toshi's S2K Blog
ホーム | モバイル


最近のコラム一覧
toshi:A HAPPY NEW YEAR 2024
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:スターターリレーとメインリレー
toshi:EWP交換完了
toshi:EWP交換
toshi:A HAPPY NEW YEAR
toshi:アライメント調整他
toshi:安全タンク内の確認
toshi:ミッションオイル交換
toshi:油温センサー交換
toshi:イグニションコイル交換
過去の話題
A HAPPY NEW YEAR (0)
アライメント調整他 (0)
安全タンク内の確認 (0)
ミッションオイル交換 (0)
油温センサー交換 (0)
イグニションコイル交換 (0)
断線・・・って言うか (0)
スロットル交換 (0)
スロットル開度センサー (0)
多分・・・オイル漏れ (0)
車高調整 (0)
オイル漏れ修理 (0)
カテゴリ
S2000
過去の記事(3253)
2024 年 01 月 (1)
2023 年 01 月 (1)
2022 年 07 月 (3)
2022 年 01 月 (1)
2021 年 06 月 (2)
2021 年 05 月 (1)
2021 年 04 月 (3)
2021 年 03 月 (13)
2021 年 02 月 (2)
2021 年 01 月 (3)
2020 年 12 月 (2)
2020 年 11 月 (5)
2020 年 09 月 (5)
2020 年 08 月 (2)
2020 年 06 月 (6)
2020 年 05 月 (6)
2020 年 04 月 (8)
2020 年 03 月 (5)
2020 年 02 月 (6)
2020 年 01 月 (15)
2019 年 12 月 (2)
2018 年 01 月 (1)
2017 年 12 月 (2)
2017 年 11 月 (6)
2017 年 10 月 (4)
2017 年 05 月 (1)
2017 年 04 月 (4)
2017 年 03 月 (7)
2017 年 02 月 (13)
2017 年 01 月 (24)
2016 年 12 月 (2)
2016 年 11 月 (3)
2016 年 10 月 (3)
2016 年 09 月 (9)
2016 年 08 月 (4)
2016 年 04 月 (1)
2016 年 03 月 (10)
2016 年 02 月 (11)
2016 年 01 月 (7)
2015 年 12 月 (8)
2015 年 11 月 (4)
2015 年 08 月 (12)
2015 年 07 月 (11)
2015 年 06 月 (3)
2015 年 05 月 (9)
2015 年 04 月 (12)
2015 年 03 月 (20)
2015 年 02 月 (23)
2015 年 01 月 (37)
2014 年 12 月 (29)
2014 年 11 月 (33)
2014 年 10 月 (28)
2014 年 09 月 (18)
2014 年 08 月 (25)
2014 年 07 月 (17)
2014 年 06 月 (9)
2014 年 05 月 (37)
2014 年 04 月 (40)
2014 年 03 月 (48)
2014 年 02 月 (29)
2014 年 01 月 (34)
2013 年 12 月 (26)
2013 年 11 月 (15)
2013 年 10 月 (35)
2013 年 09 月 (10)
2013 年 08 月 (22)
2013 年 07 月 (44)
2013 年 06 月 (18)
2013 年 05 月 (10)
2013 年 04 月 (25)
2013 年 03 月 (26)
2013 年 02 月 (39)
2013 年 01 月 (22)
2012 年 12 月 (25)
2012 年 11 月 (34)
2012 年 10 月 (35)
2012 年 09 月 (24)
2012 年 08 月 (13)
2012 年 07 月 (44)
2012 年 06 月 (27)
2012 年 05 月 (35)
2012 年 04 月 (28)
2012 年 03 月 (33)
2012 年 02 月 (33)
2012 年 01 月 (39)
2011 年 12 月 (41)
2011 年 11 月 (38)
2011 年 10 月 (32)
2011 年 09 月 (26)
2011 年 08 月 (18)
2011 年 07 月 (15)
2011 年 06 月 (16)
2011 年 05 月 (23)
2011 年 04 月 (20)
2011 年 03 月 (32)
2011 年 02 月 (26)
2011 年 01 月 (29)
2010 年 12 月 (38)
2010 年 11 月 (32)
2010 年 10 月 (34)
2010 年 09 月 (29)
2010 年 08 月 (35)
2010 年 07 月 (23)
2010 年 06 月 (16)
2010 年 05 月 (14)
2010 年 04 月 (22)
2010 年 03 月 (28)
2010 年 02 月 (26)
2010 年 01 月 (33)
2009 年 12 月 (34)
2009 年 11 月 (32)
2009 年 10 月 (19)
2009 年 09 月 (18)
2009 年 08 月 (14)
2009 年 07 月 (15)
2009 年 06 月 (20)
2009 年 05 月 (23)
2009 年 04 月 (27)
2009 年 03 月 (28)
2009 年 02 月 (17)
2009 年 01 月 (29)
2008 年 12 月 (34)
2008 年 11 月 (30)
2008 年 10 月 (36)
2008 年 09 月 (31)
2008 年 08 月 (31)
2008 年 07 月 (26)
2008 年 06 月 (22)
2008 年 05 月 (27)
2008 年 04 月 (29)
2008 年 03 月 (27)
2008 年 02 月 (24)
2008 年 01 月 (23)
2007 年 12 月 (30)
2007 年 11 月 (30)
2007 年 10 月 (25)
2007 年 09 月 (23)
2007 年 08 月 (18)
2007 年 07 月 (19)
2007 年 06 月 (23)
2007 年 05 月 (24)
2007 年 04 月 (23)
2007 年 03 月 (23)
2007 年 02 月 (20)
2007 年 01 月 (31)
2006 年 12 月 (30)
2006 年 11 月 (27)
2006 年 10 月 (33)
2006 年 09 月 (19)
2006 年 08 月 (16)
2006 年 07 月 (23)
2006 年 06 月 (24)
2006 年 05 月 (23)
2006 年 04 月 (29)
2006 年 03 月 (29)
2006 年 02 月 (27)
2006 年 01 月 (28)
2005 年 12 月 (25)
2005 年 11 月 (17)
過去ログ
カレンダー

