2003/06/23
 今日は夕方からChallengerに行ってきました。行きは渋滞でもう大変でした。
 夕方の都内抜けるのは至難の業ですね。(涙)
 Challengerにはミッションのオーバーホールをしに行きました。上がりは木曜日か金曜日です。ついでにクラッチも交換してしまいます。
 今日はいろいろボディー剛性の話を岩井さんからいろいろ聞いたので、ちょっと話をしたいと思います。
 ちまたで言われている、発泡ウレタンの話題なんですが、最初は凄く効果があって驚いたそうです。
 ただ、一度それなりの走りをするとよれたボディーは走行途中戻るけど、発泡ウレタンは戻らないような話をしていました。
 多少興味があっただけにちょっと残念な話でした。
2003/06/22
 そうそう書き忘れましたが、無限の羽売れたんです。ありがとうございました。これを何に使おうか悩み中です。
 足は本当にバランスが整ってきました。一人で乗るには結構面白いです。二人だとちょっと柔らかさが気になります。
 だから、飛ばさないと結構運転も楽です。ちょっと攻め込むと助手席に人がいるとちょっと辛いかな〜?
 ただ、低速ではやはり楽ですし、高速でも適度な硬さになります。多分、自分好みで低速でも硬さを求めると、高速では硬すぎてタイヤが負けてしまう可能性もあるので、やはり現状が比較的ベストに近いのではと思います。
2003/06/21
 今日は取材が中止になってしまったんですが、それでも初参加の方がいらっしゃってくださって、結構な人数が集まってなんか嬉しかったです。
 世の中広いもので、普段みないモディファイのSも見せていただいて、なんか気持ちが和みました。
 としは、今日はスタビはいじらないで、ブレーキのエアー抜きをしました。先日のサーキットでちょっとタッチが悪くなったので、気にしていましたが、これで復活です。
2003/06/20
 なんだか訳分からないけど、車高が水平でした。
 今まで全然合わなかったのに。これってもしかして・・・・。
 
フロント 20回転6分の5 23回転6分の1
638mm
F スペーサー 7mm
リア 24回転6分の3 22回転6分の3
630mm
R スペーサー 11mm
 ともかくボディー下部もホイール・ハウスもあったんだから良いことにしましょうね。
 でも、0プリもしくは、それ以下くらいの可能性があるので、まずリアを1回転と2分の1上げました。
 気分的には2回転くらい上げたい雰囲気なんですが、限も良いし、以前このくらいの車高で乗っていた記憶があるので。
 
フロント 20回転6分の5 23回転6分の1
F スペーサー 7mm
リア 26回転強 24回転
R スペーサー 11mm
 記憶の通り、過去の日記を見たら、前回のキャンバー調整の時とリアは同じになってしまいました。(笑)
 フロントも気分的には上げたいのですが、なんか凄く調整が良い気がして・・・まじに良いです。
 だから、ちょっと停滞したい気分。この状態でサーキットを走ってみたいって感じです。適度に柔らかくて、適度に輿がある。
 多分、とし個人の好みの感覚ではもっと車高を上げたいですが、実際問題車高が下がっている方が確実に重心が低いのは確かですし、キャンバーもあまりつけられなくなってしまいますし、サーキットでアンダーに感じたらフロントを上げるとか、曲がらなければリアを上げるとかちょっと様子みたいです。
2003/06/19
 今日は、久しぶり昼間に時間が出来たので、大分Sをいじることが出来ました。久しぶりの作業で疲れました。それに今日は30℃もあったんだって?かなり汗かいちゃいました。
 夕方はまたまた暇で面倒だったけど、オイル交換に行ってきました。エンジン・オイルとデフ・オイルの交換です。来週はミッションのオーバーホールにChallengerまで行くので、ミッション・オイルは止めました。
 リフトに上がったときにスプリングの状態を確かめたのですが、リアがちょっと遊んでいるか、いなかくらいでちょっと気になりました。ぎりぎりすぎる感じでした。
 今日は元気ないけど、全体的にちょっと上げないと駄目かも?
2003/06/18
 フィルムアンテナを購入しましたが、なんかビジュアル的にも許せないので途中で止めてしまいました。
 ポルシェにでも装着しようかと思います。
 それからフロント・ウインドウのサイト・ステッカーも取りました。羽で止められるなら未だしも、こんな事で止められてはたまらないからね。
 それから今後のセッティングの展開としては、前後バランスを整えてから、フロントのスペーサーを狭くしてみようかと思います。これも合法チューンの一環としてです。
 その後はスタビを交換しようかと思います。
2003/06/17
 ウエットではあまりタイヤが減らないって言われたんだけど、やっぱりその証拠としてタイヤの温度を計ってみると、ほとんど上がってないのが分かります。
 実際、2.0から始めて、フロントは2.1、リアは2.0でした。普通ならリアがばんばん上がるところですが、逆にアンダーの為にフロントが最初は上がりだしたくらいです。
 後半になってかなり踏めてきたのでタイヤの温度は前後ともに2.1になりました。
 ドライだと2.5くらいまで上がるのを考えたら凄い違いですね。
 ただ、車全体の動きとしてはやはりリアが抜け易いのは確かで、ロール量もリアが多いです。
 リアに上手く荷重を移してから、フロントが逃げるくらい踏み込めれば前後で同じくらいのバランスを保てるんですが、結構シビアだったから大変でした。
 まあ、ドライでどのような動きをするのかは興味ありますが、先生の話では3速、4速とかだとウエットの2速くらいの動きをするから勉強になるから・・・・。ってな具合でした。
 
