toshi's S2K Blog
ホーム | モバイル


最近のコラム一覧
toshi:A HAPPY NEW YEAR 2024
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:スターターリレーとメインリレー
toshi:EWP交換完了
toshi:EWP交換
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:アライメント調整他
toshi:安全タンク内の確認
toshi:ミッションオイル交換
toshi:油温センサー交換
toshi:イグニションコイル交換
過去の話題
A HAPPY NEW YEAR (0)
アライメント調整他 (0)
安全タンク内の確認 (0)
ミッションオイル交換 (0)
油温センサー交換 (0)
イグニションコイル交換 (0)
断線・・・って言うか (0)
スロットル交換 (0)
スロットル開度センサー (0)
多分・・・オイル漏れ (0)
車高調整 (0)
オイル漏れ修理 (0)
カテゴリ
S2000
過去の記事(3253)
2024 年 01 月 (1)
2023 年 01 月 (1)
2022 年 07 月 (3)
2022 年 01 月 (1)
2021 年 06 月 (2)
2021 年 05 月 (1)
2021 年 04 月 (3)
2021 年 03 月 (13)
2021 年 02 月 (2)
2021 年 01 月 (3)
2020 年 12 月 (2)
2020 年 11 月 (5)
2020 年 09 月 (5)
2020 年 08 月 (2)
2020 年 06 月 (6)
2020 年 05 月 (6)
2020 年 04 月 (8)
2020 年 03 月 (5)
2020 年 02 月 (6)
2020 年 01 月 (15)
2019 年 12 月 (2)
2018 年 01 月 (1)
2017 年 12 月 (2)
2017 年 11 月 (6)
2017 年 10 月 (4)
2017 年 05 月 (1)
2017 年 04 月 (4)
2017 年 03 月 (7)
2017 年 02 月 (13)
2017 年 01 月 (24)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (3)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 09 月 (9)
2016 年 08 月 (4)
2016 年 04 月 (1)
2016 年 03 月 (10)
2016 年 02 月 (11)
2016 年 01 月 (7)
2015 年 12 月 (8)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 08 月 (12)
2015 年 07 月 (11)
2015 年 06 月 (3)
2015 年 05 月 (9)
2015 年 04 月 (12)
2015 年 03 月 (20)
2015 年 02 月 (23)
2015 年 01 月 (37)
2014 年 12 月 (29)
2014 年 11 月 (33)
2014 年 10 月 (28)
2014 年 09 月 (18)
2014 年 08 月 (25)
2014 年 07 月 (17)
2014 年 06 月 (9)
2014 年 05 月 (37)
2014 年 04 月 (40)
2014 年 03 月 (48)
2014 年 02 月 (29)
2014 年 01 月 (34)
2013 年 12 月 (26)
2013 年 11 月 (15)
2013 年 10 月 (35)
2013 年 09 月 (10)
2013 年 08 月 (22)
2013 年 07 月 (44)
2013 年 06 月 (18)
2013 年 05 月 (10)
2013 年 04 月 (25)
2013 年 03 月 (26)
2013 年 02 月 (39)
2013 年 01 月 (22)
2012 年 12 月 (25)
2012 年 11 月 (34)
2012 年 10 月 (35)
2012 年 09 月 (24)
2012 年 08 月 (13)
2012 年 07 月 (44)
2012 年 06 月 (27)
2012 年 05 月 (35)
2012 年 04 月 (28)
2012 年 03 月 (33)
2012 年 02 月 (33)
2012 年 01 月 (39)
2011 年 12 月 (41)
2011 年 11 月 (38)
2011 年 10 月 (32)
2011 年 09 月 (26)
2011 年 08 月 (18)
2011 年 07 月 (15)
2011 年 06 月 (16)
2011 年 05 月 (23)
2011 年 04 月 (20)
2011 年 03 月 (32)
2011 年 02 月 (26)
2011 年 01 月 (29)
2010 年 12 月 (38)
2010 年 11 月 (32)
2010 年 10 月 (34)
2010 年 09 月 (29)
2010 年 08 月 (35)
2010 年 07 月 (23)
2010 年 06 月 (16)
2010 年 05 月 (14)
2010 年 04 月 (22)
2010 年 03 月 (28)
2010 年 02 月 (26)
2010 年 01 月 (33)
2009 年 12 月 (34)
2009 年 11 月 (32)
2009 年 10 月 (19)
2009 年 09 月 (18)
2009 年 08 月 (14)
2009 年 07 月 (15)
2009 年 06 月 (20)
2009 年 05 月 (23)
2009 年 04 月 (27)
2009 年 03 月 (28)
2009 年 02 月 (17)
2009 年 01 月 (29)
2008 年 12 月 (34)
2008 年 11 月 (30)
2008 年 10 月 (36)
2008 年 09 月 (31)
2008 年 08 月 (31)
2008 年 07 月 (26)
2008 年 06 月 (22)
2008 年 05 月 (27)
2008 年 04 月 (29)
2008 年 03 月 (27)
2008 年 02 月 (24)
2008 年 01 月 (23)
2007 年 12 月 (30)
2007 年 11 月 (30)
2007 年 10 月 (25)
2007 年 09 月 (23)
2007 年 08 月 (18)
2007 年 07 月 (19)
2007 年 06 月 (23)
2007 年 05 月 (24)
2007 年 04 月 (23)
2007 年 03 月 (23)
2007 年 02 月 (20)
2007 年 01 月 (31)
2006 年 12 月 (30)
2006 年 11 月 (27)
2006 年 10 月 (33)
2006 年 09 月 (19)
2006 年 08 月 (16)
2006 年 07 月 (23)
2006 年 06 月 (24)
2006 年 05 月 (23)
2006 年 04 月 (29)
2006 年 03 月 (29)
2006 年 02 月 (27)
2006 年 01 月 (28)
2005 年 12 月 (25)
2005 年 11 月 (17)
過去ログ
カレンダー

