2001/10/15 |
今日は、ディーラーに借金もあったので、スタビが入荷したので、無理しえ取りにいきました。 夜な夜な、作業を始めたのですが、14mmのBOXがないのです。以前、壊してしまったままで、また自分のボックスは先日の会社の作業中に紛失してしまった模様で、なくて最悪。 諦めたけど、スパナは14mmが2つあったので、何とか作業を始めましたが、どう考えてもボックスがないと駄目な部分があって、inuuちゃんに電話して工具も持ってきてもらいました。 まあ、作業はとしの想像以上にいろいろはずさないと出来ないようで、人手もないと出来なかったようなので、inuuちゃんのおかげで助かりました。 その他、いろいろな作業も手伝ってもらって助かっちゃった。 スタビの印象はやはり、柔らかくなります。今までにステアリングの初期があったのが残念な事に消えてしまいました。 ただ、動きは逆にスムースです。でもロールも弱冠増えますね。 だから、調整がまた必要かも。(涙) |
2001/10/14 どこまで上げたら・・・ |
はっきり言って、フロントをどこまで上げたら気が済むのか、分からなくなりました。マジに助けが必要かも。(爆)怪獣だから、仕方ないか。この話題はともちゃんの所での話題なので、良かったらそちらのBBSでも拝見してください。 でもって、フロント23回転までになりました。なのにどうして乗り心地が良くなるの?それって変体?はっきり言って、どうなってるんだか。 マジに他のワン・オフのショックを販売しているサイトを見つけてレスしたんですが、上げて乗り心地が良くなるわけがないと言われて変体扱い。普通は逆と言われました。まあ、怪獣だから。 でも、絶対に間違ってないとは言いきれないけどね。確かにフロントの初期は確実に上がりました。ただし、初期の後は、現在遊びの部分も感じられます。これは今までになかった印象です。この遊びの部分とは、いい方を換えれば、アンダーの部分なのですよ。ステアリングを切った時は硬い方がクイックで面白いのですが、硬すぎると、その跡でグリップを超えて、フロントが逃げてしまうのですね。これはスペーサーとの兼ね合いもありますが、ある部分ブレーキで確り荷重を移動しないと、そのままアンダーがもろに出る可能性もある訳です。 このような事で、もしかしたら行き過ぎと言える可能性は大ですが、でも初期は楽しいですよね。あまりステアリングを切る感覚がいらないので、非常に楽に運転出きる場合もあります。 あとは、リアとの兼ね合いですね。 乗り心地が良く感じたのも、フロントが確りした事もありますが、リアに荷重がかかった為に、柔らかく感じたのですね。まあ、これは私の感覚ですが、多分間違いないでしょう。 ただし、少し前の初期があったときよりもフロントの遊びの部分が増えたようなで、リアが負けることもないので、リアも安定しています。だから、フロントはもう絶対に弄らないと決心しました。ただし、スタビもあるので・・・。一応、いい訳をしておきましょう。 1つ気になるのが、確かに柔らかいのですが、この前後バランスだと、シフトの時にエンジンが揺れ易くて、多少疲れます。もう少しフロントに最初から荷重があったほうが、いろいろな意味で変化が少ないとも思います。ただし、コーナー中のコントロールはきっと難しいのだろうと思いますが。 今、1番楽しいのは、コントロール性が出てきたのですよ。今までは、硬いとかバンプが酷いとかいろいろ言ってましたが、多少は気になる部分もありますが、やっとセッティングらしくなってきたと思います。 |
2001/10/13 |
大分感じが良くなったので、今までちょっと道が悪くて走れなかった裏道を走ってみました。 はっきり言って、想像以上に走れるようになっていました。個人の趣味の領域ではもっとフロントが確りしたのが理想ですが、なかなか面白い感じになってきました。 後、ちょっとで懐かしいフィーリングに又出会えそうで。 |
2001/10/12 |