フロント 20回転6分の5 23回転6分の1
F スペーサー 7mm
リア 24回転6分の3 22回転6分の3
R スペーサー 11mm

 左右のバランスもやっと取れました。もう安心です。後は前後バランスをちょっといじれば終了です。
2003/06/16
 
フロント 20回転6分の5 23回転
F スペーサー 7mm
リア 24回転6分の3 22回転6分の4
R スペーサー 11mm
 やっと仕事が一段落ついたので、先日の走行での左右差をなんとかしたいと思い、調整しました。
 基本的には前回左リアを上げる前くらいがバランスが良かったみたです。よってその辺をポイントにして調整しました。
 それと、今日は全部でなありませんが、ホイールナットを交換して、ステッカーも青に交換しました。
2003/06/15
 筑波の帰りはそのまま成田に仕事で行きました。ホテルからのワンショットです。分かるかな?・・・としのS。
 ホテルに行く途中FDの改造車がたくさん止まっていて、あまりゆっくりは見れなかったのですが、帰りに見てみると、雨宮じゃないですか。
 面白そうだけど、としのSで立ち寄る勇気はなかったです。
 でも、ここのところいろいろなショップの前を通過しますね〜。(笑)
2003/06/14
 最近ちょっと特殊なお仕事のお手伝いで忙しくててんてこ舞いです。おばんもちょっとだけ参加してきました。お先に失礼してすいません。
 ネタ的には、先日のYRSでとしを気にかけてくれている先生がいるんですが、その先生に変更後の車の状態は褒められました。でも、左右の違いまでは片側のオーバルしか運転しなかったので、多分気が付いてはいないと思います。
 帰りは、ちょっとChallenger KANTOに立ち寄ってきました。知り合いのSも入っていました。(笑)
 それはおいておいて、山野さんのSを見てきたんだけど、いろいろ変更されているようです。現在はフロント24kg、リア26kgのスプリングを使用しているそうです。
 段々硬くなってきています。山野さんのように荷重のかけ方が上手いと硬い方が良いみたいですね。タイヤ剛性も同じで55Sなんかも確りと荷重乗せると、皆が思っている以上にもっと先のグリップがあるみたいです。まあ、我々凡人には分からない領域ですがね。
 スタビの相談でもないけど、岩井さんにいろいろ聞いたら、かなり01モデルからVGSと無限まで用意していたようなのですが、いろいろテストしてみると02モデルが凄く良くって、結局ノーマル状態なんですって。
 としもフロント02にしてみようかな〜?
2003/06/13
 昨日は、またYRSで筑波行ってきました。雨だったので限界走行なんて出来ない事はなくて、限界が早いだけでタイムは望めませんが、かなりの収穫がありました。
 雨ではステアリングに頼って運転は全然駄目でかなりデリケートな操作を要求されるだけでなくて、いつも不安感との戦いでもあります。
 第2コーナーなんてアクセルオフだけでは曲がりもしないで本当に止まるブレーキでなくて曲がるブレーキの大事さを認識しただけでも良かったのかな?
 タイヤの美味しい部分と速度の関係が本当に1点しかないから、それだけ失敗するとアンダーやらオーバーやら出てきます。
 としの車もアンダーになるんだって改めて思いました。
 気になったのが、右コーナーは比較的オーバー気味、左コーナーはアンダー気味でした。
 気になったので、左がアンダーな分、右をちょっと下げたら、右コーナーまではもっとオーバーになってしまいました。(笑)これでバランスの関係がある種証明されたようなもので、車って面白いです。
 でも、結局はかなりストレスを貯めました。
2003/06/11
 今までいろいろ調整しても次の日に乗ると、変な事ってほぼ毎回で、特に長い時間都内を走ったりしたときなんかは、かなり気になる場合もありましたが、今回は大分まともみたいです。
 明日は筑波なんで寝ます。
2003/06/10
 車の動きはほぼ満足しました。
 
