2003/11/24 その2
 今日、バッテリーがあがっていてエンジンかかりませんでした。AUDIを持ってきてエンジンかけたんだけど、しばらくそのまま放置してとりあえずエンジンいったん切ってもかかるようにはなったんですが、なんか不安です。
 明日は大丈夫なのかな〜?
 理由をいろいろ考えてオーディオの配線とかチェックしたらアンプとアンテナの配線を間違えていたんだけど、多分同じ構造だから関係ないと思うんですよ。
 ヘッドが良くなってバッテリー電源を使いすぎてしまうのでしょうか?
 またまた問題発生です。(涙)
2003/11/24
 おばんでinuuちゃんに叱られました。
 基本を調べないと駄目だって。イグニションをONの段階でエンジンをかけないで待っていると現れる値が現在の気圧だそうです。
 おばんの時は742でしたが、昨日は750でした。
 いわゆる、ここが原点らしいです。もっと勉強せねば・・・。
 でもって、AF計から負圧計に交換も勧められています。
2003/11/23 その2

 さきほど書いたチェック・ランプと数です。
2003/11/23
 昨日はおばんお疲れ様でした。
 としは時計を装着しようとしましたが、皆に反対されて挫折しました。GONちゃんに自慢しようと思ったんだけど残念でした。
 暇だったので、ヘッドユニットを交換しました。中は配線でめちゃくちゃです。(画像参照)でも、音は全然良くなったです。でもNAKAMICHIを修理して早く戻したいです。NAKAMICHIのあの感動は今日のようなものではなかったですから。
 残念なのはひとつ失敗してしまいました。イグニション電源と常時電源を逆にしてしまったので、戻さないといけないのです。
 その後、真ちゃんと試乗に行ったんですが、またもやチェックランプが点灯してしまいました。テクトムでチェックすると項目が二つも・・・今までの悪い所が一辺に出てくれました。(笑)
2003/11/22
 結構エンジン調子良いみたいです。1日経って変な場合も、ままあるけど、今回は良いみたい。
 今日は、これからおばんで時計でも装着しようと思っています。現在装着しているAF計が使えないって分かったので、時計と交換しようと思いました。
 特に時計が欲しかった訳ではないけど、特に欲しいメーターも現在ないので穴が空いてしまうので、時計にしました。
2003/11/21
 高速走行でエンジンの燃調をいじると、今まで止まって空ぶかしで調整していたのと、全然違う事に気がつきます。
 アクセルの踏み方って個人差があると思うのですが、空ぶかしでいくら踏んで負圧お高い値を探すと大体735って値が飛び込んできます。
 ある種、この735を基本にしていたのですが、実際に3速や4速で3,000回転くらいから踏み込んでVTEC手前くらいで押させて負圧を見ると、702くらいまでしか上がって行ってくれないのです。これは何度やっても同じです。
 燃調を絞ってみても全然上がらないので逆に濃くしてみると、720くらいまであがるようになりました。
 多分これが一番理想的な値かもしれません。空ぶかしだと700ちょっとなんだけど、これが早く感じます。やはりトルクの載ってくる感じなんです。
 まあ、感覚の問題もあるけど、負圧も確りと測っているので、多分大丈夫でしょう。(笑)
 乗ってると、これが結構楽しいです。3,000回転くらいからきっちりパワー感があります。
 空ぶかしで負圧が高い場合はちょっと軽すぎて抜けてしまっているような感覚なんです。だから思った以上にアクセルを踏んでしまうんですが、今日の調整場所は結構正解だと自分なりに喜んでいます。
 だから、単純に高いだけでも意味ないっていうか、実際に走ってやるのが本当に理想的なんですね。
 多分、走るシチュエーションでもかなり変わってくるのかもしれませんが。
 そうそう、それからVTECに入ると負圧ってかなり下がるんです。また最初からって感じでね。そこからまた上がっていくんですが、2速くらいだと750まで調整で行くんですが、3速、4速はさすがに気軽には試せませんからね。それでも多少はがんばってますがね。(笑)
2003/11/19
 昨晩も何もしてないのに、チェックランプが点灯してしまいました。なんか辛いよね〜。せっかくCPUが学習してきたと思ったらこれだから。
 カーボンパネルの入手が少し時間がかかりそうなので、最初に型でも作ろうとしてるんだけど、すぐに割れてしまって上手く切れないですよ。
 何か手を考えて・・・ベニヤでも使うか?(笑)
 話は全然変わるけど、ガスが半分を切ると、後ろからショックがきしきし鳴りだします。スタビを戻していくぶん改善されたかとは思っていたんですが、根本的にはやはり無理みたいですね。
2003/11/18
 ダッシュパネルのオーディオのリモコン部分を何とかしてやろうと、昨日取り外しにかかりましたが、なかなか大変そう。
 あのパネルを取り外すのには3箇所のネジで固定されていますが、どう足掻いても取れない。2箇所は取れるんだけど、最後が・・・・。
 いろいろ身内に相談したけど、やっぱり取り外さないと駄目でした。
