toshi's S2K Blog
ホーム | モバイル


最近のコラム一覧
toshi:A HAPPY NEW YEAR 2024
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:スターターリレーとメインリレー
toshi:EWP交換完了
toshi:EWP交換
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:アライメント調整他
toshi:安全タンク内の確認
toshi:ミッションオイル交換
toshi:油温センサー交換
toshi:イグニションコイル交換
過去の話題
A HAPPY NEW YEAR (0)
アライメント調整他 (0)
安全タンク内の確認 (0)
ミッションオイル交換 (0)
油温センサー交換 (0)
イグニションコイル交換 (0)
断線・・・って言うか (0)
スロットル交換 (0)
スロットル開度センサー (0)
多分・・・オイル漏れ (0)
車高調整 (0)
オイル漏れ修理 (0)
カテゴリ
S2000
過去の記事(3253)
2024 年 01 月 (1)
2023 年 01 月 (1)
2022 年 07 月 (3)
2022 年 01 月 (1)
2021 年 06 月 (2)
2021 年 05 月 (1)
2021 年 04 月 (3)
2021 年 03 月 (13)
2021 年 02 月 (2)
2021 年 01 月 (3)
2020 年 12 月 (2)
2020 年 11 月 (5)
2020 年 09 月 (5)
2020 年 08 月 (2)
2020 年 06 月 (6)
2020 年 05 月 (6)
2020 年 04 月 (8)
2020 年 03 月 (5)
2020 年 02 月 (6)
2020 年 01 月 (15)
2019 年 12 月 (2)
2018 年 01 月 (1)
2017 年 12 月 (2)
2017 年 11 月 (6)
2017 年 10 月 (4)
2017 年 05 月 (1)
2017 年 04 月 (4)
2017 年 03 月 (7)
2017 年 02 月 (13)
2017 年 01 月 (24)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (3)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 09 月 (9)
2016 年 08 月 (4)
2016 年 04 月 (1)
2016 年 03 月 (10)
2016 年 02 月 (11)
2016 年 01 月 (7)
2015 年 12 月 (8)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 08 月 (12)
2015 年 07 月 (11)
2015 年 06 月 (3)
2015 年 05 月 (9)
2015 年 04 月 (12)
2015 年 03 月 (20)
2015 年 02 月 (23)
2015 年 01 月 (37)
2014 年 12 月 (29)
2014 年 11 月 (33)
2014 年 10 月 (28)
2014 年 09 月 (18)
2014 年 08 月 (25)
2014 年 07 月 (17)
2014 年 06 月 (9)
2014 年 05 月 (37)
2014 年 04 月 (40)
2014 年 03 月 (48)
2014 年 02 月 (29)
2014 年 01 月 (34)
2013 年 12 月 (26)
2013 年 11 月 (15)
2013 年 10 月 (35)
2013 年 09 月 (10)
2013 年 08 月 (22)
2013 年 07 月 (44)
2013 年 06 月 (18)
2013 年 05 月 (10)
2013 年 04 月 (25)
2013 年 03 月 (26)
2013 年 02 月 (39)
2013 年 01 月 (22)
2012 年 12 月 (25)
2012 年 11 月 (34)
2012 年 10 月 (35)
2012 年 09 月 (24)
2012 年 08 月 (13)
2012 年 07 月 (44)
2012 年 06 月 (27)
2012 年 05 月 (35)
2012 年 04 月 (28)
2012 年 03 月 (33)
2012 年 02 月 (33)
2012 年 01 月 (39)
2011 年 12 月 (41)
2011 年 11 月 (38)
2011 年 10 月 (32)
2011 年 09 月 (26)
2011 年 08 月 (18)
2011 年 07 月 (15)
2011 年 06 月 (16)
2011 年 05 月 (23)
2011 年 04 月 (20)
2011 年 03 月 (32)
2011 年 02 月 (26)
2011 年 01 月 (29)
2010 年 12 月 (38)
2010 年 11 月 (32)
2010 年 10 月 (34)
2010 年 09 月 (29)
2010 年 08 月 (35)
2010 年 07 月 (23)
2010 年 06 月 (16)
2010 年 05 月 (14)
2010 年 04 月 (22)
2010 年 03 月 (28)
2010 年 02 月 (26)
2010 年 01 月 (33)
2009 年 12 月 (34)
2009 年 11 月 (32)
2009 年 10 月 (19)
2009 年 09 月 (18)
2009 年 08 月 (14)
2009 年 07 月 (15)
2009 年 06 月 (20)
2009 年 05 月 (23)
2009 年 04 月 (27)
2009 年 03 月 (28)
2009 年 02 月 (17)
2009 年 01 月 (29)
2008 年 12 月 (34)
2008 年 11 月 (30)
2008 年 10 月 (36)
2008 年 09 月 (31)
2008 年 08 月 (31)
2008 年 07 月 (26)
2008 年 06 月 (22)
2008 年 05 月 (27)
2008 年 04 月 (29)
2008 年 03 月 (27)
2008 年 02 月 (24)
2008 年 01 月 (23)
2007 年 12 月 (30)
2007 年 11 月 (30)
2007 年 10 月 (25)
2007 年 09 月 (23)
2007 年 08 月 (18)
2007 年 07 月 (19)
2007 年 06 月 (23)
2007 年 05 月 (24)
2007 年 04 月 (23)
2007 年 03 月 (23)
2007 年 02 月 (20)
2007 年 01 月 (31)
2006 年 12 月 (30)
2006 年 11 月 (27)
2006 年 10 月 (33)
2006 年 09 月 (19)
2006 年 08 月 (16)
2006 年 07 月 (23)
2006 年 06 月 (24)
2006 年 05 月 (23)
2006 年 04 月 (29)
2006 年 03 月 (29)
2006 年 02 月 (27)
2006 年 01 月 (28)
2005 年 12 月 (25)
2005 年 11 月 (17)
過去ログ
カレンダー

