[戻る]
過去ログ [ 0002 ]
過去ログ:     ワード検索: 条件: 表示:

タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
Re: ノーマルecuの対応範囲について
8006
: 10/06/11-19:10
Y氏

> 初歩的な質問で誠に恐縮なのですが、上記の件について質問させて下さいませ。
>
> 当方、吸排気系の仕様は以前、「無限ラムチャージャー+スポーツ触媒+A社のエキマニ、マフラー」だったのですが、フィーリングの向上を狙って「無限ラムチャージャー+スポーツ触媒+B社のエキマニ、マフラー」に半年前に変更を致しました。
>
> 以来、ecuのリセット等はせずに乗っていたんですが、先日、以前は感じなかった状況下でリタードらしき出力ダウンを体感しました。
>
> 皆さんは、吸排気系を変更された後にecuのリセットをされていますか?
> また、半年も(といっても月に1.2回乗車ですが・・・)走ってしまえば自然に書き換え対応されているのでしょうか?
>
> すみませんが、どなたかご教授下さいませ。よろしくお願い致します。

こんばんは Y氏です。

以下個人的見解ですが・・。

HONDA車のFI制御の基本はDジェトロ(吸入空気圧力による制御)
で基本MAPのセットは面倒ですがその分吸排気変更による適応
能力は高いはずです。
(VTCを搭載したK型エンジンはエアフロも併用してますが・・)

経験論ですがECUの学習とは燃費とか排ガス規制等に対し
出力面から見れば「余計な事を覚える」と解釈したほうが
良いかもしれません。よってその意味では競技用のN1 ECU
は余計なことをしない、と言えると思います。

個人的にはEXマニやマフラー(特に径)を変更した時は
学習値は初期化しています。
また、明らかに点火のリタード等が有る場合は吸気温度や
水温の変化が考えられますので、まずは初期化した上で
様子をみてはどうでしょうか?

ご参考になれば幸いです。
▲pagetop
タイトル
記事No
投稿日
投稿者
参照先
ノーマルecuの対応範囲について
8005
: 10/06/11-08:29
トミオ

初歩的な質問で誠に恐縮なのですが、上記の件について質問させて下さいませ。

当方、吸排気系の仕様は以前、「無限ラムチャージャー+スポーツ触媒+A社のエキマニ、マフラー」だったのですが、フィーリングの向上を狙って「無限ラムチャージャー+スポーツ触媒+B社のエキマニ、マフラー」に半年前に変更を致しました。

以来、ecuのリセット等はせずに乗っていたんですが、先日、以前は感じなかった状況下でリタードらしき出力ダウンを体感しました。

皆さんは、吸排気系を変更された後にecuのリセットをされていますか?
また、半年も(といっても月に1.2回乗車ですが・・・)走ってしまえば自然に書き換え対応されているのでしょうか?

すみませんが、どなたかご教授下さいませ。よろしくお願い致します。
▲pagetop

- WebForum -