2004/12/11
 昨日はASMが最速バトルに参加して為に、GONちゃん、MOTOさん、endさん、高橋@黒Sさんやらが応援に来てくれました。
 写真も撮影してくれてスピード感ある1枚をお見せします。
 その他、他のS乗りの方が、としが今年最後に走るからと日記に書いたので、会いに来てくださいました。本当にありがたく思いました。
 昨日は頭がボーっとして何がなんだか分からないまま日記を書いてしまいましたが、スタビに関しては弱冠硬い方が、としのSでは唐突的な動きが緩和されるので、結構あったほうが良いと判断しました。
 ノーマルスタビでの一番の欠点は第一コーナーでのバランスの悪さです。かなり丁寧に運転しないと簡単に波状を来たすような状態でしたが、現在はかなりいろいろと試せる状態です。
 ただ、それにともなってセッティングをしないと曲がらないのでタイムダウン傾向にあるので、今後の課題はとにかくバランスを崩さずに曲がるような車にしたてる事です。
2004/12/10
 としは今日、今年最後の走行会でしたが、隣で筑波最速ラップを行っていました。気にはなったけど、行けませんでしたが、GONちゃんから速報を頂いてました。
 とりあえず、ASM59秒283おめでとうございます。多分、満足はいっていないと思いますが、0.7も縮めたのだから凄い事だと思います。

 としは、今回の目標は無事に戻ることです。今年最後だし、綺麗に終わらせたいという気持ちでいっぱいでした。
 とにかく今回は前回のクラッシュで今までの積み重ねが消えたと言っても過言ではない状態でしたので、結構不安があったのは確かです。
 まあ、それでもタイムは伸びなかったけど、いろいろとデータ的には勉強になった1日でした。

  time 減衰 その他
1st 41.929 F3 R3  
2nd 42.002 F3 R4  
3rd 42.404 F4 R4  
4th 42.159 F3 R4  
5th 41.880 F4 R4 フロント3mmダウン

