVTECを作動させるスイッチみたいな物があるのだけど、そこにフィルタがあるのでVTEC絡みなので交換予定です。
価格も770円で明日入荷するのでさっさと交換しようと思っています。

ただ、失火が原因だったらそれは関係ないのでどうなることやら。

油圧関係もVTEC絡みだけど、5,000回転で4.0kgなら十分あるから問題なさそうだけど・・・・。
ただ、ソルネイドの油圧ではないから微妙ですね〜。

とにかくいろいろ調べて解決しないといけません。


(2007/04/27(Fri) 01:03:42)
やはり・・・・
今日は会社でトラブルがあって大変な一日でした。
何とか夕方時間が出来たのでD-DREAMにお邪魔してきました。

途中谷口選手が来店してとしも少しお話出来たので良かったです。

谷口選手はS2000が非常に運転するのが嫌いだそうです。
ターボ車と違って、的確に操作してブレーキ、アクセルまで確実にコントロールしないとタイムが出ないからだそうです。

image447.jpg

さて、MOTECの最大の利点は全てのデータを吸い上げられる事です。
今回D-DREAMにお邪魔するまでにVTEC領域まで回転を上げて、いろいろなデータを見るためですが、やはりVTECに入ってないことが分かりました。
ゆっくりと回転を上げていくと確かにVTECには入るのですが、ちょっと吹け上りも悪すぎて、S2000のエンジンらしくない。

3,000回転くらいから全開率99%以上では急に燃調が衰えているのが確認出来ました。実際に乗っても体感出来ますが、最終的には渡邉さんを横に乗せて、PCを見ながらのテスト走行ですが、5,500回転から5,700回転までの間で失火が確認出来て、気分は滅入るばかり。

image448.jpg

1箇所確認出来たのが、エンジンの圧力センサーの線が遮断してました。・・・でもこれでは改善されませんでした。

image449.jpg

どこが失火しているかを確認する為にプラグを外してチェック。1番と4番がかなりかぶり気味。

でもって、プラグを装着してPCでプラグがスパークするか確認しましたが、とりあえずはOK。
でも、実際の負荷がかかった時のことも考えて、ひろしさんの予備があるのでそれで交換しておばんでテスト予定です。

その他、何箇所かいろいろテスト箇所を聞いてきたのでおばんは長い一日になりそうな予感です。

そんな訳で失火が原因でVTECに入らないのか分かりませんが、そうでないと2箇所も悪い部分が見つかったのでしばらくはこれとの格闘が始まりそうです。

(2007/04/26(Thu) 00:49:22)
今日は・・・・
TC2000に行ってきました。
本当は午後から2本走る予定だったけど、ちょっと早く付いたので前の走行会に走らせてくれと言って2本走りました。

理由は走りたかっただけでなくて、途中からの雨も気になっていたのです。

結果的には雨は持ちましたが、結構有意義な1日でした。

今回は走り方も丁寧に戻して結構タイヤもSタイヤなのでバランスは悪くない感じでした。
朝から4本走って何もしなかったのは多分それほど悪くなかったからではないのかな〜っと自分なりに解釈しています。(笑)

ところがタイムは全然駄目でどうしてこんなに遅いのか分からない位でやはり超スランプかと思いました。

ストレートも全く伸びない感じで自分の問題かと思っていましたが、多分ですがVTECに入っていないみたいなんです。先日のTC1000でも感じたし、その前の前のTC2000で急にパワーが落ちた感じがしてD-DREAMの渡邉さんに電話したことがあったのですが、今回久々の筑波サーキットの計測器だったのでその差が明確でした。

LAP-SHOTでは計測地点の違いもあるようなので170kmくらいまでいってましたが、筑波計測器では167.416kmでタイムが悪い時でも160kmを割る事は無かったし、平均では大体164kmから165kmなのですが、今回の最高で152kmで酷い時は144kmしか速度が上ってません。

明日D-DREAMで解析予定ですが、これでタイムが良くなる訳ありません。普段VTECに入れないものですから全く気が付きませんでした。
何が原因なのかは分かりませんが、これでは5秒フラットがやっとでした。出口も入り口も丁寧に走っていて、今日はSタイヤの使い方も大分理解出来たのにこれでは話になりません。
特にダンロップを駆け上がる部分で全然進まないので変だと思ったのですが、とにかく深刻なトラブルでないことを祈るばかりです。