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
サイト内検索
ログイン
アライメント調整
image3010.jpg

今日はASMに行ってきました。いろいろ調整したのでアライメントの取り直しです。
ただ思っていたほど狂ってもないし思っていた以上にまだキャンバーの余裕はあるみたい。

ノーマル・アッパーでもいけるかな?

金山さんとはいつも通り食事しながら先日の筑波での話を聞いたり、としからはJOY耐の話をしたりしました。

帰り際には加藤さんも来て海外での話やら車重でのタイムの違いなんかも聞かせてもらいました。

TTSとASM1号車では100kgくらいの違いがあるのですが、その辺ももうちょっと聞きたかったのですが・・・。


image3011.jpg

アライメントデータ的には普段通りでフロント4度半、リア4度ってのが最近の値なんですが、今回載せたのはトランクの荷物でのアライメントの違いです。

こちらが荷物の下ろす前です。


image3012.jpg

こちらが荷物を下ろした後ですが、思った以上に違うのでやはり大事かなと思いました。

特にリアのキャンバーが軽くなって減ってしまうのは分かりますが、フロントは逆にリアが上がった分前のめりになるのかキャンバーが増えたりします。

リアの車高調整とかでもこの辺が違いに出るのかな?・・・・とちょっと想像しました。


先日の調整中の段階でリアを半回転上げただけでもかなり違ってくるので単純な車高だけの問題では実際には終わってない訳です。

バネレートにもよりますが、リアを上げる事で引きずられて前が一緒に上がった数値になります。

ジャッキアップポイントなんて前タイヤと後ろタイヤの間にある訳だから理解出来ますが、逆にリアを上げた事に対してフロントが沈み込んでしまう場合もある訳です。そうなると今回の値の様にフロントのキャンバーまで変わってくる訳ですから調整の効果を考えれば2倍とは言いませんが、単純に上げた事だけではやはり済まないのだと思います。

とりあえず今回リアを2mmちょっと上げてるからどうなるのかちょっと不安ですが、効果だけ考えればとりあえずはフロントのキャンバーに対しては補正されているので素直に上げた分だけになると思います。

ざっと乗った感じでは調整後は調整前より明らかにMILDになって良い意味でステアリングを切れる状態になりました。

後はバランスなんで実際に走って考えます。

(2012/11/30(Fri) 22:22:20)
レースカー戻って来たよ〜
image3009.jpg

レースカー戻ってきました。
本当に復活出来るのか?・・・真面目に思った事もありました。

修理には100万円以上かかる可能性だってある?・・・なんて言われてTカー用意しないと駄目じゃない?

実際にはこんな話も出てきました。


だけど前にも紹介したけどINTER PACIFICの協力でコストがなるべくかからないように依頼して返って面倒な部分もあったかもしれないけど頑張ってもらえました。

そしてエンジンも無事載せ終えて定位置?かは分かりませんが、戻ってきたました。


image3008.jpg

話はちょっと戻るけど今日はディーラーお休みなのにレッカーのレンタルの関係で山田くんも出てきてくれて、ひろしさんも有給使ってきてくれました。

今後は再び走る為に車高調整して増し締め等のメンテナンスをしてFSWで走りたいと思います。

(2012/11/28(Wed) 22:19:34)
KAMUI SUPPORT
KAMUI SUPPORT

とにかく可夢偉個人の為でなく我々車好きの為に日本の自動車産業にも自分は影響あると思うから頑張って欲しいと思います。

(2012/11/27(Tue) 22:11:12)
車高調整
車高調整しました。
今まで頑張って上げてきているのにどうにも数値が上がりきりません。

乗車時と( )が無乗車時です。


85.8 (86.7)86.1 (88.5)
84.0 (84.9)84.3 (86.7)



結構良い感じでしょう?
特に乗車すれば誤差範囲。

サスペンションの左右長は同じにしてます。

ただリアが何故こうなってしまったのかさせ理解出来ていません。

まあ走った感じでこうなって行ったのかもしれませんが、とりあえずもうちょっと何とかしたいってのが本音です。


image3006.jpg

そんな訳でバネもBESTEXになったし、ホイールのオフセットも変わっているので、先日のテストでリアの車高を上げて痛い目に合いましたが、懲りずに上げました。

ただ走り出してダメならまた下げる事はしないでフロントを上げたいのでそれで対応するつもりです。


それとリアのブレーキのエア抜きもしました。前々回の走行後からちょっと引きずることがあったので。

パットもかなり減ったしローターもそろそろなのかもね。

基本的に引きずり出したらローター変えないと根本的な解決にはならないからね。


image3007.jpg

おっちゃんも今回は久しぶり真面目に車高計測して、無乗車と乗車での計測をしました。

その後違いが多いので前後左右で微調整をしましたが、過去にいろいろな経験をやはり皆してきているのでここまでってのが分かってきているので比較的安易に出来たと思います。

(2012/11/25(Sun) 03:22:25)
フレッシュタイヤ
image3003.jpg

いろいろ悩んだ挙句にまた難しい決断をしてしまいました。
ホイールは9.5J+50を選びました。

18インチ化も考慮してのセッティングも考えているからですが、過去のデータではバネ下の重さの影響とあまりにも安定しすぎていて軽快感が損なわれたので履くのを止めてました。

ただ今回いろいろHYPERCOでセッティングを行ってきたのでそれらが生かされれば良いかなと思った事と以前の安定感を無駄にしないようなセットを見つけられれば武器になるし、また18インチ化をしたときに同じような方向性でドツボにはまる可能性も多々考えられるので今回のセットでダメならそれもないのではないかと思った次第です。


頭の中にはある程度のイメージがあるのでその辺がちょっとしたチャレンジになってくるのかな?

