2005/02/05

 昨晩、以前から気にはなっていたプラスのコネクター周辺の処理をとうとう試みようと思って、オーディオ用の端子を購入しました。
 いろいろ考えたけど、何とかなると思って、まず自分を追い込むために電源の配線を切ってしまいました。
 そこからは、涙、涙の物語で、メインの太い配線は2本あるし、入れる場所がないではないですか。
 いろいろ工夫して最終的にはとりあえずエンジンをかけられる状態にはしましたが、芋ネジは落とすし、ヘックスも落とすし、ネジはエンジン下に落ちていましたが、工具は見つからない。もう踏んだり蹴ったりです。
 今日は、おばんでプラス電源部は少しまともな状態になりましたが、としがエンジン・ルームの中を工具があればと探していたら、おっちゃんがなんと発見してくれました。
 さすがに諦めていたんですが、メンバーの隅にあって、1日走っていたけど、本当にラッキーでした。
 それにしても、普段から丁寧な運転を心がけているので、落ちなかったと言ったら笑われましたが、笑われてもSNAP-ONの工具は1個でも馬鹿にならない値段なので本当に嬉しかったです。
 とりあえず、80点くらいまでは完成したので、明後日くらいには作業を終えれればと思っています。
2005/02/03
 大分前だけど、もちろん今年の話だけど、パワーチェックの話をしましたっけ?
 4台のパワーチェックを行ったのですが、ウエイトの違いがローラーだとやはり出るみたいで、としはまだなんですが、2台がダイナパックで計測しました。
 結果的にはみなとみらいのデータとやはり違って、パワーがありそうな車はウエイトが軽くてパワーが出なかったのです。
 でもって、としに皆が行ってこいと言うので、先日行こうとしたのですが、いっぱいで出来ませんでした。
 やっと時間も出来たので、予約して出向いたのですが、向こうのミスで機械の調整に入っていて、来週まで出来ないみたいなので、また来週の木曜日に一応予約してきました。
 そこではS2000は200馬力は出ないと言う事なので、まあ期待しないで来週を楽しみにしてみようと思っています。
2005/02/01
 今日は、ホリエ自動車にちょっとお邪魔してセンサーを交換してきました。
 何故だか仕様変更があったらしく、ネジのサイズも一回り大きくなって、センサー自体も大きくなりました。
 上手くいけば、感度アップなんて話もありますが、まあ正確になったのならそれでOKです。
 切れた配線も今までよりも、太くなって改善?されたみたいです。
 エンジン・オイルも1L足しました。
 オイルの量についてちょっと話をしてきましたが、オイルの量を測る際にいったいいつ測るのか?・・・・ホリエでは温まっているときに測るようです。
 結果的にエンジンが回っているときの温度に近くないと意味ないって感じです。
 冷えると、オイルの落ちてしまって、その時に満タン状態だと、温まって、オイル量が増えてしまいます。そんな具合だからやはり温まっていないと駄目みたいです。
 それから量についても、上限ぎりぎりが良いみたいですね。
 やはりオイルの量が多ければ、それだけ油温も安定するし、いろいろと都合が良いみたいなので、としは半分くらいでも全然OKかと思っていましたが、ぎりぎりまで入れてくれとの事でした。
2005/01/31

 ホリエ自動車のオイル・キャッチ・タンクを紹介します。
 見た目は、もう一つでいろいろ注文しtしまいました。改善されて良い製品が出来れば、嬉しいです。
 中身はいろいろと工夫されているらしく、企業秘密だと思いますが、オイルはエンジン内部も戻されるので、オイルが上がって・・・・なんて話はないと思います。
2005/01/29
 DEFIの油温計の針が揺れるんだよね。でもって、急に針が動かなくなったり、急に動きだしたり、ホリエで調べてもらったらセンサーに根元が断線していたみたいで、仕方ないので注文しました。
 昨日入荷したみたいなんだけど、まだ行けてません。
 ところで、いろいろTC2000の反省をしているけど、一番困った問題はやはりギア比のミス・マッチング。
 とりあえず、ファイナル交換しないと駄目かもしれません。全てレブってしまいそうで、もう少し車の体勢が整ってからシフトチェンジしたいのだけど、現状だと全部我慢しすぎてしまってます。
 エンジンにも負担がかかるし、とりあえず応急処置も含めてタイヤを255にしたいと思っています。
2005/01/27
 先日のASMの走行会では、ブレーキ・フルード、クラッチ・フルード、バッテリーのテーピングも指定されましたが、どうせやるなら形程度でなくて、しっかりと下から巻きつけたですね。
 慰め程度かもしれないけど、上から貼るだけはちょっと・・・。
2005/01/26