リアを3分の1上げてみました。少し硬い印象です。やはりフロントとのバランスも重要です。前は3分の1上げてもフロントがかなり柔らかかったので、リアも柔らかく感じてましたが、現段階では硬いので、6分の1落してみました。 これで、結構バランスが取れましたが、リアの安定感はイマイチ。動きは前のほうが好きでした。 さて、どうしたものか? フロントをリアを元に戻してみて、フロントを弄るか?このままフロントを弄るか?とにかく前の段階ではリアが負けすぎてしまってます。 後半にリアのグリップを失ってしまうような、腰砕けのような感じがしてたのでそれが1番の気がかりですね。 ただし、スタビで逃げれるような気はしています。スタビも来週頭に装着予定なので、結構近いうちに煮詰めに入れるような気がしていますが。 |
現在の回転量は、フロントが22回転と6分の4、リアが25回転と6分の2です。 フロントを上げると、リアが沈み込みますよね。それが良い具合にリアのテンションを縮めた効果があるみたいです。そのわりに伸びも増えるし結構よいみたいです。 そろそろ決まり出してきた感じです。今度はこのままサーキットに行くか、キャンバーを取るかを決めたいですね。でも、せっかくキャンバーをとったら、また弄るようになると嫌だからね。 いろいろ決断をしてからにします。 |
2001/10/11 |
フロント・フェンダー内のピンがやっと届きました。これで気分もすっきり。車高も上がったんでもう取れない事も祈ります。 |
そう言えば、ミッション・オイルを交換しました。やhり、軽いには軽いです。純正は柔らかいの実感します。でも、ざらつき感がやはり出てしまいます。レーシング・オイルの方が非常にマイルドです。でも冬場はちょっと温まるのに時間かかるから。 |
ミッション・オイルの回答 |
以前ミッションオイルについてご質問頂いていてそのままになってしまって申し訳ございません。 オイル屋の見解としましては、メカニカル的に問題がないという前提なら、80W−90のものでGL−5クラスのものならミッションが壊れるということはあり得ないと思います。 この場合、90とか85W−140とかの粘度のものを用いると流動量が少なく熱交換が小さいため油温は上昇します。硬めのオイルはオイルそのものの油膜は厚くなりますが、同時にフリクションロスが発生します。要は低粘度で油性の優れた素材に極圧剤のバランスが大事です。 参考までにミッションオイルの配合例を紹介しますと、 鉱物油 86% 極圧剤 5% 粘度指数向上剤 8% その他 1% です。 こういうコメントをご用意してたんですが、実際、レースをやっている方の生の声も聞いておこうと思って何人かに聞いてみたんですが、なかなか的を得た返事が返って来なくて、そのうちとしさんのサイトからこの話題がなくなっていましたので、言いそびれてしまいました。 それで、あるジムカーナのドライバーのコメントを紹介します。この方は、以前ホンダのディーラーのサービススタッフで、LSDなど自分で改造してオリジナルを製作するほどメカには詳しい人です。正しいとか間違いとかではなくて、1コメントとして受け取ってください。 「壊れる可能性はあると思います。使っているオイルにもよると思いますし、その壊れ方も油膜が切れてのトラブルか、温度によるトラブルかはこの文からはちょっと判りません。 また、ミッションが縦置きか、横置きかで変わってくると思います。 まず、走行を終えると車には走行風が当たらなくなります。 これは結構大きい冷却力です。 今まで走行風で冷やされていたものは、止まることによって温度は上昇すると思います。エンジン本体は冷却水によって、強制的に冷やされていますけど、ミッションは基本的にそういう構造になってません。 横置きだと、走行風が当たらなくても、エンジンルームの空間が大きいので自己発熱した熱はこもらずに上手く発熱できると思います。 これが縦置きだと、ミッションの上半分はフロアに覆われています。これが熱の発散を妨げることにはなります。走行しているうちは風が当たるのでそんなに気にしなくてもよかったかもしれませんが、止まってしまうと強制的に冷えることが出来ません。自然冷却もフロアのせいで時間が掛かるでしょう。 そこを、アイドリングでほって置くと温度の上昇は無いにせよ、下がりにくいことは十分考えられます。