2001/11/14
 今日は、長い1日でした。子供の世話を午前中しなくてはならないので、無理やりLOTUSのディーラーまで行っていろいろ遊んできました。
 なかなか良いショップで非常に対応が良かったので、安心出きるショップでした。
 ELISE PHASE2はなかなか魅力的で浮気しちゃいそうです。
 その後は、ポルシェのセールスが来て、まずボクスターに試乗しました。2年ぶりかな?
 まあ、乗って驚いたのが、あまりの剛性の低さでした。まあ、私のSは乗り心地が良いとは言えませんが、それでもボディーの剛性は補強もあるし、かなりOKなので、それと比較するのはなんですが、あまりにサイドの剛性がまずないので、気分的にはドアがないような気持ちになりました。
 まあ、センターの強度をそれほどバックボーンフレーム構造ではないのですが、それほどとはおもいませんでしたが、それと膝の部分がなにもないような気配がsるっていい方はないから変ですが、凄く不安なんですね。
 それに、助手席ではフロントとリアの捩れがあります。乗り慣れると、それほどの事とは思わなくなりますが、それでも不安な雰囲気です。
 ただし、コーナーでのリアの粘りは良く出来たものでこれにはセッティングの偉大さを感じました。ある種この捩れが粘りにも貢献しているのかもしれません。
 フロントの剛性自体はそれなりにあり、リアもそれなりにあるので、逆に中間付近が非常に嫌な感じでした。
 ただ、フロントの応答性はかんり良くて、ミッドシップの影響と思いますが、これにも感心させられました。このレスポンスは911系とは全く違う動きです。
 全体の印象では全くの乗用車でした。なんか、がっかりさせられました。
 Sとは比較にならない、産物ですし、存在価値がないくらいに思ってしまいました。
 私もですが、やはりSに慣れてしまうと、その良さを段々普通になり、こんなにレーシーなのに、ある種ノーマルに感じてしまうんですね。
 私は、逆にもっと剛性が前後でなければトータルでもっとバランスが良く感じたと勝手に解釈しました。
 ただ、その後乗った911はやはり911で320psまで出ているので,水冷になってからのポルシェはトルクが落ちていたのですが,それが3,6になって戻ってきたみたいで、個人的には嬉しかったです。
 ただ、インフォーメーションは以前のポルシェに比べれば緩和された部分もありましたが、それでも剛性はドイツって感じで、乗り心地もブッシュが固いので,運転しているとちょうど良いのですが、助手席ではちょっと硬く感じました。
 でも、2年前の911よりも、進化しているのが私でも確認出来たのが、やっぱり嬉しかったですね。
 そう考えると、Sオーナーはやっぱり甘えすぎって感じてしまいます。乗り心地も結構柔らかいのに、それでも硬くてとか、いろいろ聞きますので,スポーツカーを乗りたいのか、乗用車を乗りたいのか?って思ってしまいました。
 Sは立派なオープンスポーツですし、世界に恥じない物だと確信しました。だから、ある種軟弱な声は聞きたくありませんね。
 乗用車には乗用車の世界があります。それをSに望めば、望むほどSは駄目になってしまいます。HONDAはそんな声は聞かずに、自分の道を進んでほしく思います。
 わたしは、あれだけの剛性とあの感覚を造れたのだから、もっとレーシーなものをHONDAに望みます。
 Sは売れていませんよね。それはほとんどSを所有したいと思っていた方が購入してしまったのにも原因がありますし、Sの魅力がマイナーでも硬派なオーナーが望んでいる形に進化していないからだと、半分は思います。
 私はあまり運転が上手い方ではありません。だから、車がもっと自分のイメージにあってほしく思えます。その為にはもっと硬派でもっとスパルタンなSを非常に望みます。
 Sがこのままでは、私は嫌です。86にのっけたSのエンジンは車重が軽いので本当に素晴らしいと土屋圭一は言ってました。だから、車重を200kg軽くしほしいです。
 確かに、軽量する部分が少ないかもしれません。だって、シンプルだからね。なんてのは嘘で、省く部分はたくさんありますよね。実際にELISEを見てそう思いました。
 やはり名車には、名車にお風格が必要です。私は誰もが受け入れるSには興味がなくなりました。あのエンジンを生かせるボディーが欲しいです。
 万人に受け入れられようとすればするほど、Sは駄目になってしまいそうな気がしてきました。
 Rを深く希望しましす。スパルタンできっちり250psが出ているS2000。もっと割りきった形を求めます。
 少なくとも、エアーバックの排除、シートの軽量化、帆の簡素化、意味のない内張り、スペアの除去、フロントサスのストラット化、リアはキャンバー変化が起こらない設計変更、サスペンション関係の軽量化、マフラーの軽量化、無意味なロールバー、リアの余計な内装、どれもこれも省けるものばかりです。
 また、LEV等の複雑なシステムの簡素化、意味のないデザインを全て意味のあるものにしてほしいです。ブレーキの強化、VGS等の科学兵器、ともかくいらないものばかりです。
 HONDAにこの声が届くかな!!!