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
ログイン
タイヤサイズの違い
http://www.hankooktire.co.jp/product/detail/4/ventus_td/

ハンコックのタイヤなんだけど外径は635mmなんだけど幅が270mmもありました。


http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/advan/advan_a050_sizelist.html

対してA050は外径は637mmで幅は263mmしかない。

と言ってもこれが正常に近いと思うのですが、もしかして干渉するのはこの辺の問題もあるかもしれないけど、昨日の削り込みでほとんど緩和されました。

たた、特定の場所やらで何故だか干渉する時があるのでもしかしたら砂利の駐車場なのでタイヤに石がくっついて来てしまってそんな時に干渉しているように思えます。


まあ、もうちょっと削ってみようとは思いますが、未だに段差でボディーが干渉する部分もあるのでもう少し上げないと駄目かもしれませんが、フロントだけ上げれば緩和されるのかリア上げないと駄目なのか?

フロント上げて駄目ならまたリアになるんだけど普通の車高調整みたいに簡単ではないのでちょっと面倒ですが、この機会にやらないとなかなかセッティング変更は難しいのでまた明日にでも台風が来る前に調整したいと思います。

(2012/09/30(Sun) 02:19:00)
hypercoスプリング交換とバンパー加工
image2899.jpg

メンテナンスと言うかそろそろ走りを考えて次のステージに上がれるようにモディファイしないといけないと思っているのでいろいろ試行錯誤繰り返しています。


image2900.jpg

タイヤの干渉部分はこんな具合で思わしくないです。


image2902.jpg

今回の主役はこのhypercoです。とりあえずリアだけ交換。
リアは全く同じレートがあるので見極めやすいと思います。


image2901.jpg

バネ交換と同時に車高も1回転上げました。
気分的にはもっと上げたいけどタイムの影響もあると思われるので現状ではこれくらいか?

バネが経ったのか車高が以前よりも下がってしまってタイヤハウス内だけなくて微妙にいろいろと擦ってしまっています。
そんなこんなでとりあえず1回転上げました。


image2903.jpg

組み上げたサスペンション。来年はまたオーバーホールかな?今年はいろいろ大変だったので我慢です。

本当はフロントを1回転上げたいけどそれは今日のおばんかな?

