2001/03/16
 SPGーNの取り付け変更しました。結局位置は一番下に下げました。そのほうが面白いから。それにもう慣れてきましたしね。
 でもって、ワッシャーを2枚追加しました。多分2mmくらい後ろがあがったのかな〜。
 でも、これが結構効果的です。
 バケットを交換して、不満のある方は微調整には良いと思いますよ。でも2枚くらいが限界でしょう。
 後は、バックルの位置をどうするか?
 夜、首都高を少し走りました。やはり高速になると、シートの恩恵を感じます。スピード・レンジが上がりすぎって感じです。知らぬ間にシートがフィルターの役目をいろいろしているのですね。
 Sの限界って、先日の山野塾でも凄いと思いましたが、今回またまた思いました。
 まず、サポートが確りしたのは書きましたよね。これもポジションによっては、そのように感じない場合もあると思います。比較的前傾だとサポート感が弱く感じます。個人的には前傾と言っても、本当に前傾な訳ではありませんが、比較的立っている方が好みなのですが、SPG−Nではそのようにポジションを作るとメリットがなくなります。また、背中も窮屈ですね。
 どっちかって言うと、お尻を落として座っている感じです。本当にリラックスしたような感じですね。今までは、載っている感じで、SPG−Nは座っている感じが本当にします。
 次に感じたのは、重心が低く感じます。もちろん低くなったのですが、それ以上に感じます。
 何故か?それは身体が凄く潜るのです。今まで結構Sって思っていたよりシートポジションが高いと皆様も最初は思ったと思うのですが、ローポジシートレールでは低すぎって感じますよ。きっとね。
 それから、車の動きが自然と早めに処置しているようです。今までは自分からかなりステアリングをインにいれ込みましたが、そこまでしなくてもOKみたいです。自然とインにいれています。
 我ながら関心。シートのおかげか。
 また、サポートが確りしているので、段差とか、路面が悪い場所でもそんなに構えなくて良いです。
 高速でもスピードレンジの上がり方は10kmでは効かないかもしれません。だから、もしかしたら、リスクが大きくなっているのかとも考える訳です。
 雑誌のオープションでシート交換だけで、プロが1秒から2秒タイムが上がるようなのですが、まんざら嘘ではないと思いました。
2001/03/17
 今日は、明日のおっはーの為にいろいろやりましたが、猿人燃えない君だけが出来ませんでした。なんとかしたいのですが、ネジが硬くて回らないのです。
 下から潜らないと力が入らないかも。
2001/03/19 14,248km
 昨日はマジに疲れました。いろいろ涙、涙の物語もありますが、いろいろ面白いことをしてくれる方がいますので、オフ会は面白いですね〜。
 計測レポートはそちらに書きましたので、こちらではパス。
 行きは雨でしたが、途中から運良く晴れてオープンで走れて、まあまあのツーリングでした。
 理想はペースアップですね〜。今度は全開で走りたいな〜。でも、その為にナビのお勉強をしないといけないようです。今度のおばんはナビの勉強会です。
 ところで、結構まあ普段よりペースを上げて走った後なんだけど、ドアがきしむのは何故?誰か教えて〜。
 今日は、洗車もしたし、ワックスまでしました。もちろん、ザイモールですよ。やっぱりワックスはザイモールでしょう!
 それと、昨日もらったプレクサスもしました。一応、外側だけね。中はまた明日でも。使用感はやっぱり良いですね。傷等はちょっと難しいけど、仕上げに良いと思いますよ。拭き上げも楽だしね。個人的にお勧めします。
 オーディオのセッティングもし直しました。また、良くなったよ〜。でも、まだ音が硬い。はやくなじまないまな〜と。
 そうそう、sumidaグリルガードも装着しました。明日にでも、アップ出来るかな〜。
 ちょっと気になったのがシートのきしみ。取り付けの接点からですが、構造的に問題かも?少し薄いゴムでも挟んでみようかと思ってます。
2001/03/20 14,301km
 プレクサスで内側も拭きました。凄く汚れていてビックリしました。それに傷も取れましたよ。やっぱり、今までで一番かもね。もう、手放せない感じです。
 先日のおっはーで無線の追加スピーカーや延長マイクコードのおかげで以前より各段に便利になりました。
 オープンでも、音は聞こえるし、マイクも楽だし、ただやはりマイクをちゃんと置く位置を決めないといろいろ迷惑をかけるようで、知らぬ間にスイッチを押していたり、探してしまったりと、まだ不便な部分もあるので今後の課題が残りました。
 また、集団での走行でもいろいろルールを決めておかないと、いけないのかな〜とも個人的には思いました。
2001/03/21
 最近思っていたのですが、灰皿が不便で皆がいろいろ取りつけているので、私も取りつけました。
 最初は結構ウインカーレバーに当たりそうなので、どうするか悩みましたが、なんとか対応しました。
 オフ会とかでも、不便を感じていたのでこれで走行にも専念出来ます。
RE−01レポート
 BBSで書きこんだので、せっかく書いたからコピーしました。それだけです。
 01は、はっきり言ってマイルドです。(大人っぽい?)