2001/11/13
 としは、本当に怪獣かも。(涙)
 段々、硬い方が気分良くなってきた。なんか、中途半端は嫌いみたい。性格の問題でしょうか?
 結果的に、リアを上げてかなり確りしましたが、ピッチングが凄くてもう大変。それでも美味しい部分があるんだよね〜。分るかな?
 だけど、フロントも上げたらリアのピッチングが減ったけどフロントがまたピッチングが起きてきた。でもそれなりには改善さsれてはいるけどね。単なら前後バランスの問題でしょうが、それでもかなり美味しくなってきましたよ。
 まあ、スタビを入れるのも前提にちょっといじってみたんですがね〜。実際に明日スタビの交換になりますが、今日やってしまおうかと思ったくらいでしたが、中には見たい方いないよね〜。明日来る連中は皆見ているからね。でもリアはフロントに比べると簡単そうです。余計な物がないのでね。フロントはアンダーカウルがあったから、外すのが面倒でしたが、リアは何もないからすぐ終わります。
2001/11/12
 セッティングが大分決まってきたのですが,二人乗車時が気になるな〜。なんか柔らかすぎる帰来がある。一人乗車時でも、弱冠気になっていましたが、二人だと良くわかる。二人乗車で首都高なんて走らないからな〜。
 まあ、スタビも交換するから、リアを上げようかな〜?
2001/11/11
 昨日は、おばんでした。皆様お疲れ様でした。最初は2,3台だと思っていたのに、8台も参加してくださって感謝です。
 今回は、私のブレーキパットの交換だったので、あまり多いとご迷惑と思っていたので、なんか心苦しかったですが、そうもいってられなかったので。
 あの場所えのモディファイは以前のように自由ではありませんが、車の出し入れでなんとか作業出きると思っています。
 また、車を奥まで入れればシャッターも閉まるのでそれないの防寒対策は出来るのですが、昨日はとしは作業が大変で、暑かったですが、皆様は寒そうでしたね。
 ところで、パットの当りが出てきたのか、大分効きます。まあ、新しいせいかな〜?でも、タッチがソフトでAPよりも良い感じですね。多分、コントロール性が良いのかもしれません。
 問題は持ち具合でしょうね。とりあえず、APとどっちを選ぶかと言えば、現段階ではこちらを選びます。
 それに鳴きも全然ないです。良かった。
 値段もこちらが安いので、本当に持ちがAPと同じなら、今後はこちらを選びます。やはり、いろいろ開拓しないとね。進歩がないから。まあ、たまには失敗もしますが、ある程度のリスクがないと、どうにもならないからね。
 今日は、ディーラーに保険代を払いにいきました。無理言って、リフトを借りて数日前にそうちゃくした、フィンを取りました。やはり、吹けはないほうが良いです。
 フィンがあるほうが、トルク感はありますが、私は反応とパワーと音を選びます。まあ、ないほうが3つも良い部分があるので、必然的ですよね。
 そう言えば、今日02モデルのリア・スタビも届きました。
 以前フロントを装着して、ちょっと挫折しましたが、今回はリアです。
 リアが問題あるというので、まず
これでの対応を考えたいと思いました。最初から無限ではやhりリスクが多いというか、値段も高いので気持ちでもこれで雰囲気が分れば。
 まあ、それで良い傾向ならまたフロントを装着してみるも良いかと思ったわけで、いろいろ遊べます。
 また、フロントも前の段階とはちょっと動きも違うので、面白い結果が出れば思います。
2001/11/09
 今日は、昼間ポルシェの新車発表会に行ってきました。ポルシェも魅力がなくなったよね。個人的には今のポルシェを買う気も起こらない。
 夜は、明日の前夜祭で少し部品を装着しましたが、個人的に好みでなかったです。でも、効果はありますね。
 多分、気に入る方もいると思います。
2001/11/08
 いや〜雨の日はおとなしく運転しないとやっぱり怪我しそうですね。サスのセッティングで飛ばしたら、大変だったよ。
 まあ、無事だったけどね。でも、車高はぴったりだけど、普通の走行では違和感がなくなったけど、飛ばすともう一声だな。まあなんとか対処していきます。
2001/11/07 22,500km
 空気圧の調整を確りして、車高を計測しました。
 フロント、下から640mmジャスト、気持ち左が下がってるかなでも、1mmも違わないくらい。
 リアは643mmです。弱冠尻上がり。
 動き自体はほぼ満足しています。もうちょいかな〜。後は左右の動きのバランスの調整かな?かなり良い線まで来ています。
 そうそう、ガソリンはフル・タンク状態です。
 前回のセッティングで失敗があって、かなり跳ねる場所があったんだけど、今日はかなりまともに走れる状態になってました。
 本当に最後の追いこみかな?