減衰で追うのも大事なんですが、個人的には車高とかバネの感覚が大事なんだと思っています。

微調整であってもし狂ってもそこまで酷く感じないようなバランスがやはり理想的なんではないかと。

バネ交換しただけど1秒も変わる訳だし車高1mmで1秒以上遅くなる可能性がある訳だしやはりイメージに近いように動いてくれればそれだけドライバーの負担も減ってくれるし騙し騙し走ればやっぱり限界近くまで攻め込むのは無理でしょうに。


image3004.jpg

image3005.jpg

ホイール、タイヤの違いでこんなにも違うんですね〜。
今までの方がやはり外にある気がしますが、このオフセットの18インチがASMに仕様になっています。

タイヤ幅が変わればまた違ってくると想像しますが、今度借りるかな?

(2012/11/24(Sat) 16:53:01)
FSW S2000 1'56 798 BESTEX & HANKOOK


(2012/11/23(Fri) 22:53:33)
FSW
image3000.jpg

FSW行ってきました。
今日は午前中の仕事が無くなったので丁度良かったのですが、腰痛が完治していないのでサポーター履いて走ってきました。(笑)

また今日は一般走行枠しか無かったのですが、どうしてもバネのフィーリングを確かめたくて走りました。

また前回久しぶりお会いした辻さんとも再びお会いしていろいろな話も出来て楽しんで来ました。


image3001.jpg

タイムは1'56.798で前回より1秒速くなりました。
やはりバネレートもありますが、BESTEXが自分には合っているのでしょうね?

ただ改めてですが、HYPERCOの良さを再認識しました。

まず質感が全然違いました。これには驚き。高級感があるって言うのかな?
実際乗り出してみるとBESTEXの方がロール感は大きかったです。走りだして唖然としました。

ただこれはHYPERCOのコシの強さが原因なんではないかと思います。
DUNLOPでもHYPERCOがやはりしなやかでした。

往復の乗り心地も別次元。はっきり言ってHYPERCOが良い。


でも唯一かな?BESTEXが勝る所があるとすればREALITY。これに尽きると思います。
タイヤを蹴る感覚だったりコシがHYPERCOに比べて弱い分バネが邪魔しないのでダイレクトなんですよ。

それ以外は何もかもHYPERCOが上だと思ってしまいました。

でも操舵感とタイムでBESTEXを選んでしまいますね〜。
HYPERCOでこの感覚が作れるなら一番良いのですが。

それからタイム的にかどうかは分かりませんがタイヤの駄目な部分も何となく分かりました。
ここは多分タイヤだな〜って思った部分が何箇所かあったので、それらは多分050履けば解消されるように想像します。

(2012/11/22(Thu) 23:34:38)
お っ は ー 伊 豆 12
https://docs.google.com/document/pub?id=1kJOefEALjqlQeuYLl5gbO-tUKdXOLVA-Mrb2EZPwlm4

今年も残りわずかとなりました。
年末恒例のおっはー伊豆開催のお知らせです。
年末の忙しい中ですが、楽しくすごせたらと思います。
開催日は、12月29日(土)です。よろしくお願いします。


おっはー伊豆連絡掲示板

http://6407.teacup.com/ura_ikoi/bbs


開 催 日

12月29日(土)

集合場所及び時間

東名高速道路下り海老名SA 午前8時



日 程 概 要

8:00 東名高速道路下り海老名SA(集合)

8:30 同発



9:10 大観山(休憩)

10:00 同発



10:30 魚がし鮨沼津片浜店(昼食)

12:00 同発



13:00 達磨山レストハウス(休憩)

13:20 同発



14:45 仁科峠

15:00 同発



16:00 百笑の湯

18:00 同発



18:45 夕食(未定)

20:00 同発



20:30 東名高速道路沼津IC(解散)





その他お知らせ

もう恒例となりましたので、特に出欠も取りませんが、初めての方は、掲示板に一言書いていただけると、こちらも声を掛けやすいので、お願いします。

今年は、例年のコースとなりました。

開催日時が年末12月29日ということで、東名高速道路下り及び主要道路は帰省ラッシュのため渋滞が予想されます。余裕を持って日程を設定しましたが、交通事情により遅れることがあります。そこのところは御容赦ください。

移動中は、無線を使って連絡等をとりますので、無線機のある方はご用意いただくと便利です。

安全運転で行きましょう。


by miles


(2012/11/21(Wed) 22:53:14)
オイル交換
image2998.jpg

今日はオイル交換一式やってきました。
エンジン、ミッション、デフです。

これでとりあえず次回走行準備完了。

ただ腰痛発覚だから微妙。

ただとりあえず1発で良いから走って確認したいですね〜。

(2012/11/20(Tue) 21:46:36)
フロントアッパーアーム
image2997.jpg

土曜日のおばんでバネ交換したけどちょっと車高が気になりました。

その為かどうもキャンバーが左右で違う。見た目でも明らかなのでどうしたものか?