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
サイト内検索
ログイン
TC1000
image825.jpg

今日は真面目に暑かったですよ。途中から帽子をかぶらないとやばいと思ったので、ちゃんとかぶりました。
多分気温は28度くらいだったんではないでしょうか?
エンジンにも負担が大きいですが、水温も途中100℃を超えて油温も120℃超えてしまってワーニングが発令されました。(笑)

やはりこの季節を走ろうと思ったらもっと真面目な対策が必要ですね。

さてさてタイムはと言うと期待しないでください。

1本目 寝坊
2本目 39"546
3本目 39"750
4本目 しゃべり過ぎて走行枠終了してました。
5本目 39"897

とりあえず1本目が走れなかったのがちょっと痛かったです。この時期1本目くらいしかまともな時間がないって言うのに。

2本目は多分ベストでこれくらいかなと予想したくらいでした。
ただ、減衰を基本値で走ったのでかなりぐにゃぐにゃで最悪でした。

3本目はフロントの減衰を半回転絞って大分良くなりました。タイムは落ちていますが、同条件なら間違いなくこちらが早く走れると思いました。

4本目は無くて、5本目はリアの減衰を半回転絞ってみました。剛性感は増したてアクセルコントロールはし易い感じだったけど、これと言ってメリットもない感じがしました。多分TC2000ではこれくらいがよいかもしれません。

全体的なイメージでは前回よりもHYPERCOになっているので曲がりやすい印象はありましたが、その分リアの安定感はちょっと足りない印象でした。

まあ、全体的に車高を1mmか2mm程度下げてみるのも手段だと思いますが、実際にはそれがタイムに繋がるかは微妙な部分です。


image826.jpg

真ちゃんはNSX-RでTC1000の初走行でいろいろ悩んでいましたが、S2000の時は話をあまり聞きませんでしたが、今回は素直に聞いて徐々にタイムを縮めてきて結構想像よりも上手く走らせられるようになって驚きました。


image827.jpg

ひろしさんは見事に走りが変わってきました。タイムは暑かったので縮みませんでしたが、このような走りをしていれば次期シーズンは必ずタイムを縮められると思いました。


image828.jpg

3人とも同じ携帯ストラップが当たりました。多分はずれ商品です。(笑)

(2008/04/30(Wed) 22:40:53)
ワイドフェンダー
image823.jpg

image824.jpg

最近ワイドフェンダーがかなり流行っているみたいですね〜。
装着されているSが4台くらいありました。すでに常識化でしょうか?