 スタビを硬くしたこともあって、まず普段のままの状態で走行しました。
 とりあえず、41秒台には入ったので良しとしました。
 ただ、ここからが問題で、今までは硬くすればタイムアップに繋がっていったのですが、今日は気温も高くなったので、平均的にタイムが落ちていましたが、何か納得行かない感じで、フロントのスタビに合わせて2回目はリアだけ減衰を上げましたが、弱冠のタイムダウン。
 ただ、運転はし易くなりました。
 フロントの減衰も3回目は上げましたが、運転は非常にし易いのですが、もっとタイムダウンで、結構自分的には深刻な状態でした。
 確かに、スタビの恩恵で、車の姿勢が極端に崩れる事はなかったので、それは非常に良かったのですが、あまりにも車が大きく、綺麗に曲がるので楽なんだけど、空回り状態になってしまいました。
 いろいろ考えて、4回目は2回目と同じ状態で3回目よりは運転は楽ではないけど、アンダーが減る傾向にしてみました。
 予想通り、タイムは上がってちょっと方向性が見えました。
 ただ、基本的な動きはスタビを変えた方が、車の姿勢が崩れないので、思い切って、減衰は前後4段にして、フロントを下げて曲がる方向にセットしたら、とりあえず今日のベストは出ました。
 前回の走行では確かにクラッシュはしたけど、動きは悪くはなかったのですが、どうにもふわふわ感があってあまり気持ちが良いものではありませんでした。
 そのふわふわ感が上手い具合にバランスを崩して曲がってくれていたのですが、今回は逆に車高も下げて安定しすぎてしまいました。
 自分が思うに、やはりタイムアップしていても、変なバランスが崩れた状態で曲がらせるのではなくて、リアが安定させて、フロントが食ってくれるのがやはり理想的だし、今後の展開も考えれば、間違いなく正しい方向性だとは思います。
 TC1000を走る上で、今年1年走り終えて、大事なのは小回りが効く状態にしておかないといけないという事です。
 いくら運転が楽でもインに付けきれないような状態ではタイムが出ないことがはっきりと分かったので、今回は非常に良い経験が出来たと思っています。
 多少オーバー気味でも小回りが効く状態にもっとして、来年に向けて良い回答を得れて非常に充実した1日でしたし、良い締めくくりが出来たと思っています。
2004/12/09
 洗車しました。やっぱり洗うと気分爽快。
 事故以来、フェンダーのステッカーやらS2000マークも左右ばらばらであまり気分良くなかったけど、サイドのエンブレムも剥がして、S2000ステッカーにしました。
 その他、ステッカーも左右対称に綺麗に貼って、気分爽快で心機一身です。
 金曜日は今年最後の走行会になると思うので、気分良く、あまり肩肘張らないで楽しんでこようと思います。
 フェンダーn爪だけは気になるけど、その他ブレーキ関係もばっちりだし、セッティングは未だ発展途上ですが、何らかの回答が得られればと思っています。
2004/12/08
 昨日BMW530iが納車されました。1年4ヶ月ほど740に乗りましたが、いろいろお世話になったので、ちょっと寂しかったですが、まあ仕方ありません。
 今回の530は現行モデルでなかなか先進的な車で、740に比べると非常にスポーティーな車でなかなか楽しませてくれます。
 最近のBMWはS2000同様の電動式のパワーステアリングを使用して、サーボトロニック・パワー・ステアリングとか言うのですが、車速感応式でなんかVGSみたいなフィーリングです。
 今後の車はもしかしたらこんな風になっていくのかな〜ってHONDA以外のメーカーまで行っていると改めてHONDAの先進性を褒めてやりたくなりました。
 ネットでBMWのパワーステアリングの出来が良いとか何とかよく書かれていますが、はっきり言ってVGSの方が上ですがね。(笑)
 S2000のVGSを乗ると、動きだしてから、VGSだって思うし、ノーマルだって電動式でしょう。
 凄く自然だけど、BMWはステアリングに触れた瞬間から電動式だって分かるんだよね。
 もしかしたら、あえて狙っているのかもしれないけど、個人的にはそんな事をする必要はないと思うし、最終的にはナチュナルならなんでも良いと思うんですが。
 ただ、BMWの車の動きは多分S2000よりもよりニュートラルに動いてくれます。この辺りはさすがとしか言いようがありませんが。
 そうそう、それから新記録です。ガソリン50Lぴったし入りました。(笑)
2004/12/07
 RGのローターとASMのパットで綺麗に面が当たっています。これなら結構期待出来そうです。
 最近ちょっとブレーキに悩まされていたけど、なんとか克服出来そうな予感です。
 ローターの溝って多分固体差はあると思うけど、深さ的には1.25mmくらいだそうです。
 でもって、約1mm削ってしまうとお亡くなり上体なので、溝が消えてしまっていては、もう限界超えていたりします。
 今回のとしのように、かなり溝が薄れてきた感じくらいが限界だったみたいで、丁度良い判断だったと思います。
2004/12/06
 昨日は、カートオフお疲れ様でした。
 ともかく大変な1日でした。
 としの寝坊から始まって、馬鹿ナビ事件で到着には間に合いましたが、想像以上に時間がかかり、カートは壊れて、進行は進まないし、それでも無事カート大会は閉会出来ましたが、その後イン・ロックが1台、そして温泉に向かう途中でバッテリーが逝ってしまった車が1台、と思ったら帰り際にまたまたストップで、結局オルタネーターが逝かれてしまったと思うのですが、結局バッテリーをもう1個購入して何とか、帰宅出来たようですが、長い1日でした。
 それでも、仲間が助け合ってのオフ会ってのは、やはり平凡に終わるよりは、良い思い出になりますから・・・・。
 画像は、最後の休憩場所の海ほたるです。最後は6台でした。
 としは、二人乗りカートで飛び回っていたので撮影も出来なかったのでカートの写真はありませんが、数人が撮影されていたので、じきに回ってくると思います。
2004/12/04
調整前
FRONT
-2"50' キャンバー -2"29'
6"34' キャスター 6"51'
-1.4mm トウ -0.9mm
REAR
-4"55' キャンバー -4"25'
4.2mm トウ 1.8mm

調整後
FRONT
-2"40' キャンバー -2"40'
6"47' キャスター 6"45'
0.1mm トウ 0.0mm
REAR
-4"01' キャンバー -4"00'
3.0mm トウ 3.0mm