 まず、02に比べるとクイックな感じがしません。単純に言えば、初期が穏やかですね。それは高速でも言えます。だから、気楽です。02の場合はかなりステアリングを意地しようと特に高速でのコーナーは極端に言えば、真剣に運転してましたが、それが適当で良いのですよ。その分、インフォーメーションは少なく感じるかもしれません。言い方を悪く言えば、はっきりしないとか、インを指している気がしませんね。
 リアに関して言えば、粘りはあります。ただ、押しが強いのか?思った以上にリアが滑りはしませんが、膨らむ気がします。それに合わせてフロントを調整すると思った以上にアンダーって言うか、フロントも膨らんでしまいます。でもって、それを無視してフロントを切るとすべる気がします。
 個人的にリアタイヤは最初からもっと内側にいて欲しい気がします。でなんとなく滑るような感じが欲しいです。
 フロントの話しに戻りますが、純正でも私は結構やわく感じた事がありましたが、減ってくるとそれもなくなり、かなり良い感じでした。01はそんな感じもないので、それは凄く良かったと思います。
 トータルで考えると、フロントとリアのバランスは02よりも悪いと思います。
 ただ、高速では02より上ですね。グリップも上です。面白いくらいハイアベレージをキープ出来ると思います。
 多分、コーナーではグリップに負けてショックが抑えきれていない可能性もあります。だから、変なリアの遅れがあるのかもしれません。
 多分、キャンバーを取り直して、リアのトウを減らせば、またイメージも変わるかもしれませんが、または、スタビを気持ち硬くするとか。
 動きを考えなければ、岬でも02より上かと思います。よって、人によっては02なんて01に比べればとの意見もあるでしょう。また、逆も。
 私はとりあえず、トウを減らそうかと思ってます。
2001/03/22
 今日は、反省する事が多いです。たまにGONさんとはぶつかる事がありますが、メールでも書きすぎてしまいました。
 大人気なかったとレス送った後に反省してます。GONさん、ごめんね!
 N.SEVをいろいろ動かしてみました。追加したり、増幅材の換えたり。結果的に私の感覚は間違ってないと核心できました。ただ、それがトルク感とは違うのかとも思ってきています。言い方に御幣があったのかとも思いますが、トルクもアップしているとは思ってもいます。
 一応、ここに書こうと思ったのですが、あまりに多くなりそうなので、「N.SEVを考える その2」をアップしましたので、そちらを参照してください。
2001/03/23
 最近、GONちゃんもオークションの話題を書いてますが、私も最近スリットローターを購入しました。
 取りつけはしばらくお預けですが、オークションも当たれば非常に良い買い物が出来ますね。
 私の今回のオーディオやストリームのオーディオも全てそれで購入しました。ただ、そのものに詳しくないと、非常に危険でもありますから、気をつけて購入すれば、非常にコストパーフォーマンスが高い買い物が出来ると思ってます。
 カーオーディオに関して言えば、私は宝庫だと思っているくらいです。
 GONちゃんもカメラを売ったようですが、私もSの不要な部品とか、その他オーディオ系やポルシェの部品も少しトライしてみようかと思っています。
2001/03/24
 移動中にちょこちょこっとN.SEVやってます。もっと良いのはないかとね。現在はフライリングを3重巻きです。結構良い感じですが、しばらくして、一回原点に戻さないとこれで良いのか分かりませんからね。皆様も一度自分の好きなセッティングから変更するときは、原点と比べてみるのが大事ですから。
 本日、マットのクレームがOKになりました。でも、半分だけですが、まあ贅沢ですね。
 01ですが、段々感じが変わってきています。まだ、皮むけきれてないのかもね。
 低速コーナーではどうしてもリアが曲がった後に、抜ける気配があります。インに向けても、普通は逆にフロントが逃げてアンダーが出たりなんかするのに、フロントはそのまま曲がってしまうので、リアが抜け気味になるのかもしれませんね。
 でも、踏んだときのトラクションが以前よりもっと前にパワーが伝わる感じがします。だから、踏めば良いのか?