ユーズドタイヤでのアライメントと左右の逆履きのタイヤの為もあるだろうし・・・。

一応サスペンションの長さは計測してみたら問題ありませんでした。
ついでにアッパーアームの長さを見ると違っているではありませんか。

仕方ないのでキャンバー見た感じで寝ている方に長さを合わせました。


また左側の長さ調整ネジは気持程度緩んでました。リアは大丈夫だったけどフロントは緩み易いですね〜。

ちなみにピロ部分の固定ネジはネジロックのお陰で緩むことはなくなりました。


さて、もう1回走ったらアライメントですね。タイヤもフレッシュにしてやり直さないと。

(2012/11/19(Mon) 18:01:38)
ドライブリード・・・ASM1号車
image2993.jpg

image2994.jpg

前回のFSWで撮影させてもらいました。
金山さんからドライブリードにしろと言われていますが、何が良いのか全く分からなかったのですが、今回やっと理解出来ました。

普通のブリードはキャリパー本体のネジ穴からフルードを抜いているので常に開けたり閉めたりしているのでネジ山が時間の問題で駄目になっていくとの事でした。

簡単に言えば1クッション置くものでドライブリードを装着すればその部分は常に固定されえいるので痛まない訳です。


image2995.jpg

10mmでキャップを緩めて専用のネジ付きのホースがあるのでそれを差し込んでエア抜きすれば良いのです。

専用ホースには1WAYも装備されているとの事。

1個2万円くらいするみたいなのでお金持ちにならないと買えないと言っておきましたが、キャリパーが駄目になるのに比べれば安い出費だとか言われました。

実際ブリード部分が痛んで修理することになればそれなりの出費がいるので当然と言えば当然なのですが。

特にとしみたいにかなり使い込んでいるキャリパーは痛む確立が高くなるので実戦と言うか走ってメンテナンスが多い車ほど欲しいパーツなんだと思います。

(2012/11/19(Mon) 11:56:11)
SMART ADAPTER ロガー機能
image2992.jpg

SMART ADAPTERにこんなロガー機能があります。別アプリでの稼働ですが。

使える感じじゃないけど・・・。
まあ少しは楽しめるのかな?

(2012/11/18(Sun) 16:14:24)
フロントバネ交換他
昨日のおばんではフロントのバネをhypercoからbestexに戻しました。

としは腰を痛めて注射までしていたので何とか持ちこたえましたが、ひろしさんとおっちゃんがかなり手伝ってくれたので本当に楽でした。ありがとうございます。

いつもhypercoを勧められてきてまともに今回装着してみましたが、やはりbestexの方が違和感は全くないです。

いろいろな意味でセッティングにマッチしているのだと思います。

思うにはっきり書くけどOHLINSの持つ特性とやはりマッチングが良い気がします。
本来OHLINZは非常にmildなサスペンションで比較的他のサスペンションに比べると非常に柔らかい感じですが、ちょっと硬めのbestexとの相性が良いのだと思います。

互いに助け合っているような感じです。


自分でSACHSのサスペンションは比較的硬い部類の乗り味が特性だと認識しています。
元々動きが速いと言うか追従性が高いサスペンションでhypercoのしなやかさとかなりマッチングしているのだと想像します。

一般的にhypercoは硬いとか聞きますが、それはコシが強いのであって確りしたバネだからそう言われていますが、swift辺りと比べれば間違いなく確りしていますが、bestexと比べると柔らかく感じます。

硬いから良いとか柔らかいから悪いとかでなくてhypercoの追従性の良い部分なんかは段差とかで特に感じました。切り返しも結構楽で良いのですが、前後バランスが一番重要でそうなると今までのバランスが一番あっているように思えました。

何よりもタイヤのインフォメーションはbestexの方が上だと思います。
バネの存在があまり感じないのですね。タイヤの蹴り方とかも分かり易く感じます。特に街乗りでは余計に際立ちます。

その分載り心地が良くないのは当然で後は好みとやはりサスペンションとの相性の問題だと思います。

とにかくリアのバネ戻してリアのタイヤの蹴り具合を思い出して、昨日の帰りは違和感ないハンドリング、切った分だけ普通に反応する感じでタイヤ曲がった向きがリニアに反応してくれました。

hypercoの場合はやはり個々の動きが顔を出しました。いろいろ余計な物が見えてしまって消していくには減衰を硬くするしかない感じでした。

多分方向性はそれで良いのですが、やはり好みには合いませんでした。それでもタイムが何とかなれば徐々に使って馴染んできたかもしれませんが、今回ちょっと戻して乗っただけでこの安心感はたまりません。

バネ2kg前後で落とせばもう街乗り仕様でも問題が全くないのだからこのマッチングは大事にしていかなければならないと改めて思った次第です。

相性ってやはりあるのだと自分は思います。
これでタイムが出なかったら・・・って思いますが、多分HANKOOKでも先日までよりもタイムはきっと良くなると思います。もし悪ければ間違いなくタイヤが駄目なんだと判断出来るのでそれはそれで良いと思います。