ここで、オイルがモノを言うと思います。 油膜が切れやすいオイルだと、焼きつきの傾向が出ると思います。また、粘度が硬いオイルだと発熱しにくいけど、一度発熱すると、温度が下がりにくい傾向にあると思います。硬いオイルが温度上昇するかはわかりません。硬いオイルだと、 せん断熱が発生するとは思いますが、どれだけ上昇するのでしょう? ニュートン系のオイルと、非ニュートン系のオイルとでも違うでしょう。 どこかのミッションオイルのように、タマダ(広島にあるコース)を数週すると、ギアの入りが極端に悪くなるオイルもありますし・・・ インプレッサは出た当時、ミッションが弱いのでオイルを多めに入れて対処してた時期がありました。今はそうでもいないと思います。 縦置きで冷却されにくく、フロントデフ、センターデフとあるので、オイルの量が他に比べると相対的に少なくなりますよね、そういう点では不利なのかな?って思います。 それに、縦置きなのにフロントタイヤを回しますよね、普通のFFだと、回転方向が横、横と来ますけど、インプレッサは縦、横と来ますから、そういう意味でもオイルの負担は大きいと思います。 普通のFFでしたら、そこまでは気にしないでもいいと思いますよ。因みに僕のシビックですけど、走行後の水温が90度くらいの時、ミッションの温度、正確にはケースの温度ですけど、75度くらいでした。 そのままアイドリングでほっておきましたけど、ミッションの温度は70度くらいで一定でした。ずっとほっておけばもう少しは下がると思います。70度くらいでは、そう簡単には壊れないと思います。 峠や、サーキットでは、もっと上昇するのかな?あと、、ターボ付だと話は違ってくるでしょう・・・ でも、この話、オイルの性能でかなり変わってくる話だとは思います。」 |
2001/10/10 |
VTEC-SPORTSに載りました。あんなに大きく載るとは。 ばっくすくんに感謝です。 サスも大分良くなってきたので、明日以降またがんばらないと。 |
2001/10/09 |
まず、今日はディーラーでロング・スタット・ボルトの交換をしてもらいました。スペーサーを装着する為です。 かなり、大変と聞いていましたが、4,5時間かかったようです。もう、やりたくないと言われました。スペーサーも綺麗に装着sれています。近い内にアップしますので、お楽しみに。でも、結構面1になってきた感じで、非常に見た目が良くなりました。ノーマル・ホイールを装着している方には是非お勧めしたいアイテムです。 まず、乗った感じは非常にどっしりした感じになりまして、安心感が増えました。嫌な感じがしたらどうしようかと思っていましたが、非常に満足です。やはり、ポルシェの経験が生きていますね。(爆) 昨日、Nに言われて、いろいろ悩んでリアを1回転下げました。乗り心地は非常に良くなりました。 高速でもかなり良い印象です。前後バランスもさほど気にならない程度です。大分、この足にも慣れてきたのでしょうね。 スペーサーの感覚は高速でもリアの安定感が大分まおともで、非常に安心出来ます。ポルシェの時は巻きこむ印象があったのですが、これはFRとの違いですね。この辺も良い誤算で良かったです。 少し、気になったのが、幅が広がった分、安定はしえいますが、現状況では多少タイヤとのバランスで負けているような感じが高速でしました。やはり、多少の改善は必要かも。 まあ、このままでは気が収まらないので、どうしようかと考えましたが、とりあえずリアを上げると前と同じ状況に近づいてしまいますので、逆にフロントを上げました。かなりパンパンのような想像でしたが、これが結構良い感じでとしの好みの感じに近づきました。これも、良い誤算です。 ただし、コーナーではリアが負けてブレイクしてしまいます。でも、これはサーキットのような場所ではこのような動きにならないので、これはこれでOKだと思っています。しかし、このままでは収まらないので、明日はどうしようか? でも、とりあえず、フロントのスタビを02モデルか無限に交換して、テンションの張りを抑えてみようかと思います。そうすれば後半アンダーになるからリアの腰砕けも収まるような気もしています。 ただ、ロア・バーの左右もまたがせている棒を抜いて、対策も考えています。ただ、そうすろと剛性感が落ちるので・・・・。 |