 私の感覚では右コーナーが気持ち引っ掛かる気がするんですね。そこを対処したい。でもってフロントの左を気持ちあげました。
 これでバランスは解消されました。
 後は、左右をどうやってバランスを取るか?まあ、少し乗らないとはっきりとは分らないので、また今度。
 ところで、今日から駐車場を借りました。やっぱり2回も駐車違反で捕まるとこたえるからね。
 ただ、止める場所も面倒でどうしたものか?爆音で近所迷惑は間違いないし。でも、マフラーを交換したくても、したいマフラーがない現状。
 静かで、抜けが良くて、快音なマフラーなんてないしね〜。それにお金もないからな〜。
 最近、脚が決まってきた分、何故かオーディオが面白い。HEVになってからという物、マフラーの篭りも減り、オーディオが気持ち良くてたまりません。
 スピーカーの後に特殊なゴムを装着していましたが、それお取り除いたら、高域がイキイキしてきて、非常に良い感じになってきました。
 皆がスピーカーの防振もしだしたので、また雑学を提供していきたいと思いますので、楽しみにしていてね。
2001/11/06
 オーディオのCDヘッドのラジオアンテナが入らないで、今日オートバックスに変換のプラグを買いにいったんですが、ないっていわれました。
 HONDAはいらないはずだと。でもって、もう1回開けてみたら、逆に変換プラグを差さってました。取れば良かったんだ。(爆)


 としが購入したSNAP−ONです。とりあえず、最低の数だけ。後は、ヘックスと、4分の1のラチェットもほしいな〜。それにコンビネーションも。
 昨日、オーディオ装着時にもう使いだしました。満足。
2001/11/05
 昨日は、大変だった。掲示板でも書きました。レースは楽しめたけど、帰りに事故があってずっと渋滞。仕方ないので、裏道探しながらで、ヤビツ岬に入り込んだらしく、延々30kmの林道を走りました。
 もちろん、運転は家内です。途中で酒くらってしまって、最悪の気分でした。
 自分の運転でSだったら楽しめたかもしれませんが、それでも家内はAUDIで楽しんでいたので。
 後は、レースのレポートは順にアップしていきますので、お楽しみに。なかなか良い写真もありますよ。
 まあ、レースのレポートなんか書ける腕もありませんが、プロでもやっぱりミスはしますね。
 それと、インテRの早いこと。Sと本当に変わらないですよ。
 1番笑わせてくれたのが、SPOONのSがメイン・ストレートでアルゴのスリップからGTRのスリップで移動したんだけど、あまりにスピードが違って先に行っちゃった。
 今日は、オーディオのバージョン・アップに入りました。
 7909って知ってますか?掲示板にも書きましたが、デザイン自体は私が944を乗っていたときのものと同じだから、15年くらい前のデザインです。でも、そんなに古くはないと思います。多分、見れば知っている方もいるんではないでしょうか?