ちなみにアミューズのフロントスポイラーのSにも綺麗に装着されていましたよ。
純正ウインカーまで装着されていてこれなら気楽に装着出来そうな雰囲気ですね。

(2008/04/29(Tue) 17:11:25)
アライメント調整
image822.jpg

調整前
FRONT
-3"08'キャンバー-3"34'
-0.8mmトウ2.5mm
REAR
-3"23'キャンバー-4"08'
9.6mmトウ5.3mm


調整後
FRONT
-3"36'キャンバー-3"33'
0.0mmトウ0.0mm
REAR
-3"30'キャンバー-3"34'
2.1mmトウ2.2mm


今日はアライメント調整にASMまで出かけてきました。
最近ちょっと忙しいので間で時間を作るのが大変なのですが、そんな事を言っている余裕はないので頑張りました。

でも時間を無理やりさして、その前におっちゃんがサスペンションを外してチェックして欲しいと言うので、またまた頑張って作業しましたよ。
ついでにオイルまで買ってきてくれと言われて、ついでにスパまでご馳走して、アベコベだな〜。(笑)

さてさて、ASMでは試作品の製品とかも見せてもらって、それなりの収穫がありましたよ。なかなか良い製品だと思いました。ちょっと欲しい!


問題のキャンバーはステアリングが真っ直ぐだから大してまともな値なんだろうと思っていたら滅茶苦茶でした。(笑)

とにかくそれでも確り調整されたので気分は良いですよ。
だって、2号車になって初めてのニュータイヤなんですからね。

明後日はTC1000で散る散るしないようにしなといけないような気もしますが、まあ気温も気温なので全体の動きを把握出来てれば良いと思っています。

(2008/04/28(Mon) 22:38:34)
掃除
image821.jpg

今日の1日の大半は掃除で終わりました。Sはちょっと掃除しただけでほとんどBMWに掃除と水垢取りに追われた感じです。

明日は都合が合えばアライメント調整をしたいと思っています。

でもセンターはあまり狂ってないので結構調整している割にはそれほど狂ってないかもしれません。ピロとかの恩恵があるのかもしれませんね。

(2008/04/28(Mon) 03:46:37)
車高
昨日車高計測したらフロント92mm、リア93mmだったけど、ガソリンが半分以下だったので満タンにして今日おばんで計測したら前後92mmで予定通りでした。

ちなみに先日全て2mm車高を上げた結果も予定通りでした。

後は車の動きで判断するしかありませんが、次回走行が待ち遠しいです。出来ればキャンバー調整等を行いたい気分ですが、時間の都合が問題です。

(2008/04/27(Sun) 04:10:18)
タイヤ交換
今日はタイヤを交換してきました。2号車が出来て初めてのNEWタイヤになります。
その前にセットをもっと出したい気持ちでしたが、未だ悩んでいます。

リアの減衰をちょっと調整してみたけど思ったほど良くないし、後は走ってから考えますが、個人的にはやはりベステックスにしそうな雰囲気です。

それからスタビも100系にフロントだけ交換しました。初期の動きは04スタビよりもナチュラルに感じました。

全体的な印象では大分良くなった印象ですが、どうも気持ちよくないのですが、こればっかりはなかなか一筋縄ではいきそうにありませんね。

(2008/04/26(Sat) 00:50:47)
夜な夜なアドバイザー
おっちゃんが作業手伝ってくれると言うので出かけましたが、としはすでに作業は昼間終わらせてしまったので、自称・・・夜な夜なアドバイザー・・・として参戦。

見事にアドバイスは成功した模様ですが、結果は吉と出るかは分かりません。(笑)

