toshi's S2K Blog
ホーム | モバイル


最近のコラム一覧
toshi:A HAPPY NEW YEAR 2024
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:スターターリレーとメインリレー
toshi:EWP交換完了
toshi:EWP交換
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:アライメント調整他
toshi:安全タンク内の確認
toshi:ミッションオイル交換
toshi:油温センサー交換
toshi:イグニションコイル交換
過去の話題
A HAPPY NEW YEAR (0)
アライメント調整他 (0)
安全タンク内の確認 (0)
ミッションオイル交換 (0)
油温センサー交換 (0)
イグニションコイル交換 (0)
断線・・・って言うか (0)
スロットル交換 (0)
スロットル開度センサー (0)
多分・・・オイル漏れ (0)
車高調整 (0)
オイル漏れ修理 (0)
カテゴリ
S2000
過去の記事(3253)
2024 年 01 月 (1)
2023 年 01 月 (1)
2022 年 07 月 (3)
2022 年 01 月 (1)
2021 年 06 月 (2)
2021 年 05 月 (1)
2021 年 04 月 (3)
2021 年 03 月 (13)
2021 年 02 月 (2)
2021 年 01 月 (3)
2020 年 12 月 (2)
2020 年 11 月 (5)
2020 年 09 月 (5)
2020 年 08 月 (2)
2020 年 06 月 (6)
2020 年 05 月 (6)
2020 年 04 月 (8)
2020 年 03 月 (5)
2020 年 02 月 (6)
2020 年 01 月 (15)
2019 年 12 月 (2)
2018 年 01 月 (1)
2017 年 12 月 (2)
2017 年 11 月 (6)
2017 年 10 月 (4)
2017 年 05 月 (1)
2017 年 04 月 (4)
2017 年 03 月 (7)
2017 年 02 月 (13)
2017 年 01 月 (24)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (3)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 09 月 (9)
2016 年 08 月 (4)
2016 年 04 月 (1)
2016 年 03 月 (10)
2016 年 02 月 (11)
2016 年 01 月 (7)
2015 年 12 月 (8)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 08 月 (12)
2015 年 07 月 (11)
2015 年 06 月 (3)
2015 年 05 月 (9)
2015 年 04 月 (12)
2015 年 03 月 (20)
2015 年 02 月 (23)
2015 年 01 月 (37)
2014 年 12 月 (29)
2014 年 11 月 (33)
2014 年 10 月 (28)
2014 年 09 月 (18)
2014 年 08 月 (25)
2014 年 07 月 (17)
2014 年 06 月 (9)
2014 年 05 月 (37)
2014 年 04 月 (40)
2014 年 03 月 (48)
2014 年 02 月 (29)
2014 年 01 月 (34)
2013 年 12 月 (26)
2013 年 11 月 (15)
2013 年 10 月 (35)
2013 年 09 月 (10)
2013 年 08 月 (22)
2013 年 07 月 (44)
2013 年 06 月 (18)
2013 年 05 月 (10)
2013 年 04 月 (25)
2013 年 03 月 (26)
2013 年 02 月 (39)
2013 年 01 月 (22)
2012 年 12 月 (25)
2012 年 11 月 (34)
2012 年 10 月 (35)
2012 年 09 月 (24)
2012 年 08 月 (13)
2012 年 07 月 (44)
2012 年 06 月 (27)
2012 年 05 月 (35)
2012 年 04 月 (28)
2012 年 03 月 (33)
2012 年 02 月 (33)
2012 年 01 月 (39)
2011 年 12 月 (41)
2011 年 11 月 (38)
2011 年 10 月 (32)
2011 年 09 月 (26)
2011 年 08 月 (18)
2011 年 07 月 (15)
2011 年 06 月 (16)
2011 年 05 月 (23)
2011 年 04 月 (20)
2011 年 03 月 (32)
2011 年 02 月 (26)
2011 年 01 月 (29)
2010 年 12 月 (38)
2010 年 11 月 (32)
2010 年 10 月 (34)
2010 年 09 月 (29)
2010 年 08 月 (35)
2010 年 07 月 (23)
2010 年 06 月 (16)
2010 年 05 月 (14)
2010 年 04 月 (22)
2010 年 03 月 (28)
2010 年 02 月 (26)
2010 年 01 月 (33)
2009 年 12 月 (34)
2009 年 11 月 (32)
2009 年 10 月 (19)
2009 年 09 月 (18)
2009 年 08 月 (14)
2009 年 07 月 (15)
2009 年 06 月 (20)
2009 年 05 月 (23)
2009 年 04 月 (27)
2009 年 03 月 (28)
2009 年 02 月 (17)
2009 年 01 月 (29)
2008 年 12 月 (34)
2008 年 11 月 (30)
2008 年 10 月 (36)
2008 年 09 月 (31)
2008 年 08 月 (31)
2008 年 07 月 (26)
2008 年 06 月 (22)
2008 年 05 月 (27)
2008 年 04 月 (29)
2008 年 03 月 (27)
2008 年 02 月 (24)
2008 年 01 月 (23)
2007 年 12 月 (30)
2007 年 11 月 (30)
2007 年 10 月 (25)
2007 年 09 月 (23)
2007 年 08 月 (18)
2007 年 07 月 (19)
2007 年 06 月 (23)
2007 年 05 月 (24)
2007 年 04 月 (23)
2007 年 03 月 (23)
2007 年 02 月 (20)
2007 年 01 月 (31)
2006 年 12 月 (30)
2006 年 11 月 (27)
2006 年 10 月 (33)
2006 年 09 月 (19)
2006 年 08 月 (16)
2006 年 07 月 (23)
2006 年 06 月 (24)
2006 年 05 月 (23)
2006 年 04 月 (29)
2006 年 03 月 (29)
2006 年 02 月 (27)
2006 年 01 月 (28)
2005 年 12 月 (25)
2005 年 11 月 (17)
過去ログ
カレンダー