 前日の車高調整のデータと見事にマッチするとは言えない、最初の計測データになりました。
 フロントが-2"30'だったのですが、上げたにも関わらず左はキャンバーが付いていたし、右は下げたにも関わらず-2"30'くらいでした。
 リア側はそのまま下げた程度に狂っていたので、納得していますが、やはり乗車、無乗車では違いが出るようですね。
 はっきり言って、今回かなり良くなりました。
 ボディーサービスから戻ってきたときはいろいろ不安があったのですが、今回の調整で見事に復活と言えるかもしれません。
 としが調整に行っているのは、北栄自動車なんですが、お近くの方は是非一度調整依頼するとかなり良い感じになるのが実感出来ると思いますよ。
 そうそう、クラッチオイルもついでに交換してもらいました。結構軽くなりました。
 もともと重かったわけではありませんでしたが、やはり気分良いです。
 とりあえず、もう一度再セッティングしてみたいけど、とりあえず、車高はいつもの場所で前後で113mmくらいです。
 以前と同じ程度までなったのでとりあえずは今日のキャンバー調整で車高の変化があると思うのですが、次回走行まではそこら辺は気にしないようにしようと思っています。
 走行会途中でアンダーならフロントを下げ、オーバーならリアを下げるなりして改善する予定ではいます。
2004/12/03
 本日
フロント 2回転アップ 5回転ダウン
リア 6回転ダウン 2回転ダウン

 なんか予定とは全然違い、3時間以上かかってしまいました。
 走っては調整。走っては調整の繰り返しです。なんかもうめちゃくちゃ。
 現段階ではまともだけど、多分キャンバー調整したらめちゃくちゃになってしまうかもしれません。
 一応、明日は調整しますが、多分再度セッティングしての調整が必要と思われます。
 理由は事故で部品交換が行われたので仕方ない部分ですが、それと同時に無乗車キャンバー調整が原因かと思われます。普段は乗車時キャンバー調整なので、これでかなり狂ったと思われるので、一度調整して、ある程度の原点を作り直してから、またがんばらないといけません。
2004/12/02
 車高を計測すると右フロントがまだ弱冠高いようです。
 また、リアはもう1回転低い時の方が調子が良かったので、左右で1回転づつリアを下げて、フロントは左を1回転戻して、右を2回転落とそうと考えています。

 予定
フロント 1回転アップ 5回転ダウン
リア 3回転ダウン 3回転ダウン
2004/12/01
 もう12月ですね。凄く早い1年でした。確かRGを装着しようと思いだしたのもこの時期だったと思います。
 年内に装着したかったけど、結局年を越してから装着になってしまったような記憶があります。
 せっかくボディーサービスで修復してキャンバーも調整したけど、やはり乗りやすい気はしないので現在めちゃくちゃになりそうだけど。なんとか踏ん張らないといけないですね。
 車の剛性も落ちてきたような気配がありますが、スタビで緩和されたようだし、しばらくは我慢出来そうです。
 ただ、足を弄っているけど、なんだか不安で仕方ありません。事故の原因かここまで車高も狂ってくると、良くなったのか、悪くなったのか・・・・・まあ、ポジティブに考えて良くなったと思っているので、調整に励んでいるのですが。

 昨日
フロント なし 3回転ダウン
リア 2回転ダウン 3回転ダウン

 本日
フロント 2回転アップ 3回転ダウン
リア 2回転ダウン 2回転ダウン

 上記は昨日からの比較でなくて、元の値からの状態を記入しました。

 以前
フロント 113mm 112mm
リア 116mm 115mm

 今回
フロント 113mm 113mm
リア 114mm 113mm

 とりあえず、現在の車高です。以前のものと比べていろいろ思考錯誤しています。
 もともと元に戻すのはどうかとの疑問もあって悩んでいる訳です。
 今まで、車高を落とせば安定すると勝手に解釈したくなっていたこともありますが、一概にそうとは言えない部分もあって、車って車高が高いとロールするから結構アンダー誘発されたりする訳です。
 だから、リアを3回転下げて以前と同じか、または2回転くらいで留めるかをなかなか決断出来ませんでした。
 ただバランス的には運転席側で前後の落とし具合は同じにしたいと思うので、多分今乗った感じだともう1回リアを左右で下げてみたいと思います。