フロントは19kgがないので18kgでプリロードで対策予定です。


image2904.jpg

最後に干渉していた部分よりも3mmくらいは大きく削ったかな?
これで駄目なら・・・・。

また考えます。

(2012/09/29(Sat) 14:35:02)
ウインドウ修理
image2894.jpg

ディーラーに行こうと思ったらエンジンがかからなくなってしまいました。
ここ数日の作業でエンジン始動しては温まる前に切ってしまっていたのでかぶってしまったようです。


image2895.jpg

仕方ないのでプラグ抜いてみたら濡れてました。これでは駄目ですね〜。

予備のプラグを持っていたので交換したら何てことはないようにかかってしまいました。


image2896.jpg

山田くんと電通を調べていたんだけどどれも電気は流れているんだけど動かない。

断線はないのに・・・。

結果的には単純なスイッチの電気じゃなくてそれ以外でスイッチが制御していたみたいで助手席側のスイッチが駄目でした。


image2897.jpg

そんな訳でスイッチの値段調べたら4,000円もするので先日車検の時に使った内張りに付いていた気がしたのでインターパシフィックに電話してスイッチを取りに行きました。

HONDAの代車でフィットのハイブリットだったけど以前乗ったインサイトよりも出来具合が上がっているのにはちょっと感動。

2年か3年かどれくらいインサイトが販売されてから経ったのか分かりませんが少なくともあの時のインサイトとは別物でした。


image2898.jpg

部品を取りに行っている間に山田くんが内張り戻しておいてくれたのでスイッチ装着して完治しました。

ただ、会社まで行って車止めたら何故か運転席側のウインドウが動かなくなりました。(涙)

でもソケット外して入れなおしたら動いたけど一応運転席側のスイッチも明日にでも交換します。

(2012/09/27(Thu) 19:13:22)
リアバンパー加工
image2892.jpg

運転席側のリアバンパーの接触部分です。


image2893.jpg

ちょっと大きめに削ったつもりだけどこれで大丈夫かな?

明日はディーラーに行く予定なのでその時に多分わかると思います。

(2012/09/26(Wed) 21:52:09)
(*_*)
参った。
スイッチ見つけたから変えたんだけど駄目でした。開くけど閉まらない。

配線追うしかないみたい。(;_;)

(2012/09/25(Tue) 22:15:36)
ウインドウ
image2891.jpg

ディーラーまで往復する時間が無かったのでとりあえず自分で内張り外してカプラ抜き差ししてみたけど駄目でした。

山田くんに聞くととりあえずテスターで閉める側は通電あったけど開ける側の通電がないのまで確認出来ました。

そんな訳でモーターも生きているのを確認出来たので後はバッテリーから電気直通でとりあえず強制的に窓は閉まったので一安心しました。

多分メインスイッチ側が怪しいので部品どこかにあるので探します。

(2012/09/25(Tue) 17:14:44)
一難去って又一難
image2890.jpg

今日は左フロントだけホイール交換してなかったのでまず最初にそれから始めました。
その後はひろしさんに譲ってあって買い戻した時にはかなり汚れてしまっていて簡単には落とせなかったのですが、今日は結構真剣にブレーキクリーナーとホイールクリーナーを兼用して掃除に励みました。

大分綺麗になったけどまだ半分くらい終わったって感じかな?

どうしても1箇所だけやると飽きてしまうので満遍なく掃除しているので1輪だけ綺麗になったって感じにはなっていません。


その後はディーラーに持ち込んで数箇所の増し締めとマフラーの位置調整をしてもらいました。

微妙なマフラーの干渉は無事解決したのですが、リアホイールの干渉はやはり先日の作業では足りない感じです。

真っ直ぐ走っていれば問題ないのですが、きついバンプやら曲がった時にやはり干渉していまいます。

とりあえず明日か明後日にはもう1回くらい削ってみようと思っています。


ところが何と助手席側の窓が閉まらなくなってしまいました。コネクターとか外して再装着してみたけど完治せず。

雨が降ってくるので慌ててボディーカバーはしましたが、再びディーラーに持ち込んでモーターか?配線か?確認してもらおうと思います。

初期型の配線ならあるかもしれないけどTTSには合わないので注文しないといけないのでまた週末になってしまうのかな?