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
サイト内検索
ログイン
スーパーインテークボックス
image1722.jpg

以前空気口代わりに使用していた無限のダクトですが、今回再び登場です。


image1723.jpg

ダクトの口が入らないのでメッシュ部分を切りました。


image1724.jpg

これは無限純正でなくて初期に純正のボックスに無限の現行のような置き換えタイプが存在しなかったので特注で削り出してもらったアダプター部分です。


image1725.jpg

スーパーインテークボックスは以前購入してあったM&M製です。
社長から何度も以前は電話があって調子はどうですか?・・・って連絡が来ていましたが、ずっと装着してないです。・・・って言っていたら連絡来なくなりました。

ダクトはチタン製です。多分熱いです。


image1726.jpg

こんな具合で装着完了しました。

さてさて吸気温度ですが、以前ボンネットを開けている段階で65度くらいかな?ボンネットを閉めると80度超えていたのですが、初期段階で大体45度から48度くらいで停車時はそれでも最高で52度。走行中は43度まで下がります。

そう考えると30度以上が下がったことになりますから劇的な変化ですね。

さて実際に走行して燃調を取りました。
低回転では燃料が入らない傾向になりました。問題点は何かと言うとやはりいくら空気が冷えていても空気の量は4スロには足りないって事になります。

これで量が増えればもっと低回転域でも良くなりますが・・・。

ただ、ラム圧が高回転域ではかかってくるので1%ですが、燃料を濃く出来る傾向になりました。そんな訳でパワーも上がってきます。


まあ実際にサーキットを走ってみないと細かなデータは取れませんが、かなり良い方向に進んだのかな?・・・ってちょっと思っています。

街中では低速域は逆にパワーは落ちましたが、サーキットで使用しない部分なので燃費が良くなりますのでECOなのかな?

そんな訳で重量は増しましたが、全体的には良い傾向だと思って先に進もうかと思います。



(2010/07/31(Sat) 19:04:58)
その後の水温 その2
image1720.jpg

さてさてナンバープレートを取り外しました。
想像よりも落ちました。

油温は上がっても80度。水温はファンが止まると上がりますが、85度くらいにはなりますが、ファンが回れば落ちるので、大体80度前後くらいのイメージです。



image1721.jpg

エアコンを入れるとこんな具合ですが、それでも昨日よりは大分納まってくれています。水温82度で油温86度くらいだったら全然OKなんですがね。

きっとオイルクーラーも仕事をしだしたのだと思います。


そんな訳で、やはりナンバープレートの装着の仕方には問題あるみたいで、以前の方法に戻さないと駄目みたいです。

センターの真ん中に入れてしまうとビジュアル的には綺麗ですが、蓋をしているみたいな感じになってしまうのですね。


(2010/07/31(Sat) 18:37:46)
その後の水温
image1717.jpg

ディフューザーを取り外してみました。

修復も全く分からないみたいに出来ていて感動ものです。
さすがASM。


image1718.jpg

ディフューザーを取り外して水温はあまり変わらなかったけど油温はちょっと下がったみたいです。
3度だけどどうなのかな?