(2007/04/25(Wed) 02:31:55)
変更箇所
image446.jpg

とりあえず、明日はTC2000なのでフロントの車高を1mm下げてバランスを整えて、ピロタイロッドエンドの位置を変更しました。

オイルも全て交換したので気持ちよく走れそうですが、今日も朝から出かけていたので明日起きれるか疑問が残ります。

(2007/04/23(Mon) 23:31:56)
YB設定
image445.jpg

としもファイナルを4.56に交換してからすっかりYBの設定を忘れていました。
先日掲示板に書き込みがあって思い出した次第です。

今回の設定は10.25になりました。

(2007/04/21(Sat) 01:52:12)
ピロタイロッドエンド
image444.jpg

先日キャンバー調整した時にナギサオートのピロタイロッドエンドを装着したんですが、これがポン付けとはいかないで結構ピロの根本部分の長さを削って装着してもらいました。

そのまま装着するとトウがOUTのままで0までもってこれなかったのですが、一度装着してからの作業だったのでいろいろ苦労させてしまいました。

やはり専用品なのだから、この辺りは確りと作っておいて欲しいってのが実感です。

加工作業が入ると、まずディーラーレベルでは作業してもらないので、せっかく買っても断念さざる終えない場合も出てきてしまう可能性すらありますからね。

はっきり言って試乗後はちょっとピクピクした感じがありましたが、これも多少の慣れで解決してくれます。何よりも嬉しいのがステアリングがより真っ直ぐになった気がします。
今まではどうしてもブッシュのよれの影響で何となく走り出すと、真っ直ぐでない気がしたのですが、あまり気にしないようにしていましたが、今回はやけに真っ直ぐな気がしてなりません。

こうなると、下手な作業は受け付けないような気がします。場合にもよりますが、遊びは遊びで必要な場合もあるって事になりますが、今回のモディファイは個人的には大歓迎の部類になりますね。

(2007/04/20(Fri) 01:04:29)
甲子園
image443.jpg

ちょっと前まで甲子園で春の選抜高校野球がやってましたね。西武のお小遣い問題もあっていろいろ話題になっていますが、筑波でも我々散々だったので、S仲間の一人は筑波の土をお持ち帰ったようです。(笑)・・・・きっとかなり起こられ走。(爆)

(2007/04/17(Tue) 14:09:11)
芸術は・・・・だ!
image442.jpg

どこかで聞いた台詞だけど、このクーラントの飛び散り方は芸術的じゃありませんか?
見た瞬間に岡本太郎先生を思い出してしまいました。

image441.jpg

そうそう今回ひろしさんはエクステンションを装備してきました。もうノーマル+とは思えませんね。

(2007/04/16(Mon) 23:24:03)
おばんで
今日はおばんでリアの車高を1mm下げてみました。感覚的には下げない方が良かったみたいです。最初にいじった場所が悪かったかな〜?

車高は

 
前 92.0mm94.0mm
91.0mm94.0mm


後はフロントの1mm下げて乗ってみて前後バランスを整えてどちらも選ぶか考えます。

ただ、バネレートも下げようか?ちょっと悩み中です。

(2007/04/15(Sun) 02:29:01)
スランプ
image438.jpg

image439.jpg

今日は最悪。
最近ちょっとスランプ気味でどうにも上手く運転出来ません。なんでこうなるのかな〜?っていつも思ってしまいます。

1回目40"199
2回目40"150
3回目40"278
4回目40"035
5回目40"149


R1RでOS1.5wayの時よりタイムが悪いのは何故?・・・てな具合です。

1回目はそのまま走行。
2回目はウイングを立てて曲がる方向へ。
3回目はフロントのプリを2回転かけたけど、初期は良かったけどオーバーステア。
4回目にちょっと糸口が見えた感じで主催者の方と話をしていたら、やはり車高が低いみたいで1mmか2mm上げてごらんと言われてそれならと2mm上げたら結構曲がりすぎてshまうくらいだけど、タイヤが垂れてきたら乗りやすくなってきて、何となく思い出してきた感じです。
5回目はオーバーステア対策も考えたけど、このまま乗る事にしました。