フロント 20回転6分の5 23回転6分の1
F スペーサー 7mm
リア 24回転6分の5 22回転6分の3
R スペーサー 11mm
 その後、各部の増し締めをしました。サスは5kgでその他補強系が4kgで締めました。
 結構変わるものですよ。車がピクピクしただしました。それと車の重さが感覚的に減った感じで軽く感じます。
 これで仕事が大丈夫そうなら明後日筑波行ってきます。
2003/06/09 その2 取材
 掲示板にも書き込みましたが、VTEC SPORTSの取材があります。
 日時は6月21日(土)のおばんでと打ち合わせをしています。
 今回は車のモディファイとかでなくて、ホイールを中心に撮影をしたいとの事です。
 理由は、今秋にS2000がモデルチェンジがされるので、その前にいろいろなホイールとのマッチングの特集を組みたいそうです。
 そんな訳でホイールが重なった場合は撮影対象にならないと思いますが、自慢の珍しいホイールがあれば参加していただきたいと思います。
 もちろん初参加も大歓迎しちゃいます。
 時間もいつも通り10時の予定です。
2003/06/09
 
フロント 20回転6分の5 23回転強
F スペーサー 7mm
リア 24回転6分の3 22回転6分の3強
R スペーサー 11mm
 足に関してはもうこれくらいが限界ってところまで来ています。後は、どれくらいの妥協点を探すかって所が自分的には課題です。どこが一番走り易いか?また、どこが早いか?ってのが最後の選びところです。
 後は、無限からレーシングパーツの項目がまた発表されたので、スタビが気になるところです。
 また、クスコからもスタビが新販売されましたね。
2003/06/08
 今日は埼玉方面へちょっと出かけてました。
 たまたまなんですが、140号を走っているとどこかで見た車・・・Sではありません。
 なんと、去年の山野さんの宿敵でもあり、後輩でもある田原さんの車を発見。
 考えてみると、勤め先のNOAHだったのです。雑誌で何度か見てはいたんですが、地域的に自分には関係ないと思っていましたが、まさか通りかかるとは。
 中に入ると、田原さんが座ってました。でも、暇そうでしたが。(笑)

 大きい画像はないので、ごめんなさい。
2003/06/07
 今日も合法チューンの話題です。今日は羽についてです。
 いままで、としの知る限り羽については凄く曖昧な事しか、分かりませんでした。
 例としては、頭が入ってはいけないなんて事も耳にしたくらいでしたから。
 まあ、雑誌を見てない方の為に書きますが、翼端板とボディーとの間が2cmならOKと書いてありました。
 まあ、不可能に近いかもしれませんが、無限ならOKみたいですね。それが駄目な場合は左右16,5cmづつ引っ込めればOKと書いてありました。
 またまた主要諸元をみてもらえば分かると思いますが、全幅が?トランクの幅から測るかは疑問ですが、Sはとりあえず全幅が1.750mmなので左右で330mmマイナスすると1,420mmになります。
 無限ですらもっとありますから、どう考えても普通の羽はやばいですよ。
2003/06/06
 REV speedに合法チューンって項目が載ってました。ちょっと気になったのが車高なんですが、基本的に最低地上高って9cmって言われていますが、実際には車のサイズっていうか、ホイールベースの長さによって違うみたいなのです。
ホイールベース(cm) 地面とのクリアランス(cm)
150〜199 7
200〜249 8
250〜299 9
300〜349 10
 まあ、下の方はトラックとかもあると思うのですが、Sのデータで知ってます?
 主要諸元を参照ください。
 これを見れば分かると思いますが、Sのホイールベースって2,400mmですよね。そう考えると9cmじゃなくて、8cmでOKなのでしょうか?
 なんか得したような気持ちになって来ませんか?