実際すでにタイヤも今日くらいに届きます。

ただ履くホイールを決めかねているくらいかな?
オフセット違いが3セットあるので迷ってしまいます。

9J+45 9J+42 9.5J+50

+45よりは+42の方がメリットはあると思ったから今履いているのですが、今回9.5Jも頭によぎります。

ただメリットとデメリットがありますが、今回9.5J履くなら多少のセッティングの変更は必要かもしれません。

ただアッパーアームのメリットとデメリットが実際どう感じられるのかは次回走行で判断出来るのでそれに対して考えても良いのかな〜って思っています。

今回いろいろセッティングの変更をやって改めて良くも悪くも可能性は見えてきたので出来れば9.5Jのブレーキングとかのメリットは生かしてみたい気がします。

問題はその安定性の長所がターンインで短所に変わってしまうところです。材料が無ければ悩まない問題ですが、材料があるとちょっと悩みます。

今回のbestexに戻しての違和感の無さは多分9.5Jにしたら接地圧の違いで違和感を感じてしまう場合も多々あるので微妙なんです。

多分ですが、リアの車高を1mm上げるのは有効だとちょっと思っています。hypercoで18kgのバネで悩まされたターンインですが、逆にメリットにありそうな気は9.5Jにした場合はあると想像します。

こうやって書いていれば少しはまとまるかとも思いましたが、全然駄目ですね〜。(笑)



そうそう話は変わるけどイグニションコイル交換してエンジン良くなりました。当たりです。やはり経験は無駄では無かった。(笑)

(2012/11/18(Sun) 12:28:25)
SMART ADAPTER装着
image2990.jpg

SMART ADAPTER装着しました。

今までのカプラの位置に入れないと反映しなくて最初はちょっと苦労しました。それだったら違うカプラにしてくれれば・・・。(怒)

ADVANCEシステムのユニットの上に貼り付けました。

ADVANCEシステムに以前変更した苦労がここでちょっと生きた気がしました。
カプラ入れるだけだから簡単だものね。
いろいろ面倒ならわざわざ試してみる気をしないけどこれだったら気楽。


image2989.jpg

色彩は鮮やかです。
メーター本体のカラーは有料アプリでないと青は選べないけどこれで十分。

動く部分や温度は4色選べます。とりあえずとしは白を選びました。

でもbluetoothでこんな事が出来てしまう時代なんですね〜。これだけでも驚きです。
時代は常に変わって行くんですね〜。

難点はデザインかな?
TURBO計なんていらないからもっと種類を増やして欲しいし、それだったら有料でも構わないから何とかして欲しいですね。

表示出来る部分はその場所をTOUCHすれば変わるけどもう1個くらい増やして欲しい気もします。

特にTTSは電圧が重要なのでここを外せないんだよね〜。


image2991.jpg

それからこんな事も出来てしまいます。
今は自宅からだから車のデータは読み込んでいませんが、facebookでもtwitterでもEメールでも簡単にその時のデータを送れます。

新し過ぎる。

前は何かに書き込んだり撮影したりしていたけどこれだったらクリアだしかなり便利になりますね。個人的には滅茶苦茶嬉しい。

(2012/11/18(Sun) 03:22:49)
エンジンかかったよ〜
image2988.jpg

無事エンジンかかりました。

おっちゃんも頑張ってくれたみたい。

特に問題もないと思います。何かあれば連絡来るはずだからね。

(2012/11/17(Sat) 22:20:27)
キャリパー&ディスクの温度
LEFTRIGHT
94CALIPERCALIPER103
284DISCDISC286
356DISCDISC349
188CALIPERCALIPER166


先日のFSWでのキャリパーとディスクの温度結果です。

やはりダクトがないとかなり差があります。ダクトだけのせいかは分かりませんが、ASMも100度くらい違っていたなんてダクトのあり、なしで言っていたので。

やはり温度を下げる事は効き具合の安定性にも関与してくるので今後の課題です。

(2012/11/17(Sat) 16:33:59)
エンジン載ったよ〜
image2985.jpg

エンジンクレーンでエンジンを持ち上げたところです。


image2986.jpg

やっとエンジン載りました。ちょっとホッとした気分。

あのリタイアの後から無事に車が修理されてこうやってエンジンが載るのか本当に不安でした。

ある意味・・・良くここまで持ってきたな〜って感じです。


車の修理だって車買った方が安いのでは?・・・なんて言われたりもしたけど、この辺りはINTER PACIFICの田村さんが自分が言ったように一番コストのかからない方法でやってくれました。

いつもわがままばかり言ってしまいますが今回は本当に助かりました。


エンジンだってひろしさんから購入してなかったら載せる事もきっと出来なかったと思います。
少なくとも来年はかなり無理しないと・・・尚且つエンジンを安く探せたかどうか?

いろいろな意味でかなりラッキーだったんだと思います。


ミッションオイルやデフオイルも協賛品のオイルが少し残っていたので今回はそれを使用出来たのでこの辺りも助かりました。


image2987.jpg

今日はスーパーオートバックスでめくら栓を購入してディーラーに届けた訳です。
結構な数が必要でしたよ。


さてさて、明日はおっちゃんがディーラーに行っていろいろやってくれる予定です。

上手くいけばエンジンがかかります。

(2012/11/17(Sat) 02:01:16)
バネ交換
image2979.jpg

昨日決断して書いたけどとりあえずバネを再びBESTEXに交換。
プリロードで対応したかったけど減衰で対応させるのはちょっとショックアブソーバーに頼り過ぎる気がするので純粋に現状ではアッパーアームだけが違う形になります。


image2980.jpg

車高も戻したので結構当たっています。
ただASMの1号車もそれなりには当たっているのである程度は仕方ないかと。


image2981.jpg

現状のリアバンパーですが、再度削る事にしました。


image2982.jpg

こんな具合です。もう限界。


image2983.jpg

マーキングもずれてしまったので再度やり直し。
結構適当にしておくと分からなくなってしまいますからね。特に調整中は必修です。


image2984.jpg

アッパーアームのネジも増し締め。全く問題ありませんでした。
一応マーキングとトルクは書き込んでおきました。

(2012/11/16(Fri) 14:47:38)
なんとなくだけど・・・
いろいろ試行錯誤が続いているけどやはりバネレートを落としたのは失敗だったように思えます。