とりあえずディフューザー装着時も取り外し後もエアコンは使用していません。


image1719.jpg

エアコンを使用したらご覧の通り簡単に上がってきました。
それでもここをキープしていれば問題ないのですが・・・・。

現段階では何とも言えません。

(2010/07/30(Fri) 20:27:29)
DEFI水温センサー交換
image1714.jpg

image1715.jpg

image1716.jpg

DEFI水温センサー交換を交換しました。
ディーラーのチェックで本体水温との誤差は5度くらいでその後D-DREAMで再びMOTECでチェックしたらDEFI水温との誤差は1度でした。

どちらかが1度高い時もあれば同じ時もあるって感じで先日までの15度の誤差はやはり異常だったみたいですね。

ただその後もアイドリングは急に安定しなくなったりして、いろいろ調べた結果吸気温度が70度を超えると起きるみたいでどうにも空気の密度が熱くなりすぎると足りないみたい。

そんな訳でアイドリングを高めに設定したんだけど、それで再び水温が高くなってしまう原因になって、踏んだり蹴ったりです。

とりあえずディフューザーを取り外してみるのが1番簡単な手法なのかな?

その他いろいろ対策も考えていますが、徐々にね。

(2010/07/27(Tue) 16:01:37)
お帰り
image1713.jpg

TTS戻って来ました。
木曜日なんて話を聞いたのにHONDAに遊びに行っていたらこれから戻ってくるって連絡ありましたって言うのでついつい喜んでしまいました。

無事綺麗になって戻ってきました。

塗装割れの原因はディフューザーとバンパーの位置関係で結局バンパーを削って無理なく装着出来る位置に調整して割れた塗装も再塗装して綺麗にしてくれました。

さてさてこれから対策いろいろ考えないと。

(2010/07/27(Tue) 02:10:39)
クラフト・スクエアーのミラー
image1712.jpg

修理に出していたクラフト・スクエアーのミラーが戻ってきました。痛んでいたゴム類やらネジなんかも新しい物が送られてきました。

割れた土台も今回は黒になっていました。バージョンアップかな?

とにかくこれでまた気持ちよくドライビングに集中出来ると思います。

(2010/07/24(Sat) 00:54:36)
水温
TTSの水温上昇で悩んでいますが、とりあえず全て治した部分は問題なかった訳ではないので良かったと思っています。

サーモスタットもラジエターキャップもそれらが全ての要因ではなかったけどどれも微妙に関与していたのは確かだからです。

さてさて、車が戻ってきたらセンサーの交換は当たり前だけど、ディフューザーを取り外したりナンバープレートの位置を変えたりして様子をみたいと思っています。

これだけ熱いとまあ走る気もさすがにしないですからね。


ひろしさんとかおっちゃんのSだとラジエター交換してオイルクーラーもあるから90度前半で止まっているみたいです。

友人の古い車の水温も見ましたが、渋滞中は120度超えてました。(笑)


ただ、としのTTSは100度を超えるとかなりの補正が入るために多分20%くらいダウンするようになっています。
街中だとちょっと困るのですが、サーキットで問題あればそれでも走れて尚且つエンジンを労わる設定になっているので仕方ありませんね。

だからストリートでは100度行かないようにしないと駄目なんですね。

100度超えたらチェックランプも点灯するし、止まれって事みたいです。

ただ、この間はサーキットの往復でなってしまったので多分それはこの間の部品交換で改善されていると良いなと思っています。

ただ、毎年そうだけど夏場はいろいろと問題を抱えるのであまり走らないよう方が良いのかもしれませんね。

そうそうボディーサービスから連絡が来たけど、どうもバンパーとディフューザーの位置関係が問題あるみたいで装着方法が変わるかもしれません。
とにかく戻って来ないと何も出来ないのでちょっとイライラしています。

(2010/07/22(Thu) 14:24:36)
[高津店] S2000 × iphone
image1710.jpg

image1711.jpg

とし担当の森さんがやってくれした。
なかなかかっこ良いですよ。

良かったらblogでも見てやってください。

http://cgi2.hondanet.co.jp/cgi/grbbs3.cgi?id=8812201/infobbs_cm&case=2&start_num=11&shop=03