 明日、仕事が一段落するので、それからいろいろ調整したいと思います。
2001/03/26
 今日は、ばっくすくんの所へ部品を取りに行きました。今回はばっちりナビ通りに設定も完璧で行けました。途中から逃げ道探してちょっと藤沢の山道?を走りました。ほとんど、1車線分しかなくて、たまに対向車もありますが、スリリングで面白かったです。
 その後、急遽おばんに突入しまして、まあ面白い話しも聞けました。
 取りつけもほとんど皆様の協力のおかげで無事完了しましたが、問題点もいろいろあり、実際は元通りに戻して終了しましたが、おばん参加皆様ありがとうございました。
 今日は、innuちゃんのSも試乗出来て本当に実りがありました。無限もマニは良いですね〜。やっぱり6000回転から7500回転あたりが違いました。それに脚も楽しめたし、また、今後の参考にしたいと思います。
 今度はマニかな〜?そうなると、無限?アミューズ?考えたくないですね〜。ため息が出ます。
 でも、RUNちゃんとinnuちゃんのSはマニが無限なので、いろいろ乗ってますが、特徴あります。以前はオオタさんのSも乗りましたが、今とは自分の経験も違うので比較も出来ませんが、やはりかなり無限のマニの良さは今回私の中で全て共通のイメージが出来あがったので、やっぱり欲しいです。
2001/03/27 14,543km
 ゆきちゃんに指摘されて、来月から日記のページは上に足していく予定ですので、よろしく。
 GONさんに言われて、きゃんさんにも言われたかな〜?フレーム上部を外したんですが、段々良くなると嬉しいです。
 そうそう、昨日書き忘れたけど久しぶり?に純正シート座りました。やっぱり目線が違いますね〜。でも純正も良いですね〜。何が良いかって?何だと思いますか?それはコシがあるのですよ。それって大事だと私は思います。
 それに、ひざのサポートが取りつけてあったのでそれもかなり有効でした。ただ、左がメインだったから、右はいらないかもしれませんが。
 夜、出発してすぐ14500kmになりました。たまたま、デジカメを持っていたので撮りました。
 N.SEVのテストを再開です。今週は車を弄る余裕がある。昨日のinnuちゃんの車がヒントになりました。ありがとさんね。
 でもって、一度GYPSを取り外しました。やっぱり上は良くなりますね〜。特にVTECはホイールスピンが起こります。でも、最初は面白いけど、高速とかでは段々抜けているような錯角に捕らわれてしまって、なんとなく反応が悪く感じてきます。
 でもって、インテークを3重にしました。もちろん増幅材ありで。結果は上々です。特に中間付近は良くなります。ただ反応はあまり良くありません。悪くはないけど、良くないので疲れます。それにシフトが入りずらくなりました。シフトダウンのテンポも悪い。
 たまたまではないけど、N氏にランディーの荷物を渡して、その時に2種類新しいN.SEVをもらいました。先日、N氏のところでトルマリンを料理していたときに作ったものです。
 結果はGYPSに似ていました。でも一回り太い気がします。試しにインテークの中間にトルマリンだけ、もう1枚追加しました。確かに中間付近は回り出しますが反応が鈍くなりました。だから面白みがない。よって、N氏宅前からのバージョンで、現在にいたってます。
 実はページたくさんあるんですが、公開しそこなったので徐々に見はからってアップしたいと思います。
2001/03/28
 書くのを忘れていたけど、オーディオも大分弄ってます。ツイーターの角度を変えたり、防振を少し剥がしたりね。日々努力です。暇人でしょう?暇人なのですが、そんな作業は慣れれば30分もあれば十分なんですよ。まあ、これがDIYのメリットでしょう。
 N.SEVも調子良いですね〜。トルク感増しました。
 でもって、GONちゃんのBBSにも書きこんだけど、なんちゃってSEVのHPで計測をした人のデータがありました。変化ないようです。ほとんど誤差範囲です。
 しかし、0〜400mのテストをした人のデータもありました。やはり効果あるようです。多分、GONちゃんがやってくれると個人的には期待しています。私がやると爆音だからやば〜いのですよ。特に何度もやるのはね。二回か三回ならOKですが。一日に全てやらないと意味ないですからね。
 シートもいったん純正に戻しました。やはり目線も変わりますね。それに硬い感じがします。
 改めて、バケットの良さも認識出来るし、いろいろやるのは楽しいです。
2001/03/29
 今日初めてオークションに出展しました。
 ブラも取付けが完了しました。追加加工も上手く出来てよかったです。
 エキマニも注文しました。ばっくすくんの所です。いつ取り付け出来るのか?