2001/10/08 |
まず、リアを3分の1下げてみました。これは、非常に柔らかくなり、またばたつきが出て、非常に残念な結果でした。 迷わず、リアを戻し、フロントを1コマ上げましたが、最初は硬い印象でしたが、徐々に慣れて、変にふわふわしないので、それなりにコシがあって良いかもって印象です。 ただ、Nが遊びにきたので、運転させようとしましたが、ウエットだし、結局助手席に乗せて、試乗しました。 N印象はそれほど、硬くはないとの事でした。 細かく書けば、フロントは結構柔らかい感じで、結構誉めてましたが、リアは浮いていて、スプリングのプリロードがありすぎとの指摘。 その他、ショックが負けているとか、とにかくこのままではって感じでした。まあ、わたしも分かってはいるのですが、どうしてもフロント荷重よりのセッティングになってしまっているようです。 この段階から1コマだけ落してみましたが、変に中心付近で動いてしまい、どうも中途半端でふにゃふにゃしている印象です。 これだったらと、おもいきって元の位置から1回転落した状態にしました。 まあ、これだとリアに荷重が確りかかり、結構リアお安定しているし、アクセルを踏んだ時も前に進めのでこの方がきっとNも良いと言うでしょう。 1コマ硬い時はリアが滑っていて、みっと不安だろうと言われましたので。 回転量は、フロントが22回転と6分の1、リアが25回転です。 |
2001/10/07 |
昨日の晩にセッティングしたフロントがやはりイメージとおりだったので、昼間っからリアを1回転上げました。下から26回転です。 乗った感じはやはりイメージ通りで段々分かってきました。 とにかく、段差で戻りが早いので、軽く抜ける感じです。コン、コンって感じですが、分かりますか? ただ、気持ち吸収側が硬い気もしますが、難しい問題です。 何が難しい問題かと言えば、確かに硬い部分もあるのですが、非常に柔軟な部分もあるのです。ただ、もしかしたら、ショック側が負けているのかもしれないと錯覚させられる部分も最初は感じましたが、1日走って、大分馴染みました。 ただ、馴染んだと感じ部分もガスがなかったので、入れた後は、重くなったせいか、柔らかくも感じましたが、走っていけば、また硬さが出てくるのかな〜とも思います。それでも、良い部分があるので、どう対処しら良いのか・・・。 また、リアを下げれば落ち着くのか?それとも、フロントを上げればそれが緩和されるのかも多少の疑問です。 フロントとリアのバランスは現段階では少しフロント荷重よりかと思うので、どっちが良いか? まあ、とりあえずリアを3分の1回転ほど落せばニュートラルに近づくかな〜とも思います。 昨日の晩と比べると、ちょうど間くらいが良さそうなので。でも、これはあくまでバランスの問題なので、リアをとりあえず下げてみてから、またふわふわ感が残るようなら、前後共に上げてみようかと思います。 ただし、明後日にスペーサーを入れる予定なので、その事も考慮に入れないといけないのかなとも思います。 どっちにしろ、やってみないと分かりませんからね。 |
それと、窒素ガスを見てもらいました。前後で0,2ほど減っていました。まあ、サーキットを走るとこんな感じだと思います。 でも、2,2に戻した後は、線が細かったグリップ感も確りして非常に頼もしい感じになりました。 ただ、そう思うと、山野足は16インチにはちょっとタイヤが負け気味かな〜なんて思ってしまいました。 まあ、乗り心地等も考えると、それも間違いではない選択だとは思いますが。 |
2001/10/06 |
フロントを上げてみました。思ったほど硬くならないので、安心しました。やはり、大分ショックが馴染んでいるのでしょうね。 フロントの締めた回転数は下から22回転です。プリロード自体は5回転です。これでフロントの弾みは大分減ってきました。乗り心地は問題ないです。前後バランスもそんな気になりませんが、やはりリアがまだすっきりしないので調整したいと思います。 それにしても、段々良くなってきて嬉しくなってきます。 |