(2010/07/22(Thu) 00:55:32)
TTS
再び戻ってくるには1週間くらいかかるみたい。寂しい。

いろいろ課題がたまっているから徐々にやりたかったんだけどな〜。

(2010/07/20(Tue) 23:52:11)
再びD-DREAMへ
image1707.jpg

今日は再びD-DREAMに来てエンジンチェックです。
やはり来る途中水温は結構上がって95度くらいまで来ていたようです。

ただ、ラジエターキャップ交換でホースもしっかり水が流れているみたいだし、ウォーターポンプも大丈夫みたいでした。

その他、エンジンの圧縮もチェックしてもらいましたが、大体大丈夫みたいでした。4番が弱冠低いみたいですが、原因ってほどではないみたいです。


image1708.jpg

image1709.jpg

後は、水温の計測している場所の違いもあるかもしれないけど、センサー自体の不具合もちょっとあるみたいで、純正のデータと現状のDEFIのメーターの温度の違いで10度以上あるのでちょっと問題かな?

センサーはボディーサービスから戻ってきたら交換です。

(2010/07/18(Sun) 16:38:13)
ラジエターキャップ交換
image1705.jpg

D-DREAMに行って渡邊さんに見てもらいました。
改善方向に進んでいますが、未だに変でMOTECとDEFIでは水温表示の差が酷い時は10度くらいあるみたいです。
以前はそんな事なかったのに・・・・。

またDEFIの水温表示の急に上がったり下がったりで安定していません。

センサーが悪いのか他が原因なのか?

ホースの水の入り具合を渡邊さんが確認してラジエターキャップも怪しいと言うので、交換して様子を見る事にしました。

ただ100度近くなるとアイドリングも安定しなくなってしまって何か嫌な感じなんです。少なくともそれらを改善しないと・・・最悪またエンジン痛めたのかな?


image1706.jpg

そんな訳で交換しましたが、すぐに改善はされず、昨日クーラントを入れたのに渡邊さんが減っていると言って、牛乳瓶1本くらい足したとか。

でもオートバックスでラジエターキャップを外すと水はいっぱいではなくて、予備タンクも少なくなっているので再び補充。

でもって、おばん会場でも減っていたのを確認したので再び補充です。

そんな訳で明日再び渡邊さんに見てもらう事になりそうです。

(2010/07/18(Sun) 03:52:20)
サーモスタット交換
image1701.jpg

まず、ディーラーまでの途中でオーバーヒート気味になってアイドリングが安定しなくなったので水で冷やしてもらいました。

その後は無事安定したのでホッとしました。


image1702.jpg

取り外したサーモです。


image1703.jpg

ひろしさんに買ってきてもらった無限サーモ。


image1704.jpg

交換後にクーラントを入れてその時は大分安定しましたが、帰宅途中に水温は107度まで上がってしまいました。

ただ、チェックランプが点灯しないので本体の水温センサーは100度を超えていないみたいなのですが、一応MOTECで温度を見たら大体90度くらいで1番上がっている時でも96度くらいでした。

そんな訳で何とかなっているみたいで、ロアホースも確り熱くなっていたので改善はされていますが、完璧とは言えないかもね。

もしかしたらDEFIの温度センサーも怪しいかもね。これも交換かな?

とりあえず渡邊さんにデータは送ったので明日検証してもらう予定です。

(2010/07/17(Sat) 01:44:51)
水温
水温チェックにディーラーに来ました。担当の森さんは人生初めてストレートパーマをかけたと喜んでいます。(笑)

話は脱線してしまいましたが、水温上昇の原因はサーモの不具合みたいです。アッパーホースは触れないくらい熱いですがロアホースはそれほどではないので取り敢えず交換してみることになりました。

部品はASMに連絡したら自分のために取っておいたの大木君に言われました。(笑)

とにかく部品が直ぐに手配できるお店があるのは本当に心強いですが、その部品を受取にひろしさんが行ってくれているので本当に自分は恵まれていて、TTSをこうやって維持出来るのも皆のお蔭なのだと改めて思いました。

そろそろひろしさん到着するかな?