2001/03/30
 本日、急遽ばっくすくんの所へ行って、無限エキマニを装着しました。
 はっきり言って、中間は無限の勝ちですね。でも、実際セッティングが全然違うので単純な比較も出来ないと思います。
 全ての回転域で特性が違うので。詳しくはページをアップします。
 車の話しではないですが、ばっくすくんの側に食事する場所がほとんどなくて、最初に目に止まったラーメン屋に入りました。よっぽどスープに自信があるのか、しょうゆラーメンがなくて、メインは塩ラーメンでした。話すと長くなりそうなので、この位にしておいきますが、一度行ってみるのも良いかもしれませんよ。
 ばっくすくんと一時間位お話をしたのですが、いろいろ楽しい話しも聞けました。
 まず、無限シートです。ばっくすくんは左右とも交換してました。座った感じは以前オートバックスで座った時とはやはり印象が違いました。シート自体はアンコが少ないので硬く感じますが、幅などはSP−GNよりも広く感じます。
 多分、サイドサポートの高さが関係しているのかと思います。よって、乗り降りもSP−GNより楽ですし、作りも非常に良かったです。
 無限だけあって、シートベルトもきちんと止める事が出来るようになってます。写真を撮っておけば良かったですね〜。
 ただ、オフセットがSP−GNよりも少ないのか、多分SP−GNと言うよりもバックヤードのステーがかなりセンターよりにしていて、普通ならバケットを入れると、斜めに感じますが、SPーGNは比較的真っ直ぐに感じますが、無限はちょっと斜めに感じました。でも、その辺はすぐに慣れる要素もあるので。
 高さ的には一番下でしたが、バックヤードのステーよりは高かったです。ただ、私はワッシャーを二枚挟んでいたんで、ほぼ同じくらいの位置か、気持ち私の方が低かったくらいです。
 オーディオも調整中とかで、シートポジションが変わったのでミミの位置が変わると定位も変わるので思考錯誤中とか、私も全開同じ事が言えましたので、納得出来ました。
 面白かったのが、純正オープションのチタン色のいろいろな場所のカバーがありますよね。あれが、かさばってドリンクホルダーが開き難くなるのがちょっと笑えました。ちなみにみなさんそうですか?
 ステアリング・ボスの話しも面白かったですが、それは書けないな〜。やばいっしょ。
 NSX−Rのチタン・キーも珍しかったですね〜。
 N.SEVの話しも聞けました。オカルト系なのであのような物は信じられないけど、取り外す事は出来ないくらい効果あるとね。
 お客様の中でインテグラとかの、弄っている車で2500回転くらいでスタートしないと駄目な車に排ガスが綺麗になるとか言って、取り付けて走行させたそうです。
 まず、バックの時にアクセルを踏ませないで、スタートをさせようとしたら、絶対にエンストするとオーナーは言ったそうですが、N.SEV装着後はエンストしないでオーナーも驚いたそうです。
 で、すぐに走行してまたまた驚いたそうです。N.SEVを取り外して、バックさせたら、今度は即エンストで、またまた驚いたようです。
 ばっくすくんは計測結果が出なくて、反って良かったんではないかと言ってました。あれで、計測結果出たら、大ブレークして、それこそ本家にクレームでもつけられたら大変だよ。分る人間だけが、使用すれば良いのでは?
 私も、その意見は凄く理解出来たので、まあこれ以上変体呼ばわりもされずに済むので、後数ページ保存がありますので、それは公開する予定ですが、今後はと言いながら書いてしまう性格なので、とりあえず、また慰められたのかな〜と思っています。
 書き忘れたけど、マフラーの調整もしてもらいました。作業中にちょこっと言って。
 左が下がっていました。マフラークレーム交換後にね。差が2cmくらいあって諦めていましたが、左を上げて、右を下げたら、ほとんど一緒になりました。嬉しい誤算です。ラッキー!!!