としも来週に向けていろいろ試行錯誤を繰り返していきたいと思いますが、まずはリアの減衰を落としてから少し考えてみたいとも思っています。

(2008/04/24(Thu) 01:49:52)
プリロード その後
仕事の合間に1mmプリロード抜きました。
ちょっと物足りない感じだけどフラットな乗り心地なので良しとします。

車高はいろいろ考えて前後で2mm上げました。バネが柔らかくなった分その必要性があるように思えたからです。

リアは2mmプリロードをかけました。乗り味は結構気分悪いですが、車の動きはフロントのプリだけよりも自然体です。
車高も上げたので全長はいじっていません。

(2008/04/23(Wed) 16:13:07)
フロントのプリロード
image820.jpg

まずはフロントのプリロード調整から行いました。とりあえず3mmほどかけてみました。乗ってみるとこれが結構マイルドでプリ0よりもフラットな動きで驚き。逆に言えばそれだけ余裕があったって事でしょうか?

とにかくばたつき感が減って0よりも3mmの選ぶ感びますね。

さてそのままでは思ったイメージほど初期が上がらないのでもう3mmほどかけてみました。
これはまずスプリングを締めこんで行く段階でちょっと多いかも?・・・・と思わせるような締め具合でしたが、逆にその状態も把握しないといけないのでそのまま上げて計6mmの状態です。もちろん全長はその分下げているので車高は変わっていません。

感覚的には大分初期の動きだ出てきて良い感じですが、マイルドに思う部分はやはりマイルドですが、自分で締め込んだ感覚で言えば5mmくらいが理想的な気がしました。
そんな訳で明日は1mmほどプリを抜いてみようと思っています。

自分なりの経験で5mmくらいかと想像していたのでやはりそのくらいの感覚で良いと思います。ただ実際に明日乗ってみないと判断出来ませんが、考えてみればスタビだって04モデルは初期モデルよりも柔らかいのだから逆に言えば、5mmくらいで不満ならスタビを交換するべきだと思いました。

リアに関してはまだいじっていませんが、想像では2mmから3mm程度だと思っています。

大体でも当たるんだよね。やっぱ2mmかな?

(2008/04/23(Wed) 00:49:43)
スピーカー装着後の画像
image819.jpg

スピーカー装着後の画像です。完成すると自慢したくなります。(笑)

今後の課題はカバーかな〜?
このままだと蹴っ飛ばしてしまいそうで不安です。



(2008/04/22(Tue) 17:28:13)
出た〜〜〜〜〜
やっと音が出たよ〜。
これでお気に入りの音楽を筑波移動中も聴けるようになりました。

され、前から思っていたのですが、純正のCDとMDコンビのオーディオはなかなかアンプも確りしていて質感は仕方ありませんが、下手な中堅クラスの社外ヘッドユニットよりっも確実に音を出してくれますね。

JBLとの相性も悪くないみたいだし、とりあえず贅沢言わなければ楽しめます。少なくとも現在のBMWよりはまともになってしまいました。(笑)


さて予定の作業の内

純正オイルクーラーの交換
スプリングの交換
スピーカーの装着
ロールゲージパットの装着

が終わりました。パットは徐々に増やしていきますが、大分まとまって来た感があります。

実はやりたい事も他に増えてきましたが、
次はセッティングに入ろうと思います。
セットがもう少し出れば気も晴れて来そうなので頑張ります。

(2008/04/21(Mon) 23:41:55)
運転席側のスピーカー装着作業
image817.jpg

image818.jpg

運転席側のスピーカー装着作業をしました。
腰痛で休んでいるんだけど、今日の注射で大分痛みが緩和されてきたのでリハビリみたいなものでちょっと遊んでしまいました。
本当はじっとしているのが良いと思うのですが・・・・。

とにかくスピーカー装着手前まで出来たのでなかなか有意義な時間を過ごせました。

(2008/04/21(Mon) 18:27:05)
待受
image816.jpg

実は昨日から腰が悪くて寝込んでまして、暇なのでいろいろしています。
最初はどうなる事かと思いましたが、PCがいじれるようになったのは嬉しい事です。最初は寝返りすら出来ない状態でしたから。