ディーラーの山田君がサーモを外し始めました。

(2010/07/16(Fri) 15:16:38)
久々のFSW
今日はひろしさん、おっちゃんとFSW行ってきました。
としは感覚的にはシェイクダウンに近い気持ちで行ってきました。

タイヤもハンコックのままだし、その他バージョンアップは特に行っていません。
逆にいろいろと重くなってしまっている感じですが、仕方ありませんね。


image1697.jpg

さてさて足の慣らしもあるのでゆっくり行きましたが、水温が100度超えてしまってチェックランプ点灯です。

とりあえず渡邊さんにも連絡しましたが、エアコン切ったらとりあえず20度くらい落ちましたが、エアコンだけではなくて気温も富士地方は下がっているので下がった感じです。

理由は帰りに再び悪夢が訪れて、110度超えてしまいました。最高で114度くらいまで行ったかな?油温もその影響で100度くらいまで行ってしまいました。

もちろんサーキットでも徐々に上がってしまって30分走行終わり近くでは100度を超えました。

ボンネットを開けてみるとクーラントが結構飛び散っているのでもしかしたらラジエターのブローかな?
8年くらいは使用しているからそろそろかもね。

そんな感じで今日のタイムは2'03.22でした。


image1699.jpg

image1698.jpg

image1700.jpg


とりあえずって感じでしたが、その他朝にミラーが曲がってしまって調整したんだけど再び走行3周目くらいから両側とも見えなくってしまって結構怖かったですよ。

アライメントもやらないといけないし問題は山積みです。バンパーのチリも気になって再びボディーサービスに出す事になったし、少しづつクリアしていかないとね。

(2010/07/15(Thu) 22:55:26)
代車のMINI
image1696.jpg

何か知らないけど代車にMINIが来た。家内は喜んでいるけど、何だか以前どこかで見たような組み合わせだな〜。

それにしても、まざまざと見てみるとうちのスタッフが所有する元祖MINIと比べると本当に大きい。

個人的にはMINI買うならチンクエチェント選ぶな〜。

(2010/07/14(Wed) 23:22:39)
オーリンズ装着
image1695.jpg

こんな具合で無事装着完了いたしました。
ひろしさんのサポートがあったので少し楽でしたが、最近作業疲れます。(笑)

本当は週末に留学に手伝ってもらう予定でしたが、待ちきれませんでした。

フロントに関してはサブタンクの位置を気をつけないとアームに干渉してしまうので結構気を使いました。

リアは左右の長さが1mmくらい違っていたので修正したりして完了しました。

跡は100kmほどの慣らしで終了です。
FSWに行けば終わりなのですが、一応一般道もゆっくり昨晩走りました。

昼間にASMに連絡してアライメント調整してもらおうと思ったらピットが開いてなくてふられました。
そんなんで多分調整は来週かな?

(2010/07/14(Wed) 12:41:33)
オーリンズ オーバーホール完了
オーバーホール完成したと言うので昨日受け取ってきました。
その時にいろいろ見せてもらったので紹介します。


image1691.jpg

曲がってしまったシャフトです。パーツ代は8,000円くらいでした。
とりあえず今回このように見つかったのは幸いでした。


image1692.jpg

新品のオイルと交換したオイルですが、あまり変わらないと言われましたが、どうみても違ってみえますが、どのショックも使えばすぐにこのくらいにはなってしまうんでしょうね。

一応まだ使用可能みたいです。


image1693.jpg

交換したOリングやカラーの部品ですね。たいがいオーバーホール時は交換する部品みたです。


image1694.jpg

そんなこんなで完成したショックです。

その後は自宅に戻って、ひろしさんに手伝ってもらって装着しましたが、その話はまた明日でも。

(2010/07/13(Tue) 17:34:28)
オーリンズオーバーホール途中経過
オーリンズの伊東さんに連絡して完成予定を聞きました。

一応日曜日に完成するとの事ですが、途中経過を教えてもらいましたが、なんと右リア側のシャフトが曲がっていることが判明しました。

思い当たる節はあるかと言われたので、リアコントロールアームの破損の話をしたらなんとなく理解してくれたみたいで、一番重要なのは何も起こらないで曲がってしまった場合の原因究明ですが、理由があれば満足だったみたいです。

そんな訳でオーバーホールして良かったな〜って思ったのと同時に何か軽いアクシデントでも細かなチェックは必要なんだと思った次第です。

とにかく日曜日の行事が終われば数日はお休み出来るので車遊びと、GOLFでも官能したいと思います。

(2010/07/10(Sat) 14:44:19)
翼端板
image1689.jpg

image1690.jpg

翼端板のネジ山が馬鹿になってしまいました。
走ると取れそうになる。(笑)