考えてみたら17kg、18kgで走っている段階から2kgづつバネレートを上げて上手くいったけど今回ドライビングスタイル自体が変わっているように思えます。

車を流し込みたいのによりブレーキを強くしたりしていかないと駄目だったりその為に余計な挙動を生み出してしまっているようにも思えてなりません。

確かにタイヤに嵌っているけどそれ以外でも別の要因がなんか見えてきたので減衰を固めるよりはやはりバネを戻してテスト走行して考え直してみようと思います。

そうすればとりあえずアッパーアームの違いも明確になるしカナードなんかも違う意味でテストしてみようとも思いますが、とりあえずHANKOOKのタイヤも左右逆に履けばまだ使用出来そうなので、たまたまだけど木曜日の仕事もキャンセルになったからNS4枠しかないけどテストしてみたくなったので晴れれば走りたいと思います。

それで駄目ならやはりタイヤのグリップの違いまでも明確になるし050履いてから再びHYPERCOを装着するって手段も出てきます。

ただその場合フロントのバネレートはどうするかな〜?

とりあえずは明日作業ですね。

(2012/11/15(Thu) 23:10:22)
FSW 2
image2976.jpg

金山さんから昨日の写真が届きました。

そう言えばタイムもタイムだけど最高速度も230kmくらいでした。多分です。
ぎりぎりは見ていませんので確証はありませんが、226kmくらいは見れているのでそのくらいかと。

そう考えればまだまだ最速タイムには厳しい季節なんでしょうね。


image2977.jpg

良い写真を送ってくれました。
今日一番かも?

これぞワークス対プライベーターの構図。
中にはとしはプライベーターじゃないなんて言われた事もありますが、方やエアージャッキでメカニックが3名居てドライバーは乗ったまま、としは自分で減衰調整を行っていますよね。

こうやって見るとプライベーターは偉い。(笑)


image2978.jpg

楽しかった加藤選手やAPの児玉さんとの会話シーンです。

(2012/11/15(Thu) 16:01:25)
FSW
image2973.jpg

FSWに行ってきました。
理想と現実をまざまざと感じさせられました。

でも楽しかった。

セッティング内容に関しては実はまとめているページがあるのでそちらを参照してみてください。

http://toshi.cside.ne.jp/setting2013.html


image2974.jpg

今日はAPracingから児玉さんがいらっしゃってブレーキの温度とかエキマニの温度とか計測してくれました。

ASMがやっているZircotecコーティングとの比較やら多分けなされる内容なので非常に楽しみでなりません。(笑)

はっきり言ってブレーキの踏み方もあるけどリアにダクトがないのでASMとの差は100度くらいありました。

もう加工依頼しました。(笑)

それに児玉さんには70歳くらいのローターと言われてしまいました。
ひろしさんのお古なので仕方ありませんが、ひろしさんごめんなさい。(笑)


image2975.jpg

カナードもセッティングのページに書いていますが、効いているか効いていないのか半信半疑でしたが、効いていたんですね〜。

現状では不要って事で。


とにかく今日は年1回くらい顔合わす友人と話をして盛り上がったてfacebook友達にもなったし、児玉さんとの話も勉強になってかなり刺激的だったし、加藤選手ともかなりいろいろ話をさせて頂いてグリップの話やブレーキの話なんかも結構しました。

100Rで左足ブレーキ使うんですって。恐ろしい。
でも効きすぎると使えないから・・・。

その他としの車のブレーキング時の安定性の話を出されて外からきっちり止まっているように見えているみたいですが、結構そうでもない話をしたら加藤選手のやはり1号車は同じなんだとか。

ブレーキングで合わせている時に反対に曲がりたい時なんかは最悪だとか・・・。

なんか話が通じる部分があると非常に嬉しくなってしまいました。

そんな訳でタイム的には1'57.790で終わってしまいましたが、非常に楽しい1日になりました。

(2012/11/15(Thu) 00:33:29)
明日はFSW
明日はFSWです。
ASMとまた一緒なので楽しみ。

今やASMはエンジントラブルさえなければ340psを生かしてとんでもない速さのストレートスピードだと想像してます。

以前のままだってTTSよりもストレートは確実に速かったのですから。

想像するにポルシェGT3 4.0よりも速いのではないでしょうか?