いろいろTC2000でトライしてきたけど、やはり車高を下げすぎてリアが全くと言ってよくらいに動かなくなってしまったのが一番の理由みたいです。
ほんの数ミリだったけど、その影響は絶大でその為にいろいろいじってしまった所を原点に戻さないといけないな〜って思った次第です。



(2007/04/14(Sat) 00:29:01)
洗車
image437.jpg

今日は2台も洗車してしまいました。
仕事も今日までちょっと大変でやっと開放された感じです。明日は久しぶりに息抜きしに筑波へ行ってきます。

弱冠パワステが壊れた車も一緒なので無事帰ってこれるか疑問ですが。(笑)

(2007/04/13(Fri) 00:45:42)
記念撮影?
image435.jpg

記念撮影って訳ではないけど、乗車時キャンバーを取っている最中にばっくすくんが撮影してくれました。

image436.jpg

上から撮影したASM1号車です。
この後、ばっくすくんが珍しくおばんに遊びに来てくれたんですけど、としは次の日が朝早かったのでお先に失礼してしまいました。

(2007/04/10(Tue) 23:47:52)
ゼロバンプステア
image432.jpg

image433.jpg

image434.jpg

SPOONのゼロバンプステアを取り外しました。サスのセッティング的には間違いなくあった方が良い部品なのですが、どうにも曲がりが足りないので取り外してみました。

思った通りに結構良い感じになったのですが、キャンバー調整してちょっと手を加えたら????仕方ないのでこのまま乗ってみますが、場合によってはキャンバーを再び寝かすかもしれません。

ちまにみキャンバーはフロント3度でリアが3度15分くらいです。それに合わせてフロントの2mm下げてから調整行ったのですが・・・・。

(2007/04/09(Mon) 20:29:28)
048
image430.jpg

image431.jpg

としもとうとう048を装着しました。何とかラジアルで3秒台に入れたかったけど、足の状態もタイムアップさせるにはフロント16kg、リア18kgがいろいろな意味で良いみたいで、元に戻してフロントキャンバーを立てて、今まで結果からセットを出すことも考えましたが、それも面倒なのでとりあえずこのレートならSタイヤが良いと判断して今回装着しました。

まあ、走ってみないとどうなるかは未知の世界ですが、明日キャンバー調整しようと思いますが、リアは前回のままの3度強くらいでいきますが、フロントは2度半か3度にしてもうちょっと接地感を出す方向にしようと思います。多分これ以上キャンバーを入れても悪い方向へはまってしまうのが目に見えているので。

前回いろいろやってフロントの車高も上げましたが、今日タイヤ交換中に3mm戻したので一応車高計測。

 
前 93.0mm94.5mm
93.0mm94.0mm


明日はもうちょっと落としてから上る分の調整をしないといけません。

話は変わるけど、今日夜な夜な品川に行ったのですが、帰りに千束でガソリンを入れました。128円で結構安かったのですが、いつも自分が入れるJOMOは135円でカードで133円になりましたが、5円も高かったので入れる気分はしませんでしたが、明日キャンバー調整なので仕方ないので一度戻ってから入れにいきました。

ちなみに千束で入れた車はBMWです。

(2007/04/07(Sat) 02:21:49)
車高計測
 
前 90.5mm91.5mm
90.5mm92.5mm


 
前 91.0mm94.0mm
89.5mm92.5mm


上が以前のデータです。・・・多分。

下が今日のデータになります。
はっきり言って、フロントを計3mm上げたのと、タイヤが減ったのとでこんなものでしょう。

次回タイヤ交換後の調整に役立つので書いておきます。

今日は、ファイナルを先日交換しているので慣らしに少し走ってきました。400kmから500kmは走れと言われているので今日まで200kmほどでした。100kmほど走る予定でしたが、東名をただ走るのも面白くないので、横浜で降りて保土ヶ谷バイパスを横浜方面に進み、東京方面を目指して横浜新道を上り、そのまま第三京浜で東京まで行って、環八を世田谷方面に走って再び東名に乗って1周してきました。
大体60kmくらいでした。
まあ、来週の金曜日までにはまだ50kmは走るし、それから筑波まで100kmはあるので400kmは走行した事になるので良いとしてます。