 結構面倒だからと思っていたんだけど、マニュアルなくても順番に外せば問題なく外せました。いままである種自分の中では禁断の領域的な雰囲気があったんだけど、結構あそこの分解は面白いです。
 ただ、ボスを外すのが力がいるからそれが辛かったな〜。
 最近ロータスのボスも外したんだけど、それに比べれば全然楽だったけど、やっぱり専用のステアリング・リムーバーかなにかあるのが理想的ですね。
 詳しいレポートはまたアップしますが、メーター関係やるのにはこれで自信が付きました。
2003/11/17
 おばんで無事作業も終了しました。今回はトラブルもなく、エアー抜きも簡単に終わり、スタビの装着も終わって予定通り進行出来ました。
 一昨日は、皆いろいろな作業をしていて、オイル交換したり、オーディオを外したり、キャッチタンクを装着したりして、またまた車高調整を行っている者もいたりと、おばんらしい風景でした。
 初参加も方もいらっしゃったみたいなのに、あまりの作業で声もかけれず帰ってしまったので、メールでは連絡いただきましたが、ちょっと悪かったと反省しております。
 01モデルのスタビはやはりかなり車が確りとした感じになりました。コントロール性はちょっと不安がありますが、とりあえず気分的にはばたばたした感じが減ったのがやはり高印象ですが、なんか車高が上がった気分です。
2003/11/15
 なんだかんだでタイヤ交換したり、いろいろ苦労させられましたが、やっと落ち着いてきた感じがしてます。
 なんとか次回のハンクラには行けそうです。問題は体かな〜?
 今日はおばんで先週の続きをやって無事終わる事を祈るのみですね。(笑)
2003/11/14
 またまたテクトムの話も戻りますがやっぱり便利ですね〜。診断出来るってのは本当にありがたいけど、そんなに重宝していて良いのでしょうか?(笑)
 掲示板に書き込んでいただいて助かりました。
 P04-12の診断は、2次エアコントロールSOL.V. 電圧低いそうで、何もしてないのに今度は点灯しなくなりました。理由は分かりません。
 でもって、今度はP01-32が点灯、笑いが止まりません。
 P01-32 プライマリーO2センサー 電圧高い。ちなみにP01-31 プライマリーO2センサー 電圧低いだそうです。
 これは以前から抱えている問題です。VTECで回すと出てしまうのです。その後バッテリーで解除すれば出ないのですが、一発目に出てしまうのが問題です。
2003/11/13
 先日、SPOONのキャリパーのピストンが出てきてしまったんだけど、それはとしのミスなんだけど、ちょっと気になったのが、オフセットをぎりぎりにするためかもしれない・・・・または、固体差もあるんだろうけど、センターが出してないみたいです。左右の開きが全然違うのだから。2mmくらいは違うかもしれません。だから片側は余裕でブレーキのシムを噛ませて装着出来るのですが、反対側は出来ませんでした。多分パットもぎりぎりなんでしょうが、思わぬ出来事でシムは全部外してしまいました。
 お陰様でダイレクトかと言われれば、もしかしたらそうなのかもしれませんが、パットの当りも付いてないし、単純比較出来ないのが実情です。最近鈍くなっているのかな〜?(笑)
 とりあえず、パットの角は落としたし、グリスも散布したので、鳴きは全然出ていません。
2003/11/12
 テクトム診断でチェックが出てしまいました。もちろんチェックランプも点灯しています。
 現在理由は分かりませんが、診断の表がないので・・・。(涙)
 今までは接触不良で、P01が出ていたんですが、今回のはP04-12で今までにないものです。なんか不安。
 画像はボケているけど、ランプ点灯位置は分かるので載せておきました。
2003/11/11
 たまに忘れてしまうのですが、メンテナンス(maintenance)を書いておくと、いろいろと便利です。
 いつでも気軽に見れるので、役に立ちます。
 昨日はミッション、デフ、エンジンのオイル関係全て交換しました。おばんではブレーキフルードもエアー抜きでまるまる交換になってしまったので、オイル関係全て綺麗な感じです。
 純正のミッション・オイルをちょっと久しぶり使用していましたが、やはりHIROKOに交換すると違いは歴然です。改めて満足しました。(笑)
 タイヤもひろしさんに買ってきてもらったので、交換しました。今は、自分のディーラーでもタイヤの組み付けが出来るようになったので、気楽に頼めました。
 タイヤ変えたら、まっすぐに走るようになりましたよ。あたりまえなんだけど、嬉しいところがなんか悲しい。(笑)
 なんか久しぶりにいろいろとまっすぐ走るし、キャンバーやトウもバランスが整っているし、いろいろな意味でかなり満足です。
 あとは、接触不良箇所があるので、そこをはんだで確りと固定するつもりです。
 ところで、もうすぐ今年も終わりに近づいてきていますね〜。何か早いですね。日記も始めて4年が過ぎた事になります。よくここまでがんばっったものだと自分で褒めてやりたい気持ちでいっぱいです。