 画像はモディファイ11にアップしていますので、ご覧下さい。
 ところで、7909自体が出たのは、7,8年くらい前でしょうか?正確には分りませんが、ほぼ初めてのカーオーディオのハイ・エンド・モデルと言っても過言ではないと思います。
 当時も、つい最近までも販売していましたが、値段は15万円です。私が装着したものの中では結構高価な方です。自分的には、10万がヘッドの限界と思ってましたからね。
 でも7909の後継モデルの7990が販売になって、7909もオークションでの値段がとうとう下がりました。
 オークションでも7,8万から高い物は10万を超えていたのですからね。現在でも八万くらいで値を出している方も未だにいますから。
 まあ、憧れってありますよね?それです。だから、とうとう落札しました。
 実際にたまたまですが、富士SUPER TECの催し物で、オーディオも20台以上来ていたのかな?確かにインストールは凄すぎて驚いてしまいましたが、音に限っては疑問が結構ありました。7990もたくさんの車が装着していて、どんなに素晴らしいか楽しみだったのですが、酷い。
 多分、最近のオーディオ屋さんはディスプレイ的って言うか、職人技は凄いのですが、耳に関してはあまりにもふがいないとおもってしまいました。
 確かに、高価なオーディオは良い音を出す武器にはなりますが、あの音を出すのに何故あれだけのオーディオが必要なのか疑問が起こりました。
 多分、お決まりの装着方法で、お決まりのオーディオをピック・アップして、線を繋いでお決まりの防振をしたんだと思います。
 まあ、全てのショップがそうなのかは分りませんが、結構がっかりしました。
 単純に7909はあれを聞いたら、全然音が良いです。確かに分解能力は最新の機種は凄いかもしれませんが、7909の濃密な中域は格別です。
 当時の持てる力とコストをあまり考えないで、出来るだけ単純に音の悪化を避ける事を大事に製作されたのだと思います。7909はそんな感じの音が出ます。
 今までのカロッツェリアは確かに良いのですが、根本的に考え方が違って誰もが納得させられる音が出てきます。
 多分、もう出ないかもしれませんね。としは、多分もう1台良い物が出れば購入すると思います。
 もうあれ以上の物は出てこない気がしました。
 今日は、オーディオの話で詰まらなかったかもしれませんが、ご勘弁を。
 Sは結構毎日セッティングを変えていろいろやっています。ただ、あまりにも多くてもう読んでいる方も混乱するので、詳しくは書きませんが、ピッタリ来たら、まとめたいと思います。
2001/11/03 再びモディファイを考える
 最近、モディファイの情報が非常に多くなってきました。
 それは、としのページだけではなくて、いろいろなページでいろいろなモディファイが紹介されるようになってきたからです。
 ここで、もう1回みんなに考えてほしいのは、例えばとしが装着しているから、きっと良いとか、また逆にあいつが選んだから、装着しないとか、ではなくて、あくまで参考にしてほしいからだけです。
 人それぞれ感じ方が違うので、実際に装着すると多分印象も違いますから。まあ、同じ場合もありますがね。(爆)
 先日まで、BSSが掲示板で評判になり、装着されたかたもいると思います。その後はTK、山野足を装着された方もいるかと思います。
 ただ、その時にたまたまほしいからって、それを購入してしまうのは、ちょっと疑問です。あまりにも情報やまわりに左右されすぎている場合もあります。
 ひろしさんがTKを購入しましたが、それはクワンタムを経験して、いろいろ勉強したからです。
 TKがどんなに良くても、もしクワンタムを経験してなかったら、きっとクワンタムをいつかは装着してやるぞと思ったに違いないと思います。
 単純に言えば、余計なお金は払いたくありませんが、余計に払った分の意味はあるのです。
 無限ってメーカーがありますね。これは皆があこがれるメーカーです。だから、余計に高価です。また、逆に高価だからあこがれる。高価だから、きっと良いに違いない。
 今までのとしだったら、マフラーもきっと無限を選んだでしょう。多分、いつかは無限を購入するかもしれません。J’sは夜辛いですから。特に、私のように帰宅時間が12時を過ぎる人にはなかなかやばい気がします。
 いつか、刺されるんではと思ってしまいますよ。
 まあ、それでもあの感覚を味わえたのは非常に幸せでした。現在もそうですがね。
 人間なんでも外すのって大変でしょう?でも、業と外してみると、未知なる経験が出来たり、新しい発見がありますよ。
 私が今日1番言いたい事は、「百聞は一見にしかず」です。
 あまりの情報の流れだけに左右されない事。値段が安いからと、すぐに焦らない事、値段が安くてすぐに飛びついても、きっとまたすぐに新しい良い情報は流れてくるものです。
 限定品の時計があったとします。残り3個です。慌てて購入する。でも、翌年はまた限定品がきっと出ます。もし、出ないという情報があれば、その3個の時点で購入しますが。
 無限のインテークももう購入出来ません。まだ、売っている場所もあります。だから、今後はそれは購入できないので、どうしても欲しければわたしは買います。
 だから、流行や一時の情報に流されない事です。
 自分がビルシュタインを買いたかったら、後で後悔してもビルシュタインを購入する事です。後悔先にたたずです。
 としは、今度山野足からアラゴスタの交換します。理由は、いろいろ山野足で遊ばせてもらいましたが、ここまで来ると、いろいろやりたい事がビルシュタインでは出来ないからです。山野足の良さは分りましたし、個人的にはもう満足しましたから。
2001/11/02
 今日も調整に励みましたが、最近は夜帰る前にちょっとやるだけですね。何かまだピンと来ないな〜。理想が高いのかな〜。Nにはポルシェみたいにはならないよ、と言われましたが。
 まあ、がんばります。
 ところで、大変な事をしてしまいました。何と、スタットボルトのネジ山がやばい感じに。でもって、強引に少し締めたらもっとやばそうで、ナットはもう駄目でしたが、その後はディーラーにかけこんで何とか、ネジ切りを通して回復させてくれました。感謝感激。時間外でサービス。