 筑波を大体40周くらい走ったと思いますが、500cc以上のオイルがキャッチタンクに溜まりました。
 あまりに汚いので驚いていましたが、エンジン内部のオイルって温まって中で混ぜられて、皆このようになっているんだそうです。
 そんな話をホリエでしていたら、ホリエのキャンチ・タンクを試しに装着してみろと言われたので、嫌なら外せば良いからと言われて、現在装着しています。
2005/01/25
 ホリエから車戻ってきました。なんかホッとしました。タペット調整の恩恵もあってか安心して回せるようにもなりました。
 そうそう、水温は80度くらい、油温は100度くらいでした。全開走行で以前のTC2000では油温が140度にもなってしまっていたので、やはりオイルクーラーはかなり効果的です。
 油圧の問題もないようなので、サーキットではやはり有効だと思いました。
2005/01/24
 今日は、朝ホリエに車も持っていきました。
 結局いろいろ話をして車を預けてチェックしてもらうことになりました。
 そんな訳でチェック結果を待っていたんですが、とりあえずコンプレッションも落ちてないで全て4気筒ともバランスも良く、バルブが当たった形跡もないようとのことで安心しました。
 タペットがちょっと緩んできたいるようなので、そこだけ調整してくれるとの事で、とりあえず安心しました。
2005/01/23
 昨日はおばんもあったから眠くて死にそうで何を書いたのかも覚えてません。
 珍しく今読み直して、とりあえず誤字は確認出来ませんでした。(笑)
 昨日はダンロップを抜けた後で、3速から4速へのシフトアップの時にGがかかっているので2速に入ってしまいました。
 考える間もなくリアがロックしてスピンしてしまいましたが、すぐにクラッチは切りましたが、どうにも気分は最悪でなんかエンジンがおかしくなってしまったような気がしましたが、とりあえずは無事に走りれましたが、ホリエ自動車に電話して、明日にでも伺うことになりました。
 とりあえずコンプレッションを測ったりして、いろいろチェックしてもらうしかありません。
 ストレートでの伸びは今までで一番あったので、壊してしまってない事を祈るばかりです。
 それと縁石で下に当たるので車高をも少し上げないと駄目みたいです。
2005/01/22

 ASMの走行会に行ってきました。
 としはTC2000は2回目の走行になります。前回たしか1分7秒台だったから、なんとかタイム更新出来ればと思ってました。
 とりあえず1回目は7秒776で前回のベストくらいのタイムが出たので、次は何とか6秒960で目標クリア。
 まだまだ余力はありましたが、途中でシフト・ミスでエンジン壊したかと思いました。
 よって、3回目は不安を抱えながらとりあえず走行したという感じでした。
 エアーは2.2で始めて、1回目の走行が終了後では、フロント2.5でリア2.6でした。
 今回いろいろと勉強になりましたが、問題も大分分かってきたので、今回は良しとしました。
2005/01/21
 今日は、キャンバー調整してきました。
 がんばって午前に起きて、調整なんて思っていたけど、やっぱり無理でした。(笑)
 かなり車の挙動が重かったのでいろいろ考えましたが、どうにも考えがまとまらないのでいつも通り調整してきました。
 向こうでは、おっちゃんが調整に来て、たまたま合いました。

調整前
FRONT
-2"51' キャンバー -2"39'
6"33' キャスター 6"43'
0.1mm トウ 0.0mm
REAR
-3"47' キャンバー -3"45'
4.3mm トウ 3.0mm

調整前
FRONT
-2"41' キャンバー -2"40'
6"43' キャスター 6"46'
0.0mm トウ 0.0mm
REAR
-4"00' キャンバー -3"59'
3.0mm トウ 3.1mm

 ショック長を左右同じに調整ないながら、結局はばらばら状態なのに、大体の乗り味でフロントのトウはぴったりだし、リアも左右のバランスはショック長でやったから違うけど、右側は3mmぴったりだったから、それなりにまっすぐ走る訳です。(笑)
 そう感がえれば、以前の車高と大体同じ程度なのかな?
 ともかく今回はキャンバーのちょっとした違いだけど、見事に車の動きがダイレクトになっていじらないで良かったと思いました。
 今更だけど、キャンバー調整って本当に馬鹿になりません。
 いろいろ悩んでいた事が全て吹き飛びました。