でもって待受を作り直しました。

携帯では見れないと思いますが、携帯のmobile siteのTOPページにリンクがあるので良かったら見てください。
サイズは905にピッタリです。

http://toshi.cside.ne.jp/blogs2k/index.php

(2008/04/19(Sat) 11:54:04)
HYPERCO その後
前回のサーキットではちゃんと走れなかったのであまり判断出来ませんでしたが、少なくとも言える事はフロントの柔らかいし曲がり易かったってのは確かです。
ただそれらが実際にどのように反映するかは分かりません。

ただ、減衰をいじってみるとHYPERCOは比較的柔らかめの設定の方がマッチする傾向にあうように思えました。
良くも悪くもしなやかな方向のサスにフィットするのかな〜ってのが印象的で減衰さえ調整すればBESTEXとは全く違う印象です。

ただ無限に限って言えばBESTEXとの相性が良いように思えたって言うか、そのキャラクターにはその組み合わせの方が個性的でもあるように思えました。

ただしHYPERCOでプリロードをかけて今度は乗ってみようと思います。そうすれば初期の辺りをコントロールして良い具合の縮みを出すかもしれません。この辺りはASMでもいろいろ話しを聞いたので試す価値は間違いなくあるように思います。

そしてバネの仕事を邪魔しないくらいの減衰を探せば1番面白い気がしてきました。


オーディオで言えば、スピーカーが主役?かヘッドユニットが主役か?これは人それぞれ判断する部分で、としはどちらかと言えばヘッドユニットを大事にするタイプなのですが、それは音の味の部分で大事だしもちろんどんなに良いヘッドユニットでもスピーカーの限界以上は出せないのですが、いくらスピーカーが良くても元が悪ければ全て台無しな気がして、ヘッドユニットが良くてノーマルスピーカーでなら楽しむ音は聞けるのですが、反対だと自分は全く受け付けません。


ショックとバネだとどちらが主役かと言えば間違いなくバネが主役だと思いますが、バネメーカーはほとんどショック・メーカーの補助的なように見られてしまう今日この頃。

でも、でも走るステージに値するバネを探し、そしてプリロードやら車高調整やらをいろいろ行ってきますが、全てはバネの動きを基準に減衰を調整したり、変更したりしているのですから、バネってある種わがままな者です。

だから単純に減衰だけに頼らずに今一度バネと遊んでみたくなってきました。

(2008/04/19(Sat) 04:00:48)
サイト・ステッカー
image814.jpg

やっとサイト・ステッカーを貼る事が出来ました。
徐々にかっこ良くなっていきます。(笑)


image815.jpg

Hが納得いく状態になったら最後の仕上げでHONDAステッカーも貼ろうと思っています。特注品です。

(2008/04/18(Fri) 18:44:15)
シートの装着って
昨日ASMでいろいろ話をした中でRECOROの装着の話をしてもらいました。
個人的に今までの経験でシートレールって4箇所のネジを固定するだけの単純な作業なのだからそれほど大変な事ではないと思っていました。

確かに今までシートはそれで良かったのですが、RECAROは結構シートスライドもし辛いし、まあ仕方ないのかな〜って思っていました。

それに一度固定してしまえばそんなに動かす場所でもないから、どうでも良いと言えば失礼ですが、どうでも良かったのですが、シートレールの装着の話を聞くと、結構椅子の固定の具合やらレールの動きなどもネジの締め方で変わるなんて話を聞かされました。

確かに自分のシートはスライドも最初から引っかかる感じがあったので、その話の後だけにどのように動くのか結構楽しみでしたが、それが非常に安易に動くので真面目に驚いてしまいました。

