コーナーウエイト at ASM
 ASMにコーナーウエイト調整に行ってきました。
 結論からすると自分の車では左右で一緒に車高を落としても、上げてもウエイト自体はあまり変化なく、本当に誤差範囲だということがはっきりしました。
 まあ、それはそれで一つ勉強になりましたが、ウエイトを基準には車高は整えられないと分りました。

スタート時
空車 -
クロスウエイト 589.0kg 601.5kg 誤差 12.5kg
303.5kg 312.5kg 616.0kg (51.7%)
289.0kg 285.5kg 574.5kg (48.3%)
左右ウエイト 592.5kg 598.0kg 合計 1190.5kg

 最初の計測です。ガソリンは半分くらい入ってます。前回と時とほぼ同じくらいですが、気分的には前回よりも多少多くガソリンが入っていたにも関わらず、またM.D.I.やら牽引フックに前後で足されたにも関わらず同じくらいだったのは、タイヤが軽くなっているのだと思います。
 ただ、残念だったのはバランスが以前ほど整っていなかったことでしょうか。
 でも、よくよく考えてみると、MONSTERでフロントを2回転上げて30kgの誤差が一揆に埋まってしまったのは今考えてみるとちょっとおかしな話で多分何らかの要因でたまたまそうなってしまったんではないかと今は判断出来ます。

フロント2回転下げる
空車 -
クロスウエイト 586.0kg 601.0kg 誤差 15.0kg
300.0kg 312.5kg 612.5kg (51.6%)
288.5kg 286.0kg 575.0kg (48.4%)
左右ウエイト 588.5kg (49.6%) 598.5kg (50.4%) 合計 1187.5kg

 上記はフロントを2回転下げましたが、これは前回ASMでキャンバー調整したときの高さに戻す為ですが、左フロントの3kgがどこかに消えてしまいましたが、多分悪戯でしょう。
 基本的にはフロント2回転下げても変わらないと判断しています。
 ただ、コーナーウエイトが変わらなくても、荷重の移動の関係は変わるので、前後のバランスは重要ですよ。

左フロント1回転上げる
空車 -
クロスウエイト 592.0kg(49.7%) 598.0kg (50.3%) 誤差 7.0kg
304.5kg 310.5kg 615.0kg (51.7%)
287.5kg 287.5kg 575.0kg (48.3%)
左右ウエイト 592.0kg (49.7%) 598.0kg (50.3%) 合計 1190.0kg

 左フロントを1回転上げて方向性を探りました。やはり以前と同様です。ウエイトを上げたい部分を上げるのが正解です。
 図にすると、

左フロントを上げた場合
(上る)

(下がる)
上る 下がる
下がる 上る

 こんな具合ですので、クロスウエイトで左が軽ければ左を上げれば良いし、重ければ下げれば良いのが分ります。
 調整方法と考え方は上記を参考にしてください。

左フロント1回転上げる
乗車 -
クロスウエイト 630.5kg(49.5%) 644.5kg (50.5%) 誤差 14.5kg
307.5kg 338.5kg 646.0kg (50.7%)
306.0kg 323.0kg 628.0kg (49.3%)
左右ウエイト 613.5kg (48.1%) 661.5kg (51.9%) 合計 1274.0kg

 とりあえず、乗車して計測しました。空車の段階ではリア側は全く同じで素晴らしいのですが、考え方を変えれば乗車してしまえば、そんな事は何の意味もなさいのが理解出来ると思います。
 乗車時にウエイトが悪化しているのでクロスウエイトで全く逆の状態にしたいってのが最大もの目的になります。

左フロント2回転上げる
空車 -
クロスウエイト 602.0kg (50.3%) 588.0kg (49.7%) 誤差 14.0kg
309.5kg 306.0kg 615.5kg (51.7%)
282.0kg 292.5kg 574.5kg (48.3%)
左右ウエイト 591.5kg (49.7%) 598.5kg (50.3%) 合計 1190.0kg

 再び2回転上げて、クロスウエイトが反対の%になりました。ちょっと行き過ぎた感じですが、方向性は正しいのはご理解いただけると思います。

左右リア2回転上げる
空車 -
クロスウエイト 600.5kg (50.5%) 588.5kg (49.5%) 誤差 12.0kg
308.5kg 306.0kg 614.5kg (51.7%)
282.5kg 292.0kg 574.5kg (48.3%)
左右ウエイト 591.0kg (49.7%) 598.0kg (50.3%) 合計 1189.0kg

 前後のバランスを変えてみようと思いリア側を左右で上げました。ほろんど誤差範囲でしか変わりませんでした。フロントにしてもリアにしても2回転では変化ないみたいです。
 ばっくすくんに言わせると、ピロに変更すれば変わるとの事ですが・・・・。

左右リア2回転下げて、左リア微調整
空車 -
クロスウエイト 599.0kg (50.4%) 590.0kg (49.6%) 誤差 9.0kg
308.0kg 307.0kg 615.0kg (51.7%)
283.0kg 291.0kg 574.0kg (48.3%)
左右ウエイト 591.0kg (49.7%) 598.0kg (50.3%) 合計 1189.0kg

 リアも元に戻す時に、MONSTERで調整された時に基準点を間違えられたようで、とりあえず誤差範囲かもしれないけど、元に戻しました。1回転くらいです。
 結構それがよかったりして左右の誤差が9kgになりました。

左右リア2回転下げて、左リア微調整
乗車 -
クロスウエイト
(乗車増加分)
637.0kg (50.0%)
(38.0kg)
637.0kg (50.0%)
(47.0kg)
誤差 0kg
(9kg)

(乗車増加分)
310.50kg
(2.5kg)
335.0kg
(28.0kg)
645.5kg (50.7%)
(30.5kg)

(乗車増加分)
302.0kg
(19.0kg)
326.5kg
(35.5kg)
628.5kg (49.3%)
(54.5kg)
左右ウエイト
(乗車増加分)
612.5kg (48.1%)
(21.5kg)
661.5kg (51.9%)
(63.5kg)
合計 1274.0kg
(85.0kg)

 今回はいろいろ勉強になりました。
 いろいろデータが取れたので今後の展開に役立つ事もありますし、空車時にコーナーウエイトで誤差0にするのも多分左を1回転戻せば、大体それくらいになりそうです。
 ショック長で追うのも手段だし、ウエイトも一つの手段、車高で追うのも手段ですし、最終的には自分が運転して判断するしかないみたです。
 もし、サーキットで本当にこれで左右の違和感が取れれば、としはこれを皆さんにやはりお勧めするだろうし、駄目ならまたそれはそれで以前の状態に戻すだけです。
 1箇所たった2回転で4kgほど動きますが、対象場所も4kg変動します、そう考えればコーナーウエイトで片側8kg変わりますが、反対側が増えれば反対側は減るので、全部で16kgも動くのだから凄い事です。
 乗車時と空車時で前後のバランスは1%変わりました。でも、1200kgの1%は12kgもあるので結構な重さになってきます。
 まあ、皆様の参考にどれだけなるかは分りませんが、とりあえず今回のレポートはこれで終了させていただきます。