VFC Pro  とにかく水温計と油温計がほしかったのです。もちろん、エンジン管理のために・・・。
 値段のわりに結構便利ですし。
 取り付けレポ
 現在装着していません。無限のサーモスイッチに交換しました。
 理由はいろいろテストした結果、無限のスイッチの温度が適正だと判断したことと、余計な物を除去したかったからです。
リア・ストラット・バー  もう少しリアの剛性を上げたくて!剛性がないとか、へたってきたとかではなく、フロントに対して元々不満はありましたので。
 見学レポート
 S2K diaryを参照
 増し締め
イジリウム・プラグ
デンソー22番
画像なし  初心に返るべく、プラグを変えました。
 24番ほど上は軽くありませんが、低速トルクと安定感はこちらが上ですね。
 白金はイジリウムと比べると少しガサツかと思います。
 好みの問題もありますが、現在も使用していません。22番はトルク型。24番は高回転型です。
ブレーキ・パット
ap LOCKHEED SHP
type ZC
 鳴きはないです。まだレポはこれから走りこんでします。しかし、すでに純正より止まりますね!
 ブレーキ・パットの取り付け
 S2K diary 9/11&12
 ジムカーナーでも、非常に安定感ありました。パットの持ちも良いと思います。
 サーキットでも抜けるような事はありませんでした。
ブレーキ・フルード
YACCO DOT5.1
ブレーキフルード  これはポルシェで使用済みで一番信用出来ます。サーキットでももちろんOKです。
オイル・ブロック  BILLIONの油温センサーを繋ぐのに必要です。正式名はオイル・フィルター・センサー・アタッチメントです。
 取り付けレポート
温度センサー  温度センサーです。私は油温を取りますが、水温や気温も計れます。
 もちろん、VFCと合わせて使用可能です。
 取り付けレポートは、オイル・ブロックと一緒になります。
 VFCを取り外したので現在装着していません。
ミッション・オイル
アマリー
75W−90
画像なし  レポは2000・09・14の日記か、オイルの比較のコンテンツからどうぞ。
 オイルの比較
 現在HIROKOを愛用中。
マフラー
ツインカム
HONDA TWINCAM
 このマフラーの1番の利点は膨張管ですね。触媒のストレートって結構ありますが、ポルシェではストレート構造ではなく、膨張管を使用している所もあります。理由はトルクが減らない利点があります。しかし、ノーマルよりは抜けが良いのです。
 触媒ではありませんがサブ・マフラーがツインカム製は膨張管タイプなので期待しています。このタイプは音がこもり難いのです。
 マフラーの写真
 試乗レポート
 ちょっと比較
 後ろから
 現在装着していません。
ナビゲーション
CARROZZERIA
AVIC−D9900V
 これを選んだ理由は、値段が安かった。185,000円だからSONYと変わらないんだよね。
 でもって、VICSが付いてるし、地下駐車場の中が分かるとか、回りに使っている人がいないとか。とにかく全部付いてるからめんどくさくない。大きさもSONYの次に小さいしね。
 配線のアップは止めました。特に今までと変わらないので、電源部はオーディオから、センサーは追加メーターから、ブレーキのセンサーはハンド・ブレーキの根元にあります。
 設置位置(アンテナの位置はお勧めします。)
 このナビになってからナビが使えるものになった気がしています。
 お気に入りの一品です。
ラジエター・キャップ
無限
MUGEN
 効果はわかりません。多分、サーキット走行の時に有効なんではないでしょうか?
インサイト・アンテナ
純正
 インサイト・アンテナを取り付ける事にしました。似たような物もあるんですが、一応HONDA製にこだわりました。
 YUKIOさんが最初ですか?
 現在使用していません。あまりに多くなってきたので!それでもノーマルよりは少ないですがね。
バッテリー
PANASONIC
XEX
B19L
 特に、意味はありませんが気分的な問題と、たまたま金券があったので、セールでもあったし、購入しました。
 とりあえず、1番良いグレードのものです。保証は6万キロ、3年間です。
 現在装着していません。より軽量なドライバッテリーに交換しました。
レーダー
Super Cat
SRX−9
 以前は、使ってたんですが、壊れてしまったので、使用していませんでしたが、金券があったので購入しました。
 多分、あれば役に立つときが来るかも?
 現在装着していません。
キャンバー調整
at HEET
画像なし  基本値を外そうと思ったんだけど、フロント、リアともに結構ずれていて、メカニックと相談した結果、ちゃんと基本値を取ってから、考えたほうが良いとの事でそのままですが、一応データをのっけておきます。
 キャンバーの測定値と補正
室内防振対策
(マフラーのこもり音対策)
 室内防振します。yokoさんのサイトが参考になりました。効果のほどもあるようなので。
 N.SEV後、ちょっと音が大きめになった事もありますが、子供がうるさがるのです。
 私なりに、最低限での防振を考えてみました。
 こもり音対策 第一段
 現在軽量化の為に外しました。効果はありますのでお勧めです。

戻る