やっぱりシート一つでも専門ショップの技術ってのは馬鹿に出来ないと新しい認識が生まれましたよ。

(2008/04/18(Fri) 01:45:25)
最悪の1日
image808.jpg

今日は予定通り筑波に行ってきました。
体調があまり良くなかったので迷いましたが、やはり久しぶりだったので走りたく仕方ありませんでした。

そう最近は何かあるといけないので走る前に1枚は撮るようにしています。


image809.jpg

まずは先日交換したオイルクーラーのブロックから水漏れがないかを確認。真面目に今日の中では大事な予定の一つでした。


image810.jpg

もう1箇所は先日から気になってきた茶漉しを固定しているステンレス針金がエンジンの振動で切れてしまっていた、茶漉しが半分取れかかっていたので装着しなおしました。

これも今日走る前の予定通りに無事終了。


image811.jpg

1周目にタイヤを暖めて、2周目に徐々にペースを上げながらバネの様子を伺いながら走り出しました。多分曲がるには曲がるけコーナーの後半は余計にアンダーかな?ってな具合を確かめて、でもって今日はポルシェ軍団が多くて確かに滅茶苦茶早いポルシェも1台いたけど、他は音ばっかりで遅すぎ。

ポルシェを行かしてから走りだしたらダンロップ手前のコーナーで左から嫌な音がどこか壊れたかな?・・・まあ気にしないで最終コーナーは普通に入ったけど曲がらない。
再びダンロップ手前で嫌な音がして気になるのでピットインしたらバーストしてました。


image812.jpg

そのままチャレンジャーに駆け込んでいらない048があったので装着してもらいましたが、タイヤサイズは245なのでいろいろ問題はあって騙し騙しなら走れるかもしれないと思って騙し騙し4周ほどしました。でもタイヤ径が違うからエアーを多めにしておいたらさすがに全くグリップしません。
仕方ないのでエアーをちょっと抜いて走ったら結構良くなってきたのでもう1回くらい抜こうかと思ったら赤旗でフェラーリ様がエンジンブローした模様で結局今日の走行は終了しました。

はっきり言ってパンクしに筑波に行った感が強く気分は最悪です。


image813.jpg

良かったのはエアモニ。すぐに異常が出て圧を表示しませんでしたから、良い判断が出来ました。


帰りはASMに立ち寄ってばっくすくんとお話しましたが、続きはまた明日にでも。

(2008/04/16(Wed) 22:31:47)
スピーカー装着
image806.jpg

image807.jpg

スピーカーの装着がやっと半分終了しました。とりあえず左側だけですが、いろいろ試行錯誤したので右側は楽に出来ると思います。

ただ、このままで良いとは全く持って思えないので、将来的には何らかの対応が必要だと真面目に考えています。


それからオークションで落札したグローブが届きました。嬉しい。年末のオフで失くしてしまってかなり古い山野さんモデルを使用していたのでこれで気持ち良く運転出来そうです。
山野さんモデルはかなりカサカサ状態だったのでシットリした感じになると思います。

(2008/04/15(Tue) 13:40:48)
水曜日は
水曜日は久々の走行です。
雨が降らなければ良いのですが・・・。

とりあえず、いろいろやりたかったけど今日までイベントもあったし、仕事も以前より忙しいので時間を作るのが最近大変になってきました。

とりあえず、今回はバネを交換したのでそれらの変化を確かめられればと思います。

細かな作業はまだたくさんあって改善も必要ですが、とにかく今は走ってストレスを解消したいです。

(2008/04/15(Tue) 00:34:17)
LOGO
image805.jpg

金ちゃんがこんなのを送ってくれたよ!!