2001/10/05 |
今日は、腰を痛めてしまいました。軽いぎっくり腰です。理由はくしゃみで。でも、結構くしゃみでやるんだって。皆様も気をつけて!! ところで、セッティングが大分まともになってきました。結構いけそう。でも、方向性が見えてきたから。この方向性で上手くいかなければ、多分今の足の限界だと思うので、対処が必要かもしれません。そんな時はきっぱりとスプリングの交換に入ると思います。でも、これで落ち着けば最高なんだけどね〜。でも、多分、今が1番まともな気がしています。 まじに首都高でも良くなってきました。これは、逆にプリロードの量を今までよりも増やした結果なのですが、基本的にはかなり馴染んでいたのも影響があると思います。 それに東名でも大分怖さが減ってきました。かなり踏めるようになって、気分的にも非常に充実してきて、セッティングが楽しくなってきました。ただ、腰が痛いので、あまり無理は出来ないのが実情です。 来週にはスペーサーを噛ませる予定で、ロングのスタットボルトを入れる予定ですので、ここ数日でもう少し煮詰めたいのですが。 プリロードの量は0プリ状態から、4回転です。前後ともにね。とりあえず、明日にでもフロントを締めようと思います。前後のバランス的にはかなり良くなっているとは思いますが、今後が楽しみです。 こんな時って日記も弾んで書きたくなってきますね。明日も良い日記が書けますように! |
2001/10/04 |
吉田 匠の三軒茶屋・・・って番組が始まりましたね。その中で彼が書いている男は黙ってスポーツカーって本ああるんですが、まあ内容はどうでも良いのですが、黙ってスポーツカーを乗ってれば、それで分かるって話でした。 ここ数日、Sって?って話題がありましたが、これで良いのかなって思いました。 見る人が見れば、分かるよって。 |
2001/10/03 |
今日も、夜集会をしました。おばんほどの人数ではありませんがね。 今日は、結構まともな話題が多かったですよ。よしっぺのVGSの話題が・・・。面白いアイデアなのに本人は駄目みたい。結構とし的にはマジだったのに。 としも足の見直しを狙ってますが、ひろさんも同じようで期待しちゃいますね。 それと、最後にひろしさんのTKの試乗させていただきました。ひろしさんもとしのSを試乗して、大分馴染んで変わったのを理解してくれました。セッティングも変更していますがね。 TKはまだ馴染んでないのでしょうが、TK推薦のショックの調整位置ではフロント3、リア4だそうで、現在では初期は結構硬い感じがしました。ただ、プログレシブ特有の感じで速度を上げると結構柔らかく感じてきて、としてきにはプログレシブのあの感じは結構好きです。柔らかい部分があるけど、ある路線で止まる感じですね。 スタビが働いたような感じです。直巻きはロール量が一定なんでコントロールはし易いですが、ロールしだすと止まらない部分もあるので、私がヘルパーを使おうとしているのは、あの感覚としなやかさがほしいからなのですよ。 ただ、自分好みに持ってくるにはそれなりの時間と努力がいるとは思いますが、これからはなが〜い道のりなのでしょうね。 これで駄目だったら、モデュローにでもしようかと思っています。 |
2001/10/02 |
やはり、首都高はつらいです。でも以前よりはマシかな?多分ね。でも、セッティング的には高速ではかなり不安定に感じました。キャンバーのせいにしたいくらいですが、キャンバーが狂っていても、やはりある程度の状態だと大丈夫なのを知ってますから、やはり現在では駄目かな。 どうしたら、大丈夫なのか? まあ、段々と打開策は見えてくるかもしれません。まあ、なんだかんだ言っても今までで1番まともな状態にはなっていると思いますから。 |
2001/10/01 |
やっと、それなりのペースまではいきませんが、何とかアップする気力が出てきました。 今日は、会社の近くでノーマルのSに遭遇しました。驚きました。車高の高さです。あんなに高かったかな〜?と思ってしまいました。 ただ、リアは私の以前よりのSよりは低かったですが、フロントは高かったです。多分、ノーマルはノーマルのバランスが1番なのでしょうね。 |