とにかく明日雨が止まないと走れないのでお天気次第ですね。

(2012/09/25(Tue) 00:33:45)
フェンダー加工
image2886.jpg

ちょっと削ってPRODRIVE GC-07C 9J+42のホイールを履いてみました。
リアに6mmのスペーサーが入っているので無ければ問題ないのですが、あると干渉してました。

そんな訳でちょっと削ってみて装着。
駄目そうな雰囲気だけど反対側はそれでも干渉しなかったんだけど、1m動かしただけで干渉shしてしまいました。


image2887.jpg

ちなみに反対側のPRODRIVE GC-010G 9J+45は今まで通り問題ないので比べてみるとたった3mmの差なのに大違いでした。


image2888.jpg

そこからかなり削ってみたんだけど・・・。
結果は時間が無くなったので分かりません。明日でもちょっとテスト。

またご報告します。


image2889.jpg

ちなみにGC-07Cはこんな感じで懐かしい。
リアに6mmのスペーサーを入れているからオフセット的には9J+36mmくらいになります。

(2012/09/24(Mon) 01:06:33)
スピーカー装着 その2
今日は頑張って作業しました。
昨日は結構やる気まんまんだったんだけど起きてみると全くその気が無くなってましたが、気持ちを振るい起こして頑張りました。

今日は前回の作業であまり写してなかった画像を中心に紹介します。


image2881.jpg

AUDISONのコアキシャルスピーカーです。
スピーカーのフレームも今までいろいろと使ってきたけど一番強靭な感じの作りになっています。

ネットワークも付属されていますが、スピーカーまでは太い線で覆われていて非常高価な作りです。


image2882.jpg

昨日は途中の画像を紹介しましたが、今日は削り終わったバッフルです。
昨日は削ってはスピーカーを当てての繰り返しでしたが、さすがに2回目は一発で削り終えました。


image2883.jpg

こちらは大きく切り抜き直した内張りの裏側です。


image2884.jpg

バッフル装着して内張り装着した段階です。
なかなかスピーカー部分も綺麗に仕上がっていると思いませんか?(笑)


image2885.jpg

後はスピーカー装着して完了です。

これでまたTTSがそれらしくなって来たので滅茶苦茶嬉しいです。

(2012/09/21(Fri) 17:26:04)
ウインドウ調整
image2880.jpg

一番最初にやったから書き忘れちゃって画像も光ってしまっていたから何だか分からなかったんだけどウインドウの高さ調整しました。

位置的にはちょっと下げた感じです。


(2012/09/20(Thu) 17:40:38)
スピーカー装着
久しぶりの作業と言うか、スピーカー交換って本来は好きなんだけど、TTSの内張りは取り外しが結構面倒いので気楽にやる気になれないのが難点なんです。

そんな訳で作業に入るのにもそれなりの気合が入ります。
勿論時間も必要。

今回は最低限内張りのスピーカー部分の穴拡大があるのでなかなかやる気分になれませんでしたが、そろそろと思いました。


image2874.jpg

そんな訳で車動かそうと思ったら助手席側の足元に水たまりが・・・。

多分先日の大雨の影響だと思われます。


image2875.jpg

現状での穴はこんな具合で内張りがバッフルに比べて小さいの画像でもなんとなくは分かるかと思います。

内張り取り外して一応スピーカーが入るか確認したら・・・無念。
全く入らず。

気を取り直す気にもなれませんが、多少は頑張らないとここでまた終わってしまうのでリアのフェンダーの内側を削る為に購入してあったベルトサンダーを持ってきて作業に入りました。


image2876.jpg
ドアが取り外しての作業になりますが、以前は手で削っていたので電動になった分だけ楽にはなりましたが、工具が熱くなって思ったほど捗りませんでした。


image2877.jpg

その後はスピーカーが収まるまで削ってドアにバッフルを装着。
それから内張りはニッパで切って何とかスピーカー装着完了しました。

はっきり言って今回はAUDISONを使用したのでちょっと重いのですが、まあ現状では気分は良いです。


image2878.jpg

ドアの取手も装着して見事完了しました。

ただし運転席側だけで終わってしまいました。

明日やる元気あるかな?


image2879.jpg

その後は汚れていたドアも軽く洗って水垢取りをして綺麗になりました。
ドアの内張りやり終わるまでは掃除はしないと決めていたのでちょっとホッとしましたが、助手席側は加工装着終わってないので、ドアも汚れたままです。(笑)

(2012/09/20(Thu) 17:26:52)
ドア装着
image2872.jpg

再びドア装着。
ドアだけ汚い。


image2873.jpg

レースカーも内装を戻して修理待ちです。



(2012/09/15(Sat) 15:38:32)
PDK
image2869.jpg

image2870.jpg

image2871.jpg

今日はポルシェの部品が入荷したので昨日に引き続きディーラーまで行ってきました。
待ち時間が結構あったのでtweeteしてたのですが、我慢の限界でボクスターのPDKがあったので経験したくて試乗しました。