(2008/04/12(Sat) 12:14:08)
オイルクーラー
image802.jpg

image803.jpg

image804.jpg

純正のオイルクーラーのアタッチメント部分を交換してきました。
もちろんオイル交換のついででの作業なので結構簡単に終わりましたが、クーラントをあまり流さないようにしてくれと言ったのでホースに栓をしていましたが、こちらもあまり時間が無かったのでメカニックは火傷気味でした。

お陰で無事作業も終わり、軽くラジエターのエアー抜きもしてもらいました。

これで安心して走れるようになってきました。前回のサーキット走行は見ない振りをしていたので本当にこれで要約解決です。

これで課題の

HTのシール交換
純正オイルクーラーの交換
コレクタータンクの交換
スプリングの交換
スピーカーの装着
燃圧計の装着
ロールゲージパットの装着

から2つと4分の1くらいは終わったのでロールゲージ・パットは徐々に行うとして次はスピーカーの装着になってきます。
これが結構大変なんですよ。普通では装着出来ないし、内張りも切り抜かないといかえないので手間暇かけないと出来ないので丸1日休める時でないと駄目そうです。



(2008/04/10(Thu) 22:35:24)
LOGOマーク
imagetts.gif

TTSのLOGOマークを考えています。
とりあえず考えに考えた末のデザインですが・・・・。

誰かかっこ良いのありますか?募集しちゃいますよ。

とりあえずttはHにも見えるように考えました。HONDAのSって具合にも見えるように。

(2008/04/09(Wed) 21:15:43)
凄かったですね〜。
ビニール傘だけど2本駄目にしましたよ。

仕事では会社でトラブルがあって結構忙しい日々が続いています。何とか目処がたてば嬉しいのですが、まだ先が見えません。(涙)

来週の水曜日は何とかしたいって具合です。

ところで昨日の雨で雨漏りが心配だったのですが、全く大丈夫だったみたいです。今戻ってきてからの確認なので怪しい見解ですが、とりあえず酷い雨漏りは無いって事で明日確認しますが、多分大丈夫でしょう!

(2008/04/09(Wed) 03:05:42)
ロールゲージ・パット
image799.jpg

image800.jpg

洗車してロールゲージ・パットを助手席側だけ巻きました。結構大変で地道な作業が要求されます。
手を抜けば簡単でしょうが、きっちりやればそれだけ仕上がりに影響するので手の抜けない作業です。

パットの径とロールゲージの径が違うのでいろいろ加工しながらの作業でたださえ面倒なのに輪をかけて大変でした。

とりあえず助手席側だけでも簡易パットから脱出出来たので、また暇見ながら徐々に進めていきます。

ただこれらはおばんで行うような作業でないのでやはり明るい場所でのんびり行いたいですね。

その後は洗車して気分良くなったのでこれから仕事に出かけてきます。

(2008/04/05(Sat) 15:28:20)
車高調整
image798.jpg

リアの車高を2mmほど上げました。多分これで原点復帰で具合です。
少し流して様子みようかと思います。

(2008/04/04(Fri) 17:04:56)
HYPERCO その2
今日はフロントのバネ交換をしました。
特に変わったことはありませんが、1/2のラチェットが増えたので工具をあまり出さないで良くなったので楽になりました。

考えてみればアップマウントを外すのもインパクトを使用するようになったので非常に楽で、個人的には工具も大分そろってきているので楽しいですよ。

フロントのバネは実測でBESTEXに対して1mmほど短めの151mmくらいでした。リアは152mmだったのですが、個体差はやはりあるようですね。

まずリアに関しては1日経過して今までよりも1mm強車高が落ちました。これが良いのか悪いのかは全く関係ありませんが、あくまでも比較した結果です。

さて実際にフロントを交換してどうだったかの第一印象はあまり良いとは言えませんでした。
全体的にみて、しなやかな印象は全くなくBESTEXの方が断然しなやかです。
フロントが柔らかいはずなのにあまりそのようには思えませんでした。

ただ、夜に車高計測して左右の違いが何故だか発見してしまいました。昼間の調整中にちょっといじり難い部分があってそこが上手く出来ていませんでした。
調整後は結構柔らかさも感じてフロントが食うようになりました。
実際のプリロードは0で以前と同じ位置で良いか多少締め込んだ印象でバネが柔らかくなった分クリアランスは5mmほど広げましたが、自分で言うのもさすがで1mm程度柔らかくなった分車高を上げようと思いましたが、その通り成功しました。

今後はリアを上げて調整してサーキットに望みたいと思いますが、実際に走ってみないと現状での答えは出せませんね。
BESTEXよりも踏ん張り感があればHYPERCOを使用しますが、変化が感じられなければBESTEXを選びますね。