(2007/04/05(Thu) 02:07:09)
I.S.Designリヤエアロバンパー06
image429.jpg

やっとI.S.Designリヤエアロバンパー06を装着出来ました。予定はあったのですが、なかなか思ったように時間が取れなくてのびのびになってました。

これで無理やり引っ張ったような事もなくなったのでビジュアル的には満足しています。

空力的にはどうなのでしょうか?・・・全く分かりませんが新しいデザインは車を一段と新しい世界へ導いてくれるようで、非常に新鮮な気分にしてくれます。

ただ、こうなってくると羽の2枚羽がバランス的に欲しくなってきてしまう今日この頃です。(笑)

(2007/04/02(Mon) 18:16:50)
さくら、さくら・・・・
image427.jpg

image428.jpg

今日はしばらくさぼっていたので2回目の更新です。
やっと休みなので洗車して、たまプラーザの桜並木まで行って写真撮ってきました。

やはり休みなので反対車線は渋滞中でした。
本当は夜桜も綺麗なのですが、上手く撮影出来そうにないので諦めました。

(2007/04/01(Sun) 14:54:51)
キャリパー交換
image425.jpg

昨晩の続きみたいなものだけど、筑波の帰りから結構音は凄かったんですが、まさか4分の1くらいは表側のパットは残っていたからそこまで減っているとは思っていませんでした。

まあ、当たり前の教訓だけどサーキット走行では時計周りなので左のブレーキに負荷がかかるので右に比べるとかなり減りが早い傾向にあります。
これはフロントだけでなくて、リア側にも言えますね。

でもって新たな教訓は外側よりも内側のパットが減るって事です。
外側のパットを見て、なんとかもう1回くらいいけるかな〜って思ったら、まず内側はやばいと思って間違いないでしょう。

今回は何事なくて済みましたが、以前書いたかもしれないけどTC1000の最終で突っ込んでいるS2000でやはりリアパットがお亡くなりになった事が原因の車もあったようです。

image426.jpg

さてさてフロントのパットがあんな状態だからローターはたまったものではありません。・・・ただすでに交換予定にいて時期を引き延ばしていたので良い機会に恵まれたと思って喜びました。・・・やはりポジティブにいかなくては。でも、片側73,500円プラスベルハウジングの固定の特殊ネジが6,000円強で、工賃まで足したら考えただけでも気が遠くなります。

パットは前後で尚且つ予備にリアをもう1セットもらったので、それだけでもどう計算するのか馬鹿なので分かりませんが、それが何とか幸いしているようです。

ローターの厚みも計測してもらいました。新品が26mm弱で右ローターは上側が25.128mmで下側24.392mm。左側は弱冠これよりも減った感じですが、23mm台には達していなかったです。



(2007/04/01(Sun) 12:13:12)
かまぼこの板?
image423.jpg

パットの抜いてみて、これはかまぼこの板みたいだな〜って思ったのが第一印象でした。

話は走行直後になりますが、なんか凄い音がしていて・・・・やばい・・・想像はしたけど、まさか本当になるとは・・・。
半分は残ってなかったのだけれど、表側はまだ残っていたんですね。でも見えない部分はお亡くなりになっていた模様です。

image424.jpg

最終的にはチャレンジャーに立ち寄って見てもらって多分山野さんのかもしれないけど転がっていたパットを拝借して帰ってきました。

ただ、それでも音は消えてなくて、どうも前も怪しい。

ASMに行く予定だったので、まあそれまではなんて思っていたけど、非常に気分が滅入りながらの運転でブレーキ踏まずに、95%はサイドを引っ張ってASMまでの長旅でした。まあ、高速巡回はあまり関係ないのでそれほど苦ではありませんでしたが、もうやりたくありませんね。

ASMでの出来事はまた明日にも書きます。

(2007/04/01(Sun) 02:49:55)
200705のログ 200703のログ

Copyright © 2004 toshi's S2K Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]