さてさて毎年の事だけどこの時期になると昔のBLOGを読み返してどれくらいで走っていたのだろうか?そんな事をいつもやっています。

昨年は結構レースカー制作が忙しくてあまり走れていませんでしたが、その前の年を見ても11月に55秒台には入っていません。

半分くらい車のセット変更しなければな〜と思う部分もありますが、真面目に運転が上手くなっているのか?セットが良くなっているのか動画を見てみると最近の走りは以前よりも本当に良くなっているのが分かります。

コーナーの入りとかアクセルの踏み方とか全然良くなっています。

そんな意味ではセットがより良くなっているとしても11月の55秒台はやはり今の目標です。
特にちょっと冷え込んで来ているので可能性はありますが、あまり自分にプレッシャーをかけても仕方ないので駄目なら駄目で仕方ありませんが11月の走行はもう行ける日は祭日くらいしかないので明日無理やり休んでしまった訳です。

ただタイヤがタイヤなのでどうなのかは全くの疑問。
グリップが残っているのかも疑問。

とにかくタイヤの残していても仕方ないので無駄しないで走っているのですが、それすら正しいのかも半信半疑ですが何とか明日にはセットの進化が見られるように出来ればと思っています。

(2012/11/14(Wed) 00:31:43)
プリウス・・・やっぱりS2000
image2972.jpg

今日会社に行くときにプリウスみました。
普通じゃない感じでプリウス嫌いのとしでもその機能美を感じてしまうような雰囲気でした。

目立ったのはホイールハウスのカバーって言うのかな?分かりませんが初代インサイトみたいな感じ。

それに結構細々と頑張っていたとも思います。


初代インサイトって結構好きでステアリングもS2000と同じで時代的なものだけど何となく共感が持てます。年1回くらいは買いたくなったりします。...買いませんが。


今日見たプリウスはミラーもそれっぽい雰囲気で空力的に見えました。実際は効果あるのか分かりませんがビジュアル的にはありだと思いました。

その後に通過した現行インサイトはちょっと・・・首をかしげたくなる感じでした。もう古い。


考えてみれば最近の車はエコ、エコと言うけどシステム的な部分におぼれているのか、初代インサイトにみたいに雰囲気あって、いろいろと努力したようなデザインには見えない。

普通の車にハイブリットになっていればそれで良いのか?

車好きとしてはなんか全く理解出来ませんでしたが、今日見たプリウスなんかを見ると好き嫌いは別にして認めてしまいます。

やっぱりメーカーなんて大して考えていないのかな?


そんな意味で全く理解出来ないのがGT300のプリウス。
形だけプリウスだったら良いのか?


それだったらS2000の初代のデザインだって一時期はちょっと古いと思ったけどレースカーにしてみたら雰囲気あるから滅茶苦茶かっこ良いし古さなんて感じない。

まあ、中見たらいろいろ錆びているから古いけどメンテナンスしっかりやっているS2000は今でも光輝いて見えるのは自分だけでしょうか?

今S2000が100万で買える時代だからもっと好きな人には乗って楽しんでもらいたいです。

やっぱりS2000だよね〜。

(2012/11/13(Tue) 15:01:53)
いろいろメンテナンス
image2966.jpg

先日のディーラー行った時にもかぶってしまってエンジンかからなくなってしまっていてちょっと気になっています。

手前が1番のプラグでどうも濃い感じ。

いろいろ考えていくと過去の経験でイグニションコイルの不具合でこのような経験が・・・。

特に最初は問題ないのですが、熱によって徐々におかしくなって来ます。エンジンが温まると不具合がある場合は結構エンジンルームの熱で何がやられている場合も多々ありました。


image2967.jpg

そんな訳で差ほど古くはないのですが、1番のイグニションコイルだけ交換することにしました。

間違いなくイグニションが悪いと断定出来れば全部交換もありなのですが、そこまではね〜。

それに1個8,000円くらいすのだから全部交換したら結構な額ですものね。

ただ1個悪くなると時間の問題で他も悪くなるのでそれなりの覚悟はしておかないといけないかも。


image2968.jpg

それから先日発見したアッパーアームのネジの緩み。
それなりには締めていたんだけどね。


image2969.jpg

そんな訳でネジロックを買ってきて使用してみました。効果のほどはまた次回走行後に確認したいと思います。


image2970.jpg

ホイールナットもかなり錆錆で尚且つ頭がちょっと痛んでいたので交換することにしました。

そんな訳でまずはスレッドコンパウンドを忘れないでボルトに塗りました。


image2971.jpg

やはり新しいナットは気持ち良く締まります。

そんな訳でTTSのメンテナンスも大分進んできました。
多分HANKOOKタイヤも次回で終えてA050に交換して11月末か12月には気持よく走れるようになると思います。

(2012/11/13(Tue) 00:51:54)
スターター組み上げ・・・・・られたかな?
image2963.jpg

ディーラーで取り外した頭の部分を大ちゃんが再び戻してくれたので受け取って来て作業開始。

インターナルギアにギア3枚入れて蓋するだけ。


image2964.jpg

この後はうる覚え。

本体カバーの間にいろいろ入れて行くんだけどなるようにしかならないと思っていたけどほぼ記憶末梢されていました。(笑)

とりあえず分解図があるからそれを見ながら何とか配線接続部分を固定しました。


image2965.jpg

後はモーターを装着してネジ締め込んだら形になったので多分大丈夫だと思いますが、これで回らなかったら結構厄介な事になるかも?(笑)