仕方ないので手っ取り早く得意技のエポキシ接着剤で固定しました。
未だ乾燥中です。(笑)

とりあえず、徐々に走れるようになってきました。跡は最低限必要なのがサスペンションですね。

それが整えば第一段階クリアです。

(2010/07/08(Thu) 15:30:44)
車検から・・・
車検から戻ってきました。

ただ、今日オーリンズにサスのオーバーホールを依頼したので1週間くらいはかかるのでしばらくお預けです。

オーリンズでちょっと気になったのがケースに何らかの当たった跡があったので中に影響がないかチェックが増えそうです。

装着もオーリンズに頼んで装着チェックが必要かもしれません。結構面倒だけど出来るときに出来る対策はやっておかないと後で大変な事になっても困るから大事にしないとね。

とりあえず今週いっぱいは何があっても動けないので諦めも付きますが、早く完璧になったTTSに乗りたいな〜。

(2010/07/06(Tue) 02:22:06)
車検
今日車検に出してきたよ。
明日上がるかな?

ASMにお邪魔して金山さんからいろいろな話を聞かせてもらいました。いろいろ人生観変わったみたいで、これから再びいろいろチャレンジしてくれるみたいで楽しみですね。

としも今週末乗り超えないといけないから頑張らねば。

そうそうSPOONのリアの補強バーが曲がっていたよ。どこかにHITしたみたいだったけど、どこでやったのかな?

次から次へと問題は続いていますが、特にこの時期は気をつけないといけない時期なので慎重に行動しないとね。

(2010/07/04(Sun) 23:42:42)
オーバーホール
image1688.jpg

オーバーホールするために取り外したオーリンズです。

車検と同時に作業に入ります。まだちょっと早い気もしたけどタイミングってあるからね。

だけど取り外してみたらオイル漏れらしきところを発見したので丁度良かったかな?

明日から車検です。さっさと終わらせたいですね。

(2010/07/04(Sun) 03:30:24)
格闘
思い起こせば数日前、朝寝ぼけていたから半信半疑だったんだけど、ハマーの助手席開けて荷物置こうと思ったら何やら影が動いた。

もしかして、としの大嫌いな○○○○。
とても字するわけにもいかないのですが、気のせいだと思っても考えただけで蕁麻疹が・・・。

気になりつつも失恋みたいなもので徐々に忘れてしまってましたが、ビデオ屋さんでレンタル後にドアを開けると運転席の足元に発見。

この野郎のんびり歩きやがってと思いながらもどうにもならないので諦めてドアを閉めて考えた結果、とりあえずコンビニで殺虫剤を買いました。999円の出費。

そのままロイヤルホストに恐れ恐れ到着しました。事故ったらどうしようと思いながらも冷静にはなれない自分が。


その後は荷物を降ろして殺虫剤をまきましたが現れず。
恐々とマットの下を覗いてみましたが、発見できず。一応その段階でマットを外して、今度は懐中電灯とブレーキクリーナーでシュッシュしましたが、現れず。

もしかして後ろに逃げたかな?・・・と思ってトランクからSの工具が入っていたのでどかした途端に現れました。

殺虫剤をかけては逃げ、物をどかしてかけては逃げの繰る返しでとうとう車が苦しんで出てきました。

その後はハマー様の下に逃げ込みましたが、こちとら見逃しません。
荷物の方に行っても困るので殺虫剤もろがけです。ひっくり返ったら今度はブレーキクリーナーで攻撃して、その後は再び殺虫剤で止めを刺しました。

いや〜本当に疲れた。


image1687.jpg


さて話は脱線から始まってしまいましたが、昨日から無限のショックを取り出してスプリング装着しようと思ったらネジが噛んでしまって外れません。何をやっても駄目なので諦めてネジを削って、その後はインパクトを使いながらプライヤーで子供に押さえてもらって何とか外れました。

その後はネジ切りで修正しましたが、大変でした。2時間くらいかかりましたよ。


そんな訳でその後は仕事で途中終了しましたが、明日はスプリングをフロント側も装着しておばんで作業実行ですが、としは○○○○と格闘してネジとも格闘して大変な1日でした。

(2010/07/02(Fri) 00:45:18)
201008のログ 201006のログ

Copyright © 2004 toshi's S2K Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]