オートマモードはASTONとかと比べると超まともでさすがにダブルクラッチの恩恵は凄いものですが、オートマと比べるとオートマの方が自分は好きです。やはりノックはありませんが、微妙違和感がないと言ったら嘘になるかもしれません。

シフトモードにしてみるとさすがにシフトダウンの早さは本当に凄い。

ただ、シフトアップについては違和感がやはりあります。

早いには早いけどこの違和感は不思議なものでオートマのマニュアルモードの方が自分は好きです。

それに現代のポルシェはアイドルストップもあります。かなり近代的。これが正しい姿なのかは分かりませんが、時代なんですね〜。

車の出来具合に関してはボクスターはやはりS2000よりは下だと思います。
特にハンドリングはリアのサスペンションシステムが911の下のクラスにする為にストラットのままみたいで剛性感が足りません。

ただし電子制御があるので何も多分起こらないとは思いますが、911やS2000に比べるとちょっと心もとない感じがしました。

特にトルクがあるようにも思えないしやはりS2000は凄いな〜とつくづく思った次第です。

(2012/09/14(Fri) 17:48:55)
Voltex and Top Fuel wind tunnel testing the S2000s new aero!




Team Top Fuel ADVAN S2000RR Dyno Test Yokohama World Time Attack




Top Fuel S2000 testing at Fuji Speedway for Yokohama World Time Attack

http://www.youtube.com/watch?v=r67JhHzFKHw&feature=share&list=ULr67JhHzFKHw

埋め込み無効だったからリンク先。

700PSだから速い速い。FSWの最高速度は275kmくらいはいっているかな?
ただコーナーはさすがに制御不能的な動きになってしまっていますが。

これなら1周だったらCUP CARと戦えそう。
10周は持つとは思えないけどね。

(2012/09/14(Fri) 13:24:57)
水垢取り
image2868.jpg

今日は夏の放置で水垢が酷いので洗車して水垢落としをしました。
大分綺麗になりました。

はっきり言って毎年恒例になってきたような気がします。

それに今日ポルシェセンター世田谷に言ってポルシェの点検をしてきました。

いろいろ話題になっているポルシェですが、997GT3が清水選手ドライブで56秒台なんですって。ラジアルだからね〜。さすがに速い。

ところが現行のカレラSは54秒台なんですって。991タイプのGT3が発売されたらどんな事になるのでしょうか?

とんでもないパッケージだと思いますがそこまで速くなるとそれなりの準備しないと怪我では済みませんからね。

(2012/09/13(Thu) 17:57:43)
リアパット
image2865.jpg

リアパットは自分的には標準の18Eを装着。

フロントに関しては14B、18E、53Cで比較してみる予定です。

特にFSWではブレーキでは止まりすぎないようにしていましたが、逆にそれが車が散らかるようなフェード的な動きがあったのを53Cを使って実感したのでこれらの比較が非常に楽しみです。


image2866.jpg

タイヤもこんな具合じゃどうにもならないので買わないと・・・・。


image2867.jpg

ホイールサイズも最近の流れだともう小さくも感じてきたからマイナス面が無ければインチアップしたい気持ちでいっぱいです。


(2012/09/13(Thu) 17:47:28)
ローター交換
image2860.jpg

今日も死ぬほど暑い日でした。
はっきり言って半分熱射病かも?

比べて見ると同じPRODRIVEのホイールだとどことなく雰囲気は似てますね。

やっと自分のGOLDのホイールも戻れます。


image2861.jpg

右側のローターは見事にクラックが入ってました。(涙)


image2862.jpg

中古で買い取ったひろしさん以前使用のローター。
サビはあるけどすぐに消えるので問題なしです。

まだまだ使えそうなので良かった。


image2864.jpg

相変わらずZONEのパットはサイズが合いません。
いい加減覚えて欲しいのですが、ASMのAPサイズは特殊なので普通のAPサイズで送られてくると厚くて入らないのです。


image2863.jpg

ドアはまだそのまま。
週末に交換予定です。

いや〜本当にうちの前でTTS触ったの本当に久しぶりな感じです。洗車はあったけど・・・・。

続きはまた明日。

(2012/09/11(Tue) 17:12:11)
免許更新
土曜日は久々のおばんらしい作業でマフラー交換したり車高調を入れたりと滅茶苦茶汗かきながら皆で頑張って作業してくれました。