スターター交換は次回走行後にします。

その他やらなければならない事もちょっとあるので。

(2012/11/12(Mon) 12:11:06)
エンジン運搬
image2962.jpg

ホンダにエンジン運搬しました。
結構昨日から運転は気をつけましたよ。ハマーのガラスが下手すると割れそうな雰囲気だったので。

エンジン下ろしてから不要な部品を取り外したり、水周りの配管をやり直したり、コンプレッサーも不要だから外したり、細々と作業してました。

めくら栓があまりないので買って来ないと・・・。

スターターも装着されていなかったから・・・予備にあるなんて聞いたけどあるのかな〜?
無かったらTTSのを早く取り換えないと。

(2012/11/11(Sun) 17:27:18)
オイル交換
image2960.jpg

今日はレースカーの引き取りにディーラーに行きましたが、ついでにTTSのオイル交換もしてもらいました。

エンジンは変えずにミッションとデフのオイル交換をしました。


image2961.jpg

前回は時間切れで洗車も出来なかったので今日は丹念にようへいがやってくれました。

虫がかなりこびりついていたので洗車だけでは落ちないのでなんか使ってたな〜。

(2012/11/10(Sat) 00:03:32)
(祝)レースカー戻ってきたよ〜
image2956.jpg

レースカーが戻ってきました。

いろいろな気持ちがあって複雑な思いをかなりしてきましたが、後はエンジン載せて全て振り払うように走らせてあげたい。


image2957.jpg

運転席側。ちょっとやばそうな部分もあったけど綺麗になりました。


image2958.jpg

こちらも完璧。
かなりバージョンアップした感が。(笑)


image2959.jpg

残ったドライバーは2名。
もう決まっている新しいドライバーの名前とかも入れないと。

I love S2000で一緒に走りたいなんて方いますか?
20万から30万くらい軍資金入りますが、居たら連絡ください。



(2012/11/09(Fri) 16:39:27)
インターナルリングギア装着まで
image2952.jpg

昨日はファクトリーギアに行ってクリップリングを取り外せるものを探しに行ったけど結局小さい物が無くてASMに問い合わせたらアストロの工具で取り外したと聞いたから仕事終わってから行って買ったけど結局それでも駄目で手も怪我したし諦めました。

そんな訳でHONDAに電話して大ちゃんに行くとの伝言を残して行きました。

結果的には外せましたが、やはり通常と言うか簡単には無理でプレスを使って最悪壊れてもその部分の部品は300円とか400円くらいの部品なので注文してからやりましたが、結局割れて飛んで行ってしまいました。

自分的には補修部品があれば問題無かったので特に問題なしです。


image2953.jpg

クリップも外のカバーが無くなれば何てことはないようですが、それでもかなり硬い感じでした。


image2954.jpg

やっとインターナルリングギアが取り外せる段階に来ました。


image2955.jpg

こちらはTODAの強化品です。
樹脂と金属の違いですが、これで無意味に請われなくなれば嬉しいです。

特に圧縮の高いエンジンにはスターターのリングギアの負担はかなりのものみたいなので少なくともこの部分の破損が無くなれば安心です。

後は補修部品が届くのは土曜日みたいなのでそれが来てから組み直しします。

(2012/11/08(Thu) 17:18:02)
スターター分解
image2947.jpg

リビルトスターターです。
考えてみたらリビルト買わなくても良かったのかな?

ただ悪いのはギアだけではないだろうから・・・。


image2948.jpg

訳も分からないので分解出来そうなところから始めました。


image2949.jpg

段々やばそうな雰囲気に。戻せるかな?(笑)


image2950.jpg

ここのスナップリングが外せません。なんか構造的に・・・。

最低限専用工具が入りそうなので明日買い出しかな?


image2951.jpg

とりあえず・・・記念撮影。

分解出来なくていろいろ検索したけどS2000のスターターの分解画像は無かったので結構希少かもね?(笑)

(2012/11/07(Wed) 01:00:06)
AP用ブレーキホースとブリーザー
image2932.jpg

未だ装着していませんが、オーバーホール用にAP用ブレーキホースはフィッティング部分が鉄からステンレスに変わったとの事で入手。

現状のホースはちょっと放置すると錆が出てしまうのでこれで解消されると思います。


image2946.jpg

ブリーザーも入手。
ここも結構錆が酷いので要交換なのですが、タイミングが・・・・。

実際問題ブリーザーはすぐに交換しても構わないのですがどうもホースと一緒にやりたい気がしてそのままなんです。

でもブリーザーは鉄だから時間の問題で放置していたら錆が出てくるので今やらないと意味無いようにも思えていました。

今週どこかでやるかな?

でも・・・きっと・・・多分次回走行後になるかな?

(2012/11/05(Mon) 14:00:39)
Drag race : Subaru BRZ VS Honda S2000 (Motorsport)


(2012/11/04(Sun) 13:58:33)
ベストラップと比較


ベストラップと比較と最近の走りを比較してみました。

やはり外気温度の関係でしょうがパワーが違いますね〜。当たり前か。

ただ段差での乗り越えた感じはhypercoの影響でしょうか?・・・軽く感じます。この軽さはきっとアクセルオンのタイミングを早めてくれる事と思います。・・・と言うか早めてくれない交換した意味ないし。


運転はなんか1年も経ってないけど上手くなっているようにも思えます。前よりも何とかなっているように見えます。

ただ微妙な速度差があるからこの辺りがどうなのかな?気温が下がるのが待ち遠しいです。

タイヤの減り方みても今までよりも悪くないと思うのですよ。

(2012/11/02(Fri) 16:35:45)
HONDA用スターターモーター強化インターナルリングギア
image2944.jpg

先日ASMに行った時に話の途中で出てきたHONDA用スターターモーター強化インターナルリングギアです。

戻ったら忘れていたけど、金山さんと二人してなかなか思い出せなかったけど展示品見て思い出した。(笑)

やはり展示は大事だと再認識した金山さん。


image2945.jpg

すでに取り外してあるのでオークションでリビルト品購入して装着予定。

はっきり言って今もかなり怪しい音が発生しているので要注意なんです。

(2012/11/01(Thu) 15:37:05)
201212のログ 201210のログ

Copyright © 2004 toshi's S2K Blog. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]