ただ、全く同じレートで全く同じバネ長で比較してみたいと思いますが、バネ交換も面倒は面倒なので気分が乗らないと多分出来ないと思います。

少なくとも現段階ではBESTEXを個人的には選びますね。待ち乗りではとしは少なくともそう思いました。

実際問題HYPERCOって高価なバネですが、アメリカで買えば8,000円くらいのバネで現地で買えば結構リーズナブルな価格帯です。

逆にBESTEXは12,000円くらいするので日本現地の価格では結構高価でSWIFTなんかは2本で13,000円くらいで買えてしまうのでBESTEXは贅沢と言えば贅沢なバネです。

とにかく最終的にはタイムが出しやすいものを選びますよ。当然の選択ですが。

(2008/04/04(Fri) 01:40:44)
HYPERCO
image797.jpg

いろいろ言われるのでかなり高価で高値の花ですが、HYPERCOを装着。
最終的には人の車で判断してもお付き合いしないと分からないんで自分の車でテストすることにしました。

長さはSWIFTの時と同じように前後同サイズでセッティングの余分はコストは抑えたいのでそうしましたが、個人的には長めのスプリングよりは短めのスプリングの方が良いみたい。

とりあえずリアだけ装着しましたが、比較してどうなかと言われれば、自分の車では硬いとは全く思えず、特性的には初期の縮みは結構あるように感じけど、その後はその特性を保持する傾向みたいです。

とりあえずリアは1000poundで18kgくらいになります。フロントは今回あえて落としてみました。レートは900poundで16kgくらいです。
フロントは未だ装着に至っていませんが、数日中には装着予定です。暇だったら今晩にでも作業予定ありって具合です。

実際にはサーキットでどうなるか疑問ですが、少なくとも悪い印象はないです。
動きもリニアですから結構期待していますが、サーキットではそれらが全て上手くいくとは限らないのが実際で期待に答えてくれるよう祈るばかりです。
現在のサスペンションでの最終トライに近いのでこれで合わなければ何か考えなければならない気分ですから。

(2008/04/02(Wed) 18:42:25)
近況報告
今日は変な話は出てきませんでしたね。(笑)

ところで2号車は気分的には完成した感じです。
まだまだやるべき事は多々ありますが、1号車からの部品移設は完了したと思っています。

思い起こせば2000年4月に最初のHPを立ち上げました。もう8年の歳月が経った訳です。
とりあえず一区切りって感じです。


ここからは本当の意味で2号車を投入しての再スタートって感じです。

これからはちょっとした雨漏り対策と2号車でのモディファイやら課題に向かっていく感じになると思います。

HTのシール交換
純正オイルクーラーの交換
コレクタータンクの交換
スプリングの交換
スピーカーの装着
燃圧計の装着
ロールゲージパットの装着

とりあえず上記が今後の課題です。
どれも面倒と言えば面倒なものばかりです。

余裕が出来たらラジエター交換も課題の一つですね。


話は元に戻りますが、ここ1ヶ月くらい2号車との会話始めてやっとコミュニケーションが成り立ってきた感じです。
とりあえず目先の目標は1号車のタイムを抜くことですね。(笑)
今まで伊達に頑張ってきた訳ではないって事がここ1ヶ月で証明されたと思います。ベースがいくら良くなってもやるべき事をやらないとなかなかそこには簡単にたどり着けないみたいですね。

とにかく焦っても仕方ないのでこれからは今まで通り徐々に楽しみながら走っていこうと思います。

(2008/04/02(Wed) 02:40:00)
クラッチインターロックスイッチ解除
image791.jpg

先日クラッチインターロックスイッチの解除をしたときの画像です。
単純に配線を繋げればOKなのですが。

としはスイッチも設けて手動でON-OFF出来るようにしています。



(2008/04/01(Tue) 20:44:43)
200805のログ 200803のログ

Copyright © 2004 toshi's S2K Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]