途中取り外してまとめて入れてあった箱にネジが足りないのに気付き倉庫まで2回も探しに行きました。


残念な事におばん会場は真っ暗になってしまいましたが、作業は無事終了しました。



今日は今日で3年毎の免許更新済ませました。
どうしたらGOLD免許になるのか考えますがとてもじゃないけど少なくともこのまま3年間綺麗にしていても足りない感じなので次回更新は3年後だとすでに分かるようになっただけちゃんと話も聞いていたんだと思います。



(2012/09/11(Tue) 01:04:22)
スターター交換作業
image2858.jpg

今日はさすがに平日なので誰もサポートは出来ないので一人での作業になりました。
もう少し涼しければそれなりに楽しみながら行いたいのですが、そんな気分にはさすがにならずに暑さで朦朧としてきました。

今日はきっちり帽子までかぶっての作業だったのに・・・・。

作業は最初はボックス取り外してスターターのネジは頑張って取り外したのですが、いざ取り抜こうと思ったらいろいろと邪魔で取り抜けず。
結局諦めてオルタネーターまで取り外しました。

これだったら最初から・・・・。

なんだかんだで取り外して元に戻すまでに1時間半くらいかかってしまいました。

最初からオルタネーター外せばもっと楽だったと後悔・・・。


image2859.jpg

スターター取り外したら今日初めて中見た気がします。フライホイールかな?
良く分からないけどとりあえず作業終了してその他もろもろ作業してとりあえず今日は終了しました。

とにかくこれからは公道走れるので明日のおばんでも作業出来るので非常に嬉しいです。
ただ、明日は地獄の暑さなんだろうな〜と想像してます。(笑)

(2012/09/07(Fri) 17:49:25)
スターター
image2857.jpg

今日はディーラーに行ってレースカーのブローしたエンジンから取り外してあったスターターを取って来ました。

本当はすぐに装着しようと思ったんだけどあまりの睡魔に負けてちょっと仮眠。

起きたら雨で作業断念するしかありませんでした。

明日は天気大丈夫かな?

(2012/09/07(Fri) 01:31:27)
車検
無事終了。

戻ってきて駐車場でエンストして再スタートしようとしたらスターターが逝ってしまいました。(涙)

また余計な作業が増えた。

(2012/09/05(Wed) 18:06:25)
ちょっと残念な可夢偉
本当に残念なアクシデント。

スタートトラブルも原因の一つだと思うけど予選2位からスタートで何も起きないと良いな〜って思っていたらやはり事故に巻き込まれてしまってちょっと残念な結果でしたね〜。

ただ我々がF1ドライバーに何言う資格なんてないけど12戦で7回の接触は異常だよね。

(2012/09/04(Tue) 17:14:41)
車検へ
image2854.jpg

フロントの車高はこんあ具合でなかなか良い感じでしょう?(笑)


image2855.jpg

久しぶりに公道で動かせるようになったのでやっと洗車したけど今日はすでに雨・・・。
まあ、分かっていたけどあまりにも汚れていたので。


image2856.jpg

たたのメーターですが、水温が動かなくなりました。(涙)
センサー異常かな?多分以前にもやった記憶があります。

(2012/09/04(Tue) 00:59:25)
来年は
まだ来年の話をするのは早いのだけれどはっきり言ってレースカーの修理だって終わってないけど、それでも何もかも終わらせてからって訳にはいかないので微妙に始動は始めないといけません。


としが初めてレースしたのはサダトのチームで呼ばれて参加したのがきっかけで、それを経験に運転の仕方から1から考え直さなければならなかったのも事実で良い勉強になった訳です。


来年はそんなサダトをこちらのチームに迎えて走る事になりそうで今日のおばんはそんな第一歩の始まりになった会合でした。


細かい事は全く決まる訳もありませんが、来年頭くらいにはいろいろと動き出せれば良いな〜って思います。

(2012/09/02(Sun) 02:13:55)
201210のログ 201208のログ

Copyright © 2